goo blog サービス終了のお知らせ 

行雲流水の如くに

山尾騒動から見える人間模様ーー山尾志桜里と玉木雄一郎

国民民主党の参院選公認候補山尾志桜里氏が、ネットで散々叩かれていた。

会見を開いて説明をしたのだが、顧問弁護士との不倫疑惑やタクシー代のごまかしに対し明確な説明が出来なかった。

あの時は未熟だった、ごめんなさい」では通用しない。

元検事にしては大甘の釈明会見だった。

玉木と山尾は民主党時代から仲が良かったという。

不倫をするタイプの男女はお互い似た部分があって引き合うのだろうか。

二人とも「過去の不倫騒動に対して心から反省していれば」こんなことにはならなかっただろう。

 

二人とも弁が立つし頭脳も明晰だ。しかし残念ながら徳がない。もっと言えば倫理観に欠ける。

孔子も2千年前から指摘している。

「言ある者は必ずしも徳あらず」

平家物語では次のように語る。

「驕れる人も久しからず、ただ春の夜の夢の如し

 

結局、国民民主党は山尾志桜里を公認から降ろした。山尾は腹いせのように離党した。

何ともドロドロした人間模様。

高校野球では、選手はグラウンドに入るときに帽子を取って一礼する。

体育館に入るときもそうだ。

日本人は誰もいない場所に礼をする。

二人にはこのような謙虚な気持ちが求められる。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

megii123
徒然さん、こんにちは。
二人とも人徳が備わらないのに権力志向が強い。
スタートが大蔵省と検察です。
若いころの権力へのあこがれがいまだにあるという事ですね。

まあ、「愚か」なんでしょうね。
nonaka12345
お互い愚かさを再び露呈した
所詮同じ穴の狢

頭脳明晰とは程遠い
数稼ぎに一議席がみえみえ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「政治」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事