goo blog サービス終了のお知らせ 

マグリットの空と雲

旅,空,猫,馬,Champagne&美酒,美食,art,色,海&船…時にsurrealな、好きなもの写真雑記帳。

浜松町の小便小僧くんも五輪を応援!?

2010-02-12 | Something/いろいろ
ふと、山手線を降りると、小便小僧くんの背中にに日の丸とカナダのメイプルの旗! ついこないだ横目で見た時には、寅年にちなんで、トラの着ぐるみだったのだけど・・・。 浜松町って、しょっちゅう利用している駅ではあるのだけど、あまり先頭車輌に乗らないせいか……、はたまた、降りるときは大抵酔っているせいか……。 あまり対面することのない小便小僧くんだけど、毎月衣装を着替えているらしい。そしてこの2月に何故 . . . Read more

二十四節気~大寒

2010-01-20 | Something/いろいろ
今日の日本列島は移動性の高気圧に覆われ、いきなり3月並の陽気! しかし、暦では、今日から立春までの期間が大寒、"寒の内"の真ん中で、寒さが最も厳しくなるという。 コートを脱いで、束の間の春気分を味わったが、明日からはまた日本海側から寒気が入り、暦通りの寒さになるのだとか…… ................................ グランド・セントラル・天井画のペガスス . . . Read more

検索すると、イチゴを増える?

2009-10-03 | Something/いろいろ
“ピンクリボン2009”דピンクのgoo”の限定ブログパーツ♪ 検索してイチゴを増やし、ピンクリボンキティのケーキを完成させよう! 入手は【ピンクのgoo】から このブログにも 貼ろうと思ったのだ、どうやらバグあり?…生成されたjsソースを貼っても、jsソースのまま。なのでイメージだけ、こんな感じ▼ このブログも 10月は、ピンクリボンキャンペーン月間ということで、スキンをピンクにして . . . Read more

龍之介の遺書

2009-08-30 | Something/いろいろ
わが子等に 一 人生は死に至る戦ひなることを忘るべからず。 《中略》 四 若しこの人生の戦ひに破れし時には汝等の父の如く自殺せよ。但し汝等の父の如く 他に不幸を及ぼすを避けよ。 芥川龍之介がその遺書の中で、『わが子等に』として遺した言葉。 しかし、この「他に不幸を及ぼすを避け」て命を絶つことなどできるのだろうか。 それが難しいからこそ、生きているのかもしれない。 死して不朽の見込みあらばい . . . Read more

残暑お見舞い申し上げます~

2009-08-07 | Something/いろいろ
今年は夏らしい日があまりないまま、気がつけばもう立秋。 暦の上ではもう秋。 でもやっぱり、暑い日はホントに暑い! こんな日は、かき氷でも食べて! でなぜか、いや、たまたま自転車で通りかかったものだから……白金のDOUGHNUT PLANTで、抹茶味の氷にあんこたっぷりのシェーブアイスを♪ 汗がすーっとひいて来た♪ . . . Read more

二十四節気~夏至の夜

2009-06-22 | Something/いろいろ
一年で一番日が長い日、夏至。 あいにく今日は朝から雨だったから、日の長さをあまり感じなかったけれど、最近、日が長くなったなぁとよく感じる。 先週末は深夜に渋谷で飲んでいて、明るくなる頃タクシーで帰宅して、いっしょにいた友だちと、結局早朝のベランダでワインを飲んでいたし。 昨日も、友だちとワインを飲んで帰って来て、いい気分で一度は寝入ってしまったものの、夜明け前にふと目が覚めて、ベランダで気持ちよ . . . Read more

二年目、らしくなったカルガモの巣

2009-06-02 | Something/いろいろ
昨年の冬だったか、芝浦運河に設置されたカルガモさんのえさ場と巣。 2年目の春、カルガモさんは卵を産み、ヒナが孵った。 そして初夏、カモの巣の草は青々と茂り、そこにあるのが自然に見えるようになった。 久しぶりにそばを通ると、休み場にはカルガモ親子がいた・・ けど、寄るのは断念して、今日は巣だけ。 . . . Read more

勝ち組ってなんだ?

2009-06-01 | Something/いろいろ
先日、あるひとに「徹底した勝ち組の論理で一貫しているね~」と言われた。 「え?わたしが”勝ち組”?」 それだけでは、呆れられているのか、窘められているのか、判断が付かないが……、”勝ち組”ということばには違和感が残る。 ”勝ち組”がなんだか知らないけれど、一般にエリートをいうんじゃないの?そんなアホな。 ちょっと前に”負け犬”なんてことばが流行ったけれど、わたしにはその発想がまったくなかった。そ . . . Read more

今年もおうちで稲作~芽だしから挑戦!の巻

2009-05-09 | Something/いろいろ
昨年、ネットで稲苗を購入し、小さなベランダで稲作りに挑戦。 すくすく育って、秋には頭を垂らした我が家の稲穂たち。10月には黄金色に色づいて、みごと収穫!と思いきや、いざ脱穀してみると、お茶碗に2,3杯のはずが、稲穂の半分くらいは中が空洞……。 どうやら原因は、都会のマンション、我が家は中層階で虫がほとんど来ない、つまり自然触媒ではここが限界、受粉がうまくいかなかったもよう。 そんな反省を踏まえ . . . Read more

こう見えて腹筋割れてます、けど・・何か? って話。

2009-04-05 | Something/いろいろ
これ、実はわたしの話。 いや、べつにムキムキ、シックスパックになっている、という意味では決してなく……だれも思わないか(^_^;A 肋骨の下、左右に縦に筋が出ている程度の話なんだけど……ほほ。 それは、酔ってなければ…毎晩寝る前にしているストレッチに、ある時何の気なしに加えた腹筋の成果。腹筋、大事じゃん?!と、最初30回ためしにやってみたら意外と楽勝で、1週間後には50回、ひと月後には100回と . . . Read more

とうめしランチ

2008-12-04 | Something/いろいろ
日本橋お多幸。 老舗のおでん屋さんでランチ。 そして、ここの名物、とうふまるまる一丁が茶飯の上にデンと載った“とうめし”定食を食べてみた。 おでん用によく煮込んで味の滲みたとうふは、とっても柔らかく、茶飯にはたっぷり出汁が浸っていて、お茶漬けのようにさらさらと進む。 ただ、ひとつ難を言えば、全体に濃い味なこと。 付け合わせのスジの煮込みも濃い味なら、しじみのお味噌汁も濃いめ、サラダのドレッシン . . . Read more

アボカドバーガー

2008-12-01 | Something/いろいろ
アドカドがた~っぷり入った、 KUA'AINAのアボカドバーガー ハーフカットにしてもらっても・・やっぱり大きい。。 1/3LBでも、ふ~。 かなりのボリューム。 ジャンクフードはほとんど食べないけれど、 たま~に、食べたくなるハワイアンバーガーなのだ。 KUA'AINA 丸の内店 . . . Read more

イタい看板

2008-10-23 | Something/いろいろ
近所を散歩中、何気なく目をやったら、アイタタタタ。 見つけてしまったよ、こんなイタい看板。 思わず、二度見してしまってではないか。 「海岸通りをを」ってなんだ?! これは、は・ず・か・し・い、でしょ。 こんな大きな文字で、しかも真ん中、な~ぜ気づかない? . . . Read more

pinkなペニンシュラ

2008-10-11 | Something/いろいろ
ピンクリボンキャンペーンへの協賛で、ピンクにライトアップ中のザ・ペニンシュラ東京。 東京タワーも都庁も、もう通常ライトアップに戻っているのに…… ペニンシュラは10月いっぱいピンクに染まっているそうだ。 しかし、お隣は丸の内署。 毎晩、こんなにピンクじゃ、ちょっと迷惑だろうな。 . . . Read more