意外と使い道に悩む食材「牛薄切り肉」。
肉じゃが、ハヤシ、野菜炒めくらいしかぱっと思いつかない。
しかし薄切り肉は「特売回数」上位にあるため、購入回数も多くなる・・・。
(計画的に買い物できれば問題ないのだけど)
今回も例によって悩み、古~いレシピ本を引っ張り出してコチラになりました。

アラビアータ。
要するに牛肉とトマトの煮込みだな。
冷凍庫の残り物となっていたトマトピューレの冷凍を惜しげ無く使いきる。
コンソメは入れず、肉とタマネギの旨味のみ。コクに赤ワイン少々とケチャップ。
大人向けにはタバスコをかけていただきまあす。
冷凍庫の中身をチェックしていたら使い切れてない冷凍パイシートを発見。
で思いついてコチラ。

ほうれん草のキッシュ。
初挑戦なので(?)見た目が美しく無い・・・。
作り方は至って簡単。
型にバターを塗り、パイシートを敷く。(パイ皿がなければグラタン皿とかケーキ型とか)
固茹でにしたほうれん草、バター炒めにしたベーコンを載せる。
今回は冷蔵庫に中途半端に1/2残っていた鶏肉を使用。
卵(2個くらい)に生クリーム(1/2パックくらい)と塩胡椒を混ぜる。(オムレツくらいの卵液)
パイに流し込み、とろけるチーズをのせて、180度のオーブンで30分。
これ、朝ご飯に良いかも?

こうなったら冷蔵庫の大掃除とばかりに、カボチャのポタージュ。
皮ごと使ったので、ほんのり緑色。
パスタサラダも半分残った魚肉ソーセージとキュウリで。
いや~、残り物も寄せ集めれば何とかなるもんだ!
肉じゃが、ハヤシ、野菜炒めくらいしかぱっと思いつかない。
しかし薄切り肉は「特売回数」上位にあるため、購入回数も多くなる・・・。
(計画的に買い物できれば問題ないのだけど)
今回も例によって悩み、古~いレシピ本を引っ張り出してコチラになりました。

アラビアータ。
要するに牛肉とトマトの煮込みだな。
冷凍庫の残り物となっていたトマトピューレの冷凍を惜しげ無く使いきる。
コンソメは入れず、肉とタマネギの旨味のみ。コクに赤ワイン少々とケチャップ。
大人向けにはタバスコをかけていただきまあす。
冷凍庫の中身をチェックしていたら使い切れてない冷凍パイシートを発見。
で思いついてコチラ。

ほうれん草のキッシュ。
初挑戦なので(?)見た目が美しく無い・・・。
作り方は至って簡単。
型にバターを塗り、パイシートを敷く。(パイ皿がなければグラタン皿とかケーキ型とか)
固茹でにしたほうれん草、バター炒めにしたベーコンを載せる。
今回は冷蔵庫に中途半端に1/2残っていた鶏肉を使用。
卵(2個くらい)に生クリーム(1/2パックくらい)と塩胡椒を混ぜる。(オムレツくらいの卵液)
パイに流し込み、とろけるチーズをのせて、180度のオーブンで30分。
これ、朝ご飯に良いかも?

こうなったら冷蔵庫の大掃除とばかりに、カボチャのポタージュ。
皮ごと使ったので、ほんのり緑色。
パスタサラダも半分残った魚肉ソーセージとキュウリで。
いや~、残り物も寄せ集めれば何とかなるもんだ!