行雲流水の如くに

日本人の心情を考えるーーー勤勉、几帳面、軽躁

日本人の国民性は、「勤勉」、「几帳面」ということは言えるだろう。

残念ながら「軽躁」というのも、もう一つの特性だ。

俗に言う「熱しやすく冷めやすい」

武田信玄の遺訓の中に主将の陥りやすいものとして、

軽躁なるものを勇豪とみること

最近、勇ましい言動をとる人に注意したほうが良い。

 

かけす

見た目きれいな鳥だが、声を聴いたら幻滅する。

 

諧謔(かいぎゃく)などという言葉も廃れたようだ。

なんとなくみなイライラしているから「おやじギャグ」など飛ばそうものなら馬鹿にされるだけか。

「イギリスで最も大切なものはユーモアだ」と言われている。

ユーモアの真髄は「いったん自らを状況の外へ置く」ということらしい。

 

木立性ベゴニア

挿し木で増やしたものだが今年は非常に元気が良い。

 

もう一つ日本人特有の感情は「自然との一体感」

神のごと 遠く姿をあらわせる 阿寒の山の雪のあけぼの  石川啄木

冬晴れが続く釧路から阿寒の山が見えたのであろう。

小学6年の時に修学旅行で雌阿寒岳(1499メートル)に登ったことを想い出した。

頂上近くまで行ったかどうか定かでないが。

当時は当たり前のように思っていたが今だったらどうだろう?

 

近くの公園で


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

megii123
けんすけさん、こんにちは。
日本人が持っている「勤勉」や「几帳面」が発揮されている時は、安心して見ていることが出来ます。

ところが「軽躁」が前面に出ると要注意ですね。
勢いで、越えてはならない一線を越えてしまうからです。
megii123
kenちゃん、こんにちは。
ユーモアのセンスがありますね。
「いったん自らを状況の外へ置く」ことが出来るからです。
これはなかなか難しいことなのですが、無意識にできるようなので素晴らしいことです。
uncle-ken2055
けんすけ

おはようございます。起きるのがちょいと遅く記事のアップが遅くなりました。記事の共有ありがとうございます。


「軽躁なるものを勇豪とみること

最近、勇ましい言動をとる人に注意したほうが良い。」


これには思わずニタッとしてしまいましたね

そう言えば最近総理大臣ごっこに全力を傾けているようで・・・


まぁ軽率さは免れませんが。
knsw0805
行雲さん、おはようございます。
今朝の文章や写真にはそれぞれ味わいがあります。特に写真3枚は何気ない写真ですがとても癒されますし、日々の行雲さんの姿が現れているとおもいました。文中日本人の国民性は「勤勉」「几帳面」「軽躁」とありましたが、私にも当てはまります。母は私を「勤勉」「几帳面」に育てましたが、どうやら私の欠点は「軽躁」にあるようです(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「生き方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事