goo blog サービス終了のお知らせ 

マグリットの空と雲

旅,空,猫,馬,Champagne&美酒,美食,art,色,海&船…時にsurrealな、好きなもの写真雑記帳。

いまだから東北へ 気仙沼大島に行ってきました。

2012-01-29 | Travel-Trip/旅
宮城県の気仙沼港からフェリーで25分 東北最大の有人島、大島。 昨年の大震災とその直後の津波、そして、気仙沼港の石油コンビナート火災から飛び火した山火事で、甚大な被害にあった。 山火事にも遭った島の高台、亀山から島全体を眺める。 自然の豊かな、とても美しい島。 ボランティアの仕事は、瓦礫撤去の復旧作業から、復興支援にシフトしている。 この春には、島の観光資源である“椿まつり”を開催する計 . . . Read more

水の都 蘇州

2012-01-29 | Travel-Trip/旅
柳の枝垂れる、蘇州の運河をクルージング 生活感いっぱいの住宅街 路地裏から、よその家の勝手口を覘いてしまったような感じ。 崩れないか心配の水際・・・ 異国情緒のある飲食街 水の都・蘇州chはこちら . . . Read more

京のたべもん編

2011-11-30 | Travel-Trip/旅
八坂神社の境内で売られていた焼き筍こんにゃく付!▼ 永観堂のお茶屋さんでいただいたわらび餅▼ 清水前の喫茶店あさひのブレンドコーヒー▼ 東山のおばんざいやさんのおばんざい▼ おばんざいをビールのつまみに・・・ (なすの煮びたしとピーマンとじゃこの炒め煮) . . . Read more

きまぐれ世界の街から~アイルランド・ゴールウェイにて 

2010-07-05 | Travel-Trip/旅
旅の画像を整理していたら、だ~いぶ昔の旅の画像が見つかったのでUP! アイルランド北岸の港町・ゴールウェイ/Galwayにて、 観光客も多い石畳の通りで、どこからともなく美しい弦楽の調べが聞こえてきたかと思うと、道往く人々が足を止め始めた。 軽快にバイオリンを奏でる青年に、ちいちゃな子まで釘付け! . . . Read more

きまぐれ、日本の車窓から ~江の電鎌倉駅

2010-06-13 | Travel-Trip/旅
鎌倉に越したお友だちを訪ねて、電車でおでかけ。 鎌倉駅までJRで、江の電に乗り換えて由比ケ浜駅までたった2駅だけどローカル線に乗って旅気分♪ 紫陽花にはまだ早い、ふつうの週末だというのに、駅は子ども連れの家族などで混み混み。 やっぱり、先頭車両に乗らないと~~! ガンバって、先頭に乗ったけど、運転席の前は人がいっぱいで車内では写真は撮れずじまい、残念。 . . . Read more

箱根松坂屋温泉

2010-02-27 | Travel-Trip/旅
週末に心と体を癒しに、箱根は駒ヶ岳の麓、箱根七湯の中では最も標高が高いところに位置する“芦之湯”で、寛文2年(1662)開業したという松坂屋温泉へ。 東京は春の陽気だったのに、箱根の山をバスで登って行くと、カーブごとに側道の雪が増えて行き、バスを降りた、向かいは、一面の雪野原。都心とは5度も違うらしい。 ここの温泉は、毎分220L湧出する源泉を加水加熱循環を一切しない源泉かけ流し。日によって七 . . . Read more

きまぐれ、日本の車窓から ~藤沢駅

2010-02-26 | Travel-Trip/旅
週末箱根の温泉でゆったりすることにした。 品川から東海道線に乗って一路小田原へ。 途中、藤沢駅にはレトロな電車の形をした「湘南電車キヨスク」が。 カメラを向けていると、ソフトを被ったロマンスグレイの紳士が横切った。 一瞬、タイムスリップしたかと思うような……そんな車窓から。 . . . Read more

カッパドキアの地下都市・カイマクル ~世界遺産を巡る旅・トルコ

2010-02-01 | Travel-Trip/旅
カッパドキアの文化遺産となっているものに、洞窟住居と地下都市などがある。 偽灰岩の柔らかい岩壁が加工しやすかったのかもしれないが、茶色い岩肌に黒い無数の穴。巨大な蟻塚にも見えなくはないそれは、住居跡。 20世紀の半ばまで、洞窟住居では人々が生活していたのだそうだ。 そして、横穴だけでなく、地下に無数の穴、地下都市があった。 こちらは、発見されてまだ半世紀ほどしか経っていないのだとか。 科学の進 . . . Read more

ゼルヴェ谷の"妖精の煙突" ~世界遺産を巡る旅・トルコ

2010-02-01 | Travel-Trip/旅
キノコ岩(?)で有名だが、ペリバジャ(妖精の煙突)”という別名をもつカルストの奇岩は、「ギョレメ国立公園およびカッパドキアの岩石遺跡群」として世界遺産に認定されている。 エリンギのような奇岩がにょきにょきと林立し、らくだのような巨岩がそびえるその景観は驚異!すべて自然が作り出した造形だというのだから摩訶不思議だ。 今から6000万年前、エルジイェス火山が噴火した。 火山によってできた柔 . . . Read more

古都アユタヤ 首を刈られた仏像たち ~世界遺産を巡る旅・タイ

2009-12-02 | Travel-Trip/旅
顔のない仏像たちに対峙した瞬間、周りの喧噪がまったく耳に入らなくなった。 観光客はそれなりにいるはずなのに、水を打ったように、辺りはひっそりと鎮まり返ったような。なんだろう、この感覚は。 恐らく、本当に人がいなかったタイミングがあったとすれば、ホンの数秒だと思うが、とても長い時間、静寂の中にいたような気がした。 ........................... ワット・プラ・マハタート . . . Read more

わたしは強運を持っている?

2009-11-24 | Travel-Trip/旅
先日のNYC滞在。 一週間、充実した休暇を過ごすことができたが、実は到着初日、危うく火事に巻き込まれるところだったのだ。 というのは、今回滞在したのは、ごくふつうのアパートメント。 部屋のオーナーがアパートメント・ホテルとして経営しているだけで、建物自体は、それぞれの部屋に住人がいるふつうのアパートメントを部屋単位でリースしているだけで、オーナー・スタッフは常駐していない。だから、チェックインは . . . Read more

ユニオン・スクエアのグリーン・マーケット 3

2009-11-18 | Travel-Trip/旅
The Big Appleだけに、アップル~♪ NYも実りの秋なので、グリーン・マーケットには、あちこちにリンゴを売るテントが出ていた。 た~っくさんのリンゴの山。種類も豊富! そして発見したのが、ジョナゴールドやゴールデンデリシャスと並んで、"MUTSU"=ムツ、"FUJI"=フジの札! 日本の品種も作られているんだ~^^ . . . Read more