江戸時代には、武士は髷(まげ)を結っているから帽子はかぶらず笠や頭巾が一般的だった。
シルクハットや山高帽をかぶるのは明治以降。
現在でも某政治家は山高帽を愛用しているようだが、何やらマフィァ風ではある。
私も外出時には必ずかぶる。
髪の毛が薄くなったせいもあるが、気分転換にちょうど良い。
庭の雪も解けようやく草花たちが花をつけ始めた。
ヒアシンス
クリスマスローズ
某国の大統領は赤い帽子が好きのようだ。
私の色の好みはブルーかモスグリーン系。
今はもうほとんどしないのだがゴルフ用が多い。
街中へ出かける時はハンチングだ。
バラはぼちぼち芽吹き始めた。つぼみをつけるのはもう少し先だろう。
当面球根類を楽しむ。