行雲流水の如くに

議論が出来ない日本人ーーなぜだろう?

日本人の社会生活において「論争してはいけない」という考えが刷り込まれている。

ただ相手の人格を無視した時(相手が大きな失敗を犯したときなど)のみやっていいようだ。

これは言葉とそれを言った人の人格が分離していないから、こうなる。

アングロサクソンなんかでは、相手の人格に対する言葉と単なる情報に関する言葉と厳格に区別する。

「お前は嘘つきだ」といえば、決闘になる。

「お前の言ったことは事実と違う」と言えば議論が進む。

 

しかし日本もぼちぼち世界標準に合わせて行くべきだろう。

いつまでも「あいまいな表現」や「なし崩しに対応する」やり方から脱皮すべきだ。

すでに日本には300万人以上の在留外国人が存在する。これからも増えて行くだろう。

彼らの考え方や生き方を特別視するのではなく、共に生きる感覚を養うことが大事だ。

それこそが「多様性の社会を生きる」、ことだ。

宴会で踊ってもらうことではない。

 

ドイツの政治家は国民に呼びかける場合、「国に共に暮らす人々というらしい。

残念ながら日本ではこのような言葉の使い方や概念が育っていない。

若い人たちからこのような動きが出てくることを期待したい


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

megii123
shimaさん、おはようございます。
貴重な体験談をお話しいただきありがとうございます。
shimaさんの人柄とソニアさんの楽しくおおらかな性格が相まってにぎやかな会話が目に浮かぶようです。

日本人は小さなからに閉じこもらず、広く世界との交流を進めるべきですね。
fumiel-shima
行雲さん、おはようございます。

私の息子の妻ソニアは日本に来て29年目になりますが、最初の頃から比べるといい意味でかなり変わりましたし、日本人以上に日本人らしさを発揮(?)することもあります。

そして私たちが感じるのはソニアから学ぶことがたいへん多いということですね。
子供のしつけや教育についても事なかれ主義とは違い、不自然や理不尽、不条理と感じた場合は学校やPTAに対しても徹底的に議論を求め、迎合することはないようです。

面白く、楽しくおおらかな性格ですが仕事についても同じですし、私たち夫婦に対しても言うべきことや自分の考えはしっかりと伝えてくれます。

お蔭で本当の親子以上に何でも話し合える親娘です。
ソニアは母国(メキシコ)以外の国から来ている多くの外国人たちと日本人との交流の輪も広めてくれています。

小さな輪ですが私も大切にしたいと思っているのです。
megii123
i1189さん、こんにちは。
そうなんですね。
日本の場合、議論になれていませんね。
まあ、議論するふりはしますが、最後は数の力に頼ります。
多数決が民主主義だと思っているきらいがあります。
megii123
けんすけさん、こんにちは。
いろいろな考え方がありますから、敢えて議論するつもりはありません。

個別のことで言えば、それなりに会話を交わす外国の方と私は友好関係で臨んでいます。
megii123
ひろし曾じいさん、こんにちは。
今日は春の陽気で一日中庭仕事でした。
これから忙しくなります。

お互い元気に頑張りましょう。
i1189
おっしゃる通り、議論できない人種のようで。アメリカには学校でdebate(討論)という科目があってクラスが賛成、反対の2つのグループに先生の指示で分けられ、それぞれの立場にあると仮定して議論の練習をするらしいです。例えば死刑廃止是か非かみたいな事じゃないかと想像します。民主主義を基礎から教えられてない日本人は議論すらできず、与党が閣議決定だけで暴走する。こんなの議会主義でも何でもないですね。専制主義です。
uncle-ken2055
郷に入っては郷に従え

僕は外国人と共生するつもりはありません

日本文化を壊す奴らを受け入れません。
hiroshijiji1840
<👴>おはようございま~す!
💻先日はコメントや応援有難う御座いました!
@☺@今日の「ブログ」も👍&👏のブログですネ!
*今日のMyBlogはアップしてますので遊びにお越し下さいネ!
🔶お互いに今日も元気で頑張りましょ~👋・👋!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「政治」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事