goo blog サービス終了のお知らせ 

歌う介護士

看取りをしたご入居者から「あなたの声は癒される」と。お一人一人を思い浮かべながら、ずっと歌い続けています。

乾燥に注意!

2012-01-13 19:54:33 | Weblog
乾いてますねえ!脱水に気をつけて下さいね。
寒いとのどの渇きを感じにくくなるので、幼児や高齢者がそばにおられたら注意して下さい。

私自身も舌苔が治らなかったり、唾液が少なくなったような気がします。
でも、うがいをするようになって少し解消してきました。
水だけでも効果があるみたいですよ。

生姜入り蜂蜜茶、甘茶、紅茶、コーヒー、お茶、とさまざま飲用してます。
甘茶は、お茶屋さんで見つけたもの。
花祭りに出される甘茶かな?
漢方のようなにおいがします。ほの甘い。
藤枝にいた頃「あまちゃづる」というのがありましたが、葉っぱが違う。
生姜茶は自家製です。


我が家は、南側の部屋には冬なので観葉植物が10鉢以上。
そのお陰で、エアコンを入れても湿度50%は確保。
ただし、土には微生物が多いので抵抗力のない持病の方には植木鉢はお勧めしませんが。
病院で鉢物は持ち込み禁止でしょう。
北側の部屋は寝室なんですが、改めて計ると、湿度80%・気温10度!
結露はこれほど湿気を呼びます。
乾燥機と乾燥剤を使ってます。それでも・・・あ~。


週末は「椿姫」を観に町田まで。
そのあと、続けてオペラ練習。
とりあえず、本番の近いほうを暗譜しなくちゃ!

時間が走り出すと乗っかって行かなくちゃいけなくなります。