goo blog サービス終了のお知らせ 

行雲流水の如くに

生涯修行という生き方ーー還暦からが本当の自分の人生

龍源寺住職だった松原泰道師に次の言葉がある。

「生涯修行、臨終定年」

私は、もう20年ほど前にリタイアしたので「生涯現役」はない。

しかし「生涯修行」という言葉は気に入っている。

 

薔薇(カール・プロベルガー)

 

北海道は日に日に秋が深まって来る。

林深ければ響き奔り易し 鳥啼いて山更に幽なり 王維

王維は中国唐代の詩人。

静寂を表すのに何かの音をもってする手法は中国の六朝時代から見られる。

古池や蛙飛び込む水の音  松尾芭蕉

蛙が水に飛び込む音で閑さがきわだつ感じがする。

 

 

ヤマボウシの実が落ち始めた。

シュウメイギクは今が盛り。

家庭菜園の辛味大根は、あと十日位で収穫できそうだ。

還暦からは自分の時間をなるべく持つようにした方が良い、と思う。

今は本を読むこと、草木と対話することが非常に楽しみだ。

 

薔薇(セバスチャン・クナイプ)

今の時期の方が大きさも色も良く出ている。

朝方の気温が下がると色に鮮やかさが出てくるようだ。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

megii123
ひろし曾じいさん、こんばんは。
こちらは一段と秋の気配が深まりました。

お互い体調管理に注意して頑張りましょう!
hiroshijiji1840
👴>お早う御座いま~す!
💻>先日は編集や投稿の励みなる応援ポッチを有難う御座いました!
@今日の「生涯修行、臨終定年」を紹介して貰い有難う御座いました;👍&👏で~す!
*👴>今朝もMyblogは投稿していますので遊びにお越し下さい<welcome👇>お越しを楽しみにおまちしてますネ。
🔶それではまた明日;👋👋~!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「生き方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事