英国紳士の午後

メタルマンをこよなく愛すロックマン系管理人ブログ
メタルマンはメタルブレードで死ぬ

それでも町は廻っている 年表順 時系列順

2017年02月24日 03時16分22秒 | その他

先日、「それでも町は廻っている」が完結したわけだが、最終巻発売と同時に「それでも町は廻っている 公式ガイドブック 廻覧板」という本が発売された。
最初はスルーしたのだが、アマゾンで品切れになっていたのでこれは買ったほうがいいのか?と思ってしまい、地元の本屋で購入した。
この公式ガイドブックには、それ町年表なるものが掲載されている。

「それでも町は廻っている」のエピソードは、主人公歩鳥の高校3年間を描いているわけだが、この3年間が順番に進んでいくわけではなく、3年目の話の次に急に1年目の話が掲載されたりしていた。
なので単行本の順番に読んでも、この3年間順々に話が進んでいくわけではないのだ。
だが、公式ガイドブックのそれ町年表の通りに読み進めれば歩鳥の3年間を追って読むことが出来るのだ、やった!
と言いたいところなのだが、この年表、エピソードのタイトル順に並べてくれてはいるのだが、巻数と話数がなぜか掲載されていない。
これじゃあ読めないだろ!!
ということで、今回、それ町の時系列と巻数、話数を合わせた表を作成した。
使い方としては、上から順に読んでいけばよい。
巻数、話数を確認して順番に読めばよいが正直大変なのでやる人はいないかもなぁ。

なお、問題があればすぐに消します。

時系列順 エピソード 話数 備考
0 -10 7 少女探偵誕生 3 26 廻覧板に記載なし、10年前のエピソード、7月カレンダーあり
1 1 4 嵐山ジョセフィーヌ様 9 68  
2 1 4 消された事件 12 90  
3 1 4 ナイトウォーカー 2 16  
4 1 5 卒業式 5 36  
5 1 5 至福の店ビフォア 1 1  
6 1 5 至福の店アフター 1 2  
7 1 5 歩鳥と謎の王国 8 60  
8 1 5 セクハラ裁判 1 3  
9 1 5 闇に棲む声 11 83  
10 1 6 ロック - - 廻覧板に掲載
11 1 6 1 4  
12 1 7 愛の逃避行 1 5  
13 1 7 嵐山忍法帖 9 -  
14 1 7 辰野トシ子は砕けない 1 6  
15 1 7 宇宙冒険ロマン 1 7  
16 1 7 ホワイトデビル 7 51  
17 1 8 非行少年飛行少女群像劇 11 86 廻覧板では"飛行少年非行少女群像劇"になっている
18 1 8 メガネ行方不明事件の全貌 15 116 廻覧板に記載なし、1年生の夏休み中と判断
19 1 8 ニ少女漂流記 12 97  
20 1 9 看板娘が大人気 1 8  
21 1 10 犬事件 13 100  
22 1 10 モテない紳士 13 101  
23 1 11 ワン・オア・エイト 2 22  
24 1 12 恋の方程式 1 9  
25 1 12 まもれ サンタの夢 3 23  
26 1 12 カマボコポヨンポヨン 1 10  
27 1 12 まぬけな大晦日の過ごし方 12 91  
28 2 1 猫少年 1 11  
30 2 1 俺達は機械じゃねぇ(回想) 5 38  
29 2 1 暗黒卓球少女 13 104 廻覧板に記載なし、紺先輩に出会った直後と判断
31 2 2 それ町サスペンス劇場Ⅰ 2 12  
32 2 2 ヒーローショー 6 47  
33 2 2 エビの恩返し 14 112  
34 2 2 それでも町は廻っている(前編) 2 13  
35 2 2 それでも町は廻っている(後編) 2 14  
36 2 4 パジャマの天使 2 15  
37 2 4 歩く鳥 9 71  
38 2 4 出張メイドサービス 2 17  
39 2 4 たまごやき(2巻のおまけ) 2 -  
40 2 4 蘇る脳細胞 5 37  
41 2 4 流血のプロセス 9 69  
42 2 5 謎の円盤(回想パート) 10 80  
43 2 5 最後の謎(前半) 11 82  
44 2 5 サインはB! 8 64  
45 2 5 フリーマーケットで歩鳥とキス 6 43  
46 2 5 最後の謎(後半) 11 82  
47 2 6 メイド探偵大活躍 4 30  
48 2 6 俺達は機械じゃねぇ(現在) 5 38  
49 2 6 飛ぶ鳥 15 115  
50 2 7 2 18  
51 2 7 ジョセフィーヌの夏 2 19  
52 2 7 幽霊絵画(夏パート) 12 96  
53 2 7 紺先輩は謎だ! 11 85  
54 2 7 嵐山家火事になる 5 40  
55 2 7 図書館の回し者 14 106  
56 2 8 嵐山財宝調査隊 4 29  
57 2 8 アネの日記 10 74  
58 2 8 夕闇の町 11 84  
59 2 8 踊る大捜査網 8 62  
60 2 8 夢現小説 5 39  
61 2 8 紺先輩の静かな怒り 6 49  
62 2 8 海の家号泣事件 2 -  
63 2 8 まぼろしの少年 6 50  
64 2 8 KAPPA QUEST 8 63  
65 2 8 フタバ・デッドエンド 11 75  
66 2 9 パンドラの箱 3 20  
67 2 9 幽霊絵画(秋パート) 12 96  
68 2 9 秋まつり 7 52  
69 2 9 大嵐の夜に 5 41  
70 2 9 陰謀は霧の仲 11 87  
71 2 9 ミラクルスーパーラッキー指輪 11 88  
72 2 10 迷路楽団(前半) 3 21  
73 2 10 一ぱいのミシンそば 4 31  
74 2 10 大人買い計画 9 70  
75 2 10 ワン・オア・エイト・アゲイン 3 27  
76 2 10 巣(前編部) 10 77  
77 2 10 ツッコミじいさん 3 28  
78 2 10 学校迷宮案内 5 42  
79 2 10 辰野俊子バンド - - 廻覧板に掲載
80 2 10 巣(本番部) 10 77  
81 2 10 迷路楽団(後半) 3 21  
82 2 11 コンタクト 7 53  
83 2 11 激突!妖精VS死神 4 32  
84 2 11 Detective girls 3 24  
85 2 11 不猟少年不良少女群像劇 15 119  
86 2 11 時は待ってくれない 7 55  
87 2 11 実に微妙なカード 4 33  
88 2 12 呪のルーレット 3 25  
89 2 12 ガッカリなカード 7 54  
90 2 12 タイムカプセル 6 46  
91 2 12 現代版まだらのひも 11 89  
92 2 12 Detective girls2 10 78  
93 2 12 廃村 13 102  
94 2 12 テリトリー 7 56  
95 2 1 まぬけな正月の過ごし方 4 34  
96 2 1 燃えよ歩鳥 9 66  
97 2 1 A・KO・GA・RE ロンギング 12 94  
98 2 1 下町雪訪い小話 5 35  
99 2 1 歩鳥の戦争 10 79  
100 2 1 逢えない二人 6 45  
101 2 1 血のバレンタイン 7 58  
102 2 2 謎の円盤 10 80  
103 2 2 それ町サスペンス劇場Ⅱ 7 57  
104 2 2 ナイトストーカー 12 92  
105 2 2 ざっくばらん 6 44  
106 2 3 時限爆弾 - - 廻覧板に掲載
107 2 3 歩鳥はコタツで推理する 12 93  
108 2 3 立つ鳥(冒頭パート) 15 121  
109 2 3 14 113  
110 2 3 答砲悋気 9 67  
111 2 3 辰野俊子のお友達 15 120  
112 2 3 立つ鳥(春休みパート) 15 121  
113 3 4 闇の中の消失 13 103  
114 3 4 歩鳥初体験 6 48  
115 3 4 お姉さんといっしょ 14 110  
116 3 4 笑ってごらん 8 59  
117 3 4 大怪獣尾谷校に現る 8 61  
118 3 5 歩鳥ファーストキス 10 81  
119 3 5 未来の夢 16 122  
120 3 5 修学旅行 15 114  
121 3 5 嘘つきリっちゃんの亡霊 9 72  
122 3 6 エピローグ 12 98  
123 3 6 ユキコの剣 12 95  
124 3 6 呪のビデオ 13 105  
125 3 6 Detective girls final 16 123  
126 3 6 大事件 16 124  
127 3 7 15 117  
128 3 7 紺先輩スペシャル(冒頭) 16 125  
129 3 7 紺先輩スペシャル 16 125  
130 3 7 至福の店フォーエバー 16 127  
131 3 8 歩鳥撃沈 14 107  
132 3 8 森秋 夜空に散る 9 73  
133 3 8 16 126  
134 3 8 牡丹燈籠 15 118  
135 3 9 嵐と共に去りぬ 16 128  
136 3 9 夢幻小説(夢?パート) 14 111  
137 3 9 嵐山家 家事担う 10 76  
138 3 9 張り込み 13 99  
139 3 9 少女A(最終話) 16 129  
140 3 10 続・夢現小説 14 108  
141 3 11 ドッペルゲンガー 14 109  
142 3 11 さよなら麺類 8 65  
143 3 12 夢幻小説(冒頭とラスト) 14 111  
144 5 3 エピローグ『…それから』 16 130 ファントムが月刊誌だと考えた場合、vol.4とあるので3月とした

2022年7月18日:
コメントにて頂いた内容を反映させていただきました。コメントありがとうございました。
また「少女探偵誕生」の月が劇中の亀井堂にて七夕のカレンダーがかかっている描写があるため、7月と判断させて頂きました。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パカパカパッションについて | トップ | ゴースト・イン・ザ・シェル... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (名無し)
2018-04-09 18:40:47
この表の順に読めるようにしてみると凄く面白くなりました。
ありがとうございます。
後、自分勝手ですが127話の後に98話を繋げるとうまくまとまりました。
それでも町は (善治)
2018-04-17 08:37:54
巻と話数がずれてる?
Unknown (Unknown)
2018-07-12 23:17:53
29話が未掲載なのは
何か意図があるのかも?
なんて考えヒントを探してます。
参考になりました。
Unknown (Unknown)
2021-02-23 07:05:09
暗黒卓球少女は猫少年の直後よりも、俺達は機械じゃねぇの回想の後の方が流れは奇麗かなって思う
冗談を言い合うようになるのがあの屋上からの後からって感じが
Unknown (Unknown)
2022-07-18 18:16:42
ご指摘ありがとうございます。
その方がしっくり来ますね、そのように修正させて頂きます。
コメントありがとうございます。
Unknown (Unknown)
2022-12-14 10:00:36
・「少女探偵誕生」の前に「続・夢現小説」を置くと資源回収の話がつながるので、そこにも置いてよいかと思います。
・「嵐山ジョセフィーヌ様」は68話ではなく、69話でしたよ。

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事