goo blog サービス終了のお知らせ 

マグリットの空と雲

旅,空,猫,馬,Champagne&美酒,美食,art,色,海&船…時にsurrealな、好きなもの写真雑記帳。

エリスと黄金の林檎

2006-09-15 | Something/いろいろ
「第10番惑星」、不和の女神「エリス」と命名 IAU (朝日新聞) 幻の第10惑星「2003UB313」に、ついに名前が付いた。その名は、“争い(eris)”の意を持つ【エリス】 ギリシャ神話から命名されるのは定例だが、エリスはトロイア戦争の遠因となった“黄金の林檎”を投じた“不和と争い”の女神だ。 黄金の林檎とは、オリンポスのあらゆる神々が招かれた婚礼の宴に招かれなかったエリスが、腹を立て . . . Read more

あれから5年 NY同時多発テロ

2006-09-11 | Something/いろいろ
対テロ戦世界規模に 「9.11」から5年 (西日本新聞) - goo ニュース あれから5年か。 あの日あの時わたしはストックホルムにいた。 従姉Elisabetの娘Hedvigの子守をしていた。 朝9時、エリサベトが仕事に出ると、ヘドウィグにオートミールを食べさせ、 オムツを替えると、べビーカーに乗せ、丘の下の市街までお散歩。 旧市街を歩き、公園で休み、サンドウィッチを食べ、運河を周り、ヘド . . . Read more

防災の日

2006-09-01 | Something/いろいろ
昨日仕事中に地震があった! 東京は震度3らしいが、免震構造の高層ビル地上100mにいると かなりうねうねが続いた 椅子の座面からうねうね余震を感じ 地下を生き物が這うように ぐら~ぐら~ グラグラグラグラグラ・・・・ 治まるまで長かった 震源は東京湾 エレベータも数分緊急停止し 地上では品川駅でもすぐ電車が運転を見合わせていた しかしその時地下にいたというお掃除のおじさんは ズドンと一度揺れを . . . Read more

木にやさしい階段

2006-08-30 | Something/いろいろ
階段から木が生えてる? そこに海の家や売店ができる前から生きていたのだろう。。 後から作られた階段には先住の木の幹と枝を通す穴が開いていた。 自然にやさしい階段、木にもやさしい階段? でも待てよ、この階段になっている木材はどこで切られたのだろう? 倒される木と保護される木。。 ...................................................... 東京湾 . . . Read more

かぎや~!屋上花火見物

2006-08-13 | Something/いろいろ
一日延期で開催された東京湾大華火祭 ズド~ン 19時を周ったら、打ち上げ音が室内に響いてきた 音は近いものの窓からは明るい空しか見えない 屋上に上がってみると、住人のみなさんも続々と上がってきた 湾岸の方角を見ると、あ、見えた~! ところが、ここは新開発の高層ビルの立ち並ぶ品川、芝浦地区 ちょうど打ち上げの方角に見事に被る新興高層マンションの黒い影 2箇所から打ち上げているようだが、片方はまる . . . Read more

英語教育、小学校義務化の是非考

2006-05-23 | Something/いろいろ
やりたければやってみればいいんじゃない? 結論から言ってしまえば、それがわたしの見解だ。 最近よく話題になっている小学校で英語の授業を取り入れる方針について、賛成だ反対だ侃侃諤諤、議論している番組を横目で見ることがある。 賛成派は、 「これからの国際派社会、少しでも早くから英語に馴染ませたい」という願望で過大に期待し、 反対派は、 「国語力、日本語の読解力をしっかり学ばせて外国語を教育すべきだ . . . Read more

現代の縮図

2006-05-06 | Something/いろいろ
銀座・柳通りでストリートパフォーマの祭典があった 設置された各ブースには観客が賑わい 拍手や歓声で湧き上がっていた そこで見かけたチビッコくん 携帯電話を片手に腕を伸ばし 必死にパフォーマを追っていた よく見ればただ携帯を向けているだけなのだが 写メしているつもりなのだろう なかなかポーズも様になって 時代というのか こどものおもちゃも変わったのか . . . Read more

食べてから読むか読んでから食べるか~クリスピー物語

2006-04-20 | Something/いろいろ
最近、いろんな限定版を出しているKitKatシリーズ。 "KitKatがチョコを脱いだ"新バージョン[クリスピー物語] 文庫本とお菓子がセットになって限定発売! KitKatがチョコを脱いだ!というのにひっかけて "殻を脱ぐ"をテーマにしたオニムバス KitKatがチョコを脱いだ? まぁまぁ。 KitKatからチョコのコーティングを取ったら、ただのウェハースじゃん! なんていわないでさ。 味と . . . Read more

空き地とカラス

2006-04-11 | Something/いろいろ
都内某所 高台の一等地 立ち入り禁止の札とフェンスで閉ざされた更地にカラスが一羽 こちらを一瞥する姿は番人ならぬ番鳥の貫禄 余裕のモノ知り顔でポージング なんか様になっていた . . . Read more

十姉妹

2006-04-10 | Something/いろいろ
お騒がせな○十姉妹じゃなくて十姉妹のお話 小さなペットショップの軒先 鳥かごには6羽の十姉妹 キョロキョロ 通りがきになるらしく落ち着かない しばらくすると止まり木に並んだ 仲良く勢ぞろいした姿が愛らしかったので一枚 . . . Read more

お茶屋さんへお越しやす?

2006-03-23 | Something/いろいろ
ええお茶が作りたいだけなんどす・・ こちら山手線電車内。 ふつうに中刷り広告かと思ったら・・なんと暖簾! ちゃんと袋縫いの布製なのだった。 空調でそよいでいた。。 夏になったら、“氷”とか出たり、、な~んて。 最近はパッケージが飛び出した立体広告もあるし。。 暖簾の中刷りかぁ~ おいおい、ネゴシックスのネタかと思ったよ。 ----------------------------------- . . . Read more

ポジティブシンキング

2006-03-15 | Something/いろいろ
午後6時、場所は品川駅の長いコンコース。 港南口から帰宅の会社員がどっと押し寄せ、また改札から出て行く人々が波のように行き交う。 まっすぐ歩いていても、対面通行者を避けないといけない・・とても、ボケぇ~っとは歩けない時間だ。 わたしは歩くの速いほうなので、前にぐずぐずしてる人がいると縫って歩くことが多い。 その日も、いつものようにスタスタと歩いていたはずだ。 考えごとはしていたが、携帯のストラッ . . . Read more

ホメゴロシ↑・ホメオトシ↓・ホメオドシ?

2006-03-14 | Something/いろいろ
先日、友人に誘われて某エステの無料体験に行ったときのこと。 そもそも、大枚はたいてダイエットしようなんて気が知れないわたしは、もちろん、冷やかし以外の何者でもないが ・・リラクゼーションならたまにお金使ってるのだけど(~-~*・・ 好奇心だけは旺盛なので“体験”しに行ったのだ。 さて、お店に入り、席に通されるやいなや、個人情報満載のアンケートを渡された。 頃合を見て、マネージャーとやらのネエサマ . . . Read more

ココハ何処デスカ?

2006-03-07 | Something/いろいろ
場所は高輪プリンス前。 歩道を歩いていると、前方に道を尋ねているらしき二人の女性が目に入った。 地図だか覗きながら、指差し確認、復唱しているらしい。 ブロンドの女性と女子大生?か。 悪戦してるみたいだけど・・無事に通じたかな。 わたしも旅する時には、地元の人に道を尋ねることもしばしば。 人々の厚意にはいつも感謝している。 などと思いながら歩を進めた。 む?何かが違う。 道に置かれたラゲッジはどう . . . Read more