goo blog サービス終了のお知らせ 

アンタは楽器屋か! (機材バカ一代記)

メーカー・楽器店のエンドースは一切ないので好き勝手言わせてもらいます。 楽器屋・ブローカーではありません。

和田アキラ Solo Live 大阪 5/21

2011-02-26 | コラム
開場 18:00 開演 18:30
前売り当 3,500円  1ドリンク制(別途600円)

(前売り専用予約フォームにて受付)
http://form1.fc2.com/form/?id=516818

谷町6丁目 「LIVE&BAR Page One」
〒542-0012Ⅰ大阪市中央区谷町6丁目2-25伊藤谷町ビルB1


恒例の師匠のソロ形式のライブです。
目の前で弾き倒しはります。
毎回むちゃくちゃ弾かはります。
勉強になります。

極上のオーバードライブトーン

2011-02-08 | コラム
当方の最近の極上オーバードライブトーンは
メイプル指板でリアのパッシブのハムバッカー
ダンカンのJBあたりでFRT搭載のギターに
マエストロのEchoPlexからSoldano SLO100でいかかがでしょう。
EchoPlexのヴォリュームはフルアップでもちろんSLO100のゲインも
フルアップですね。
EchoPlex無しだとちょっとドライすぎますね。
EchoPlexのディレイ成分とモアゲインでSLO100から
極上のオーバードライブトーンがでます。

へんにドライブもののエフェクターを買うより
SLO100にEchoPlexでOKです。
あとは何もいりません。
EchoPlexのディレイ音は原音を邪魔しないのですね。
2290のダイナミックディレイみたいです。

ストラトのシングルコイル勢ではゲインが無いのでEchoPlexの前に
少し古いMXR6BandEQ若しくはBOSSのGE-10でモアゲインですね。


BOSSはGE-10とCE-1とGE-7(古いやつね)しか認めません。



和田アキラ ソロライブ大阪 11/20(土)

2010-08-28 | コラム
恒例となっております和田さんのソロライブが決定しました。

11/20(土)「LIVE & BAR Page One」
和田アキラ ソロライブ
入場料 前売り4600円(完全振り込み制)  
当日現金5600円※前売り当日共に1ドリンク付き
開場18:00  
開演18:30(リハーサル事情により遅れる場合がございます) 
〒542-0012
大阪市中央区谷町6丁目2-25伊藤谷町ビルB1
http://www10.ocn.ne.jp/~page-one/#  
前売り専用予約フォーム 
http://form1.fc2.com/form/?id=516818
お問い合わせ先 awfcosaka@yahoo.co.jp      
折り返し受け付け完了のメールさせていただきます。
定員になりしだい受付終了させていただきます。
受け付け終了はの11月18日(木)21:00とさせていただきます


和田アキラ ソロライブ 6/5 その3

2010-06-26 | コラム
それで仕上げはVHTです。
今回なんか低音域が少なかったような気がします。
もう少し床鳴りがしていいのに。

忘れていけないのがDTR-1。

今回はクリーンをラインだけにしたですが次回は
クリーンをキャビとラインと混ぜても面白いかなと
思います。そうなるとヒューケトキャビの2段重ねと。
師匠をマネるなら逆さ重ねと。
(キャビは借り物です。)


和田アキラ ソロライブ 6/5 その2

2010-06-22 | コラム
アンプは歪みはBOSS GT-PROからTCM300でクリーンはTCのGMAJORのマルチセットアップです。GSHARPでは無くM300がミソ!
ちなみにGTもGMAJORもファクトリープリセットではありませんよ。
目安はGTはブリブリに歪ませて、GMAJORはシャコーンって感じで音を作って
下さい。

夢の様な師匠と同じ機材です。
師匠がBoogieを使っている時は当方もBoogieにしてましたが、
ヒューケトの時はなぜか買わなかったんです。

今回配線はジョージエルスで揃えたのですが
ソロでは師匠もそうらしいです。ケーブルが軽いからだそうです。
確かにこの機材で使用するケーブルって結構は本数になるんです。
で確かに重いです。

和田アキラ ソロライブ 6/5

2010-06-18 | コラム
ソロライブの度に機材が増えております。
関東地区のライブと同様の機材は準備できました。
今回の目玉はフットコントローラーの3階建てです。
ちなみにセレクターは師匠の自前ですがそれ意外は当方のでございます。
これで完コピです。(師匠の曲は完コピできませんが)
フットスイッチのテープもまねしてみました。



The Guitar Man リッチー・ブラックモア

2010-03-17 | コラム
いやー、濃いです。
機材フェチにはたまらん内容です。
ギター、アンプ、エフェクターがdeepに解説されています。
ギターにあんな細工がしてあると知りませんでした。
(もちろんスキャの事ではないでよ。)
読み終えるとどっと疲れがでます。

このTheGuitarManシリーズはレベルが高いですね。


これディスコンですよ!

2009年JIMI HENDRIX 命日追悼ライヴ 神戸

2009-09-22 | コラム
今年も恒例の命日ツアーにて勉強させていただきました。
MCがほとんど無くて曲、曲、曲でございます。
30曲弱が演奏されました。

機材チェック
上手にMarshallのジミヘンモデルが2スタックです。
足元にはリイリューのファズフェイス、VOXワウ、
ユニバイブでした。
ファズフェイスは近年のモノですが改造してあるのかな?
ギターはFenderJapanのジミが絶対使用できなかった72型!が
メインであとはおなじみの黒。

メインギターのせいか、いつものマイルド艶のある音では
ありませんでした。ブリッジが72型ですのでダイキャストの
一体成型せいかフルコード時のうなるような低音が出てません
でした。結構下がなくて上がキンキンした感じでした。
シゲキャスはどこに行ったのかな?

最後の方でアンプに黒を投げてまして、
それのカッコいいこと。

こんないいバンドが年1回しか見れないのは残念ですね。
でも年々観客が減っている気がします。


L.A.METAL

2009-08-05 | コラム
L.A.METALいい言葉の響きです。
内容は昔のYGの記事のようで読んだことのあるものが
多数でした。

シャーベル、Kramer、ホゼ、PCM41&42、2290、
改造Marshallと当時の機材のキーワードが満載です。

2290はあるのでPCM41を何とかしたい所です。
当時の方はこぞって使用されていたので何かマジックが
あるはずなんです。プリアンプかな。
大変気になるのでが何せタマ少ないので入手に
骨が折れそうです。


--------------------------------
和田アキラ soloLIVE大阪
   10月10日(土) 
場所 大阪 野田阪神 JBL 

アクセス先 http://studiojbl.web.fc2.com/access.html
入場料 前売りメール  予約4000円
        当日4500円
別途ドリンク代500円
 開場18:00  開演18:30 

予約専用メールアドレス awsolojm@yahoo.co.jp

件名に和田アキラソロライブ予約と書いてください。
本文に お名前 ご連絡先TEL と人数をご記入ください

折り返し受け付け完了のメールさせていただきます。
定員になりしだい受付終了させていただきます。
受け付け終了はの10月9日(金)21:00とさせていただきます。

和田アキラ SoloLive 大阪 10/10 Vol.4

2009-07-28 | コラム
和田師匠のソロライブが決まりました!
時期的に新曲が聞けるかも知れません。

和田アキラ ソロライブ 10月10日(土) 
場所 大阪 野田阪神 JBL 

アクセス先 http://studiojbl.web.fc2.com/access.html
入場料 前売りメール  予約4000円
        当日4500円
別途ドリンク代500円
 開場18:00  開演18:30 

予約専用メールアドレス awsolojm@yahoo.co.jp

件名に和田アキラソロライブ予約と書いてください。
本文に お名前 ご連絡先TEL と人数をご記入ください

折り返し受け付け完了のメールさせていただきます。
定員になりしだい受付終了させていただきます。
受け付け終了はの10月9日(金)21:00とさせていただきます。

大阪でのソロも今回ではや4回目となりました。
機材も東京でのライブと同じモノを揃えましたので
サウンドもバッチリです。

ソロですのでひょっとしたら和田さんとお話できるかもしれませんよ。

和田アキラSoloLive 大阪 InsideStory その1

2009-05-08 | コラム
神戸 AM10:00 師匠のお迎えでございます。
何と師匠を当方のクルマに乗っていただけるので
ございます。前日はもちろん車内の清掃でございます。
師匠をお待ちしていると昨日の久米オーケストラのメンバーが
出てこられました。
ひょっとしたら水谷真季さんに会えるかと思っていたら
世の中そー甘くはありませんでした。
ライブの仕込みまでたっぷりと時間があるので
GWの為高速は使わずにゆっくりと一般道での
移動でございます。
諸般の事情で11:00過ぎに昼食でございます。
ビックリ○ンキーでございます。
GW中のせいか家族連れが多い中、オッサン(失礼!)2人でございます。
師匠はとても4:00飲んでいたとは思えない程お元気で
まだ早いのにハンバーグでございます。
ファン暦28年にして憧れの師匠とお食事でございます。
師匠は結構甘いモノがお好きなようです。

久米大作 オーケストラ GoWestTour 神戸

2009-05-06 | コラム
師匠が参加されている久米オーケストにて勉強させていただきました。
ステージがいつもと全く違うのです。
最前列に管楽器隊でその奥の上手に師匠という具合です。
師匠はよく見えません。
器材はお手軽ではなくいつものフルセットでした。
ギターは10号が復活しておりました。

普段は管楽器の音楽とは無縁ですので
どんな感じかなとちょっとシンドイかなと思っていたら
いやいやすっかりとりこでございます。
特にトランペットの水谷真季さんが気になりました。
キュートなんです。
フルートもいいんです。
意外な収穫でした。

和田アキラSoloLive 大阪  5/3

2009-04-30 | コラム
いよいよ近づいて来ました師匠のソロライブ!

目の前で和田さんの壮絶ギタープレイが炸裂です。

5/3(日) ”和田アキラSoloLive”
入場料 前売りメール予約4000円 当日4500円
別途ドリンク代500円
開場18:00  開演18:30
予約専用メールアドレス awsolojm@yahoo.co.jp
件名に和田アキラソロライブ予約と書いてください。
本文に お名前 ご連絡先TEL と人数をご記入ください

阪神野田 JBL

会場がそんなに大きくないので和田さんがすぐそこに。
運がよければ本人とお話できるかも?

和田アキラSoloLive 大阪 5/3

2009-03-16 | コラム
今年初めての大阪でのソロライブです。
目の前で和田さんの壮絶ギタープレイが炸裂です。

5/3(日) ”和田アキラSoloLive”
入場料 前売りメール予約4000円 当日4500円
別途ドリンク代500円
開場18:00  開演18:30
予約専用メールアドレス awsolojm@yahoo.co.jp
件名に和田アキラソロライブ予約と書いてください。
本文に お名前 ご連絡先TEL と人数をご記入ください

阪神野田 JBL

会場がそんなに大きくないので和田さんがすぐそこに。
運がよければ本人とお話できるかも?

ご無沙汰の楽器店

2008-11-23 | コラム
久しぶりの地下がヴィンテージモノ、1Fがギター2Fがアンプの中古楽器店に
行ってきました。
数年前まで月2回は片道600KMの道のりを通っておりました。
大体アンプフェチの当方は1Fを一巡して2Fに直行です。
このお店で結構購入してるんですね。
久しぶりの2Fは小奇麗になっておりました。
しかしアンプ独特の匂いは変わっておりません。
うれしくなりますね~。
(当方の自室もこの匂いがします。)
Boogieヴィンテージが良かったですね。
でもなんか在庫が少なくなってましたね。
キャビが減ったのかな。
全体的にこれっといったモノは無かったですね。
Fenderのスパチャンが3台ありましたが
いい値段がしておりました。
ラインハルトも購入したアンプなので
ぜひ入手したいところです。
25年前のアンプなのでメンテが大変でしょうね。