goo blog サービス終了のお知らせ 

MX938

大好きなモトクロスのこと。
日常のくだらないことなどつらつらと...

MCFAJ R5 軽井沢

2012年07月02日 09時05分27秒 | モトクロス

昨日はMCFAJのレースに参戦してきました。
全日本は比較的天候も恵まれたみたいですが
軽井沢は、曇り予報から早々に雨となり、結構マディなレースでした。

前回参戦したのはR3のMX408のレースだったかな。
相方が体調悪くて一人参加でJ-I(450)クラスで初表彰台だったんですが
『俺は見てないから幻だろ』って言われていたので........

今回は何とか証明すべく頑張って....うーん頑張り切れ.........うーん............



場所柄、高原野菜が特産品である軽井沢。
参加賞はまるっとした『キャベツ』でした♪美味しそう♪
さて、どうやって食べるかな。



朝は降って無かったのに、公式練習辺りから霧雨状態で
しっとりとじっとりと汗何だか雨なんだか分からない感じが気持ち悪い。

決勝レースは先にJ-II(250)から。
出走台数も少なめですが、スタートは完全に出遅れました。

中盤辺りで抜きつ抜かれつしつつしているうちに
トップ3台は全く見えない状態でしたが、ようやく競り合いしていから抜け出て
上位3台が見えてきて、追い付きつつあり結構良いペースで走れてました。



が...... 3位のK村さん自爆して

上位2台の二人を追いかけること、何だか最初の追い付いてるペースから
明らかに自分がタレれることに気がついて...折り返しで見えるライダーが見えなくなり
結局追いすがることが出来ずに 3位でした。

K村さん、自爆してくれてありがとう..(笑)




内容は微妙でしたが、相方に『幻ではない』
ということを証明できたのでひとまず良かったです。
ま、スイッチオフのラスト2周位の走りに
後ほど相方に説教されたことは言うまでもありません。

ちなみに1位の望月君は、関東選でNB(下のクラス)でレースに出ています。
上のクラスで走ってる私が負けてるってことを突っ込まないでください。
この表彰台では一番年上なんで敬ってください(笑)

そうそう♪
一緒に関東選を頑張ってる姫丸さんも N-II(250)クラスで3位でした!
おめでと~~~♪とっても速くなってる姫丸さん。
関東選後半も一緒に頑張りましょう☆



で、J-I(450)クラスは、びっしゃびしゃのマディレース。
こちらの方が台数も少し多目でした。

スタート出れなかったら厳しいって分かってたくせに...
スタート直後にギア抜けして、ビリで1コーナーに入り
皆の半端ない泥を浴び、視界不良で追い上げることも難しく
で...随所で色々なライダーが転倒してたりするなか
かなーり後ろの方でN樹君を含めた3台でバトル......

も........ゴーグルが使い物にならない位の泥を浴び
最終的にロールオフがひけなくなり
覚悟を決めてゴーグル外し
コンタクトの私には地獄の状態でした。

結局何位なんだかも分からないで『超不機嫌MAX』の相方に
ず~っと怒られて シュン となってました。

スタート出れない
人を抜けない
頑張れない

次からこんなヘボイレースしたら
握りこぶしで振り下ろすゲンコツを受けるか
みぞおちにボディーブローを受けるか
顔は駄目だよボディだよ...って

そんなことより反省しなさい → 自分。

終わり悪くて全て悪し。
次も頑張ります。

ご参加の皆さま、関係者の皆さま、お疲れ様でした。
また次回参加の際は宜しくお願いします。


☆IRCタイヤ情報☆

大会当日の公式練習はほぼドライ。
午前のJ-IIレースの時は、滑る路面とサンド部分とまぜこぜ。
午後のJ-Iレースの時は、マディ(地面は固めなのでやはりツルツル)。

軽井沢の路面は火山灰混じりの固めの路面と
比較的粒の粗い土が被さった様なコースです。

今回は、曇りと弱雨の予報だったのもあり
マディ対策は全くしていきませんでした。

↓困った時の ix-09W これがあればタイヤ交換するまでも無し...

ということで使用したタイヤは ix-09W


軽井沢モーターパークの、コース路面が固いせいもあり、
結構な雨が降っても重泥にはなりませんでした。

サンド部分などは、レース後半でも、まだまだグリップしており
固い路面に対しては多少滑りはするものの全体的に見れば
よくグリップしていたと思います(*^^)v




後は本人の技量の問題...







コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もやります☆LMXによるエコ活☆

2012年06月30日 08時38分19秒 | モトクロス

この週末は全日本モトクロスin藤沢(岩手)大会ですね♪
私は今回も参戦しませんが、その代わりMCFAJのレースに出るため軽井沢に行きます。

全日本には知り合いのライダーが沢山出ているので
MXingさんの情報を楽しみにしつつ、自分もレース頑張ってきます。

さて、そんな中
全日本レディースの皆は、今年もお花イベントを通して
エコ活動を行うみたいですね♪ピンクリボンに続き、毎年の定番になりつつあります。
会場に足を運ばれる皆さん、是非レディースライダーのエコ活動にご参加くださね。

初めての方も、久々の方も↓こちらの案内を読んで
エコ活動を一緒に盛り上げてくださいね♪
そしてモトクロスライダーの熱い走りを目一杯楽しんで
力いっぱい応援してあげてください☆

***********************************************************
♪レディースライダーとエコ活!しよう♪

今年もレディースのお花イベント開催(^o^)v
ペットボトルのふたとお花の苗の交換をします!
2個以上持ってきてくださった方にお花や野菜の苗をプレゼント!

日時
7月1日(日)15時頃より
場所
全日本モトクロス選手権第6戦
岩手県藤沢スポーツランド
大会本部前

ふたはエコキャップ運動としてリサイクルされ
発展途上国の子供たちにワクチンが届けられます♪

・ゴミが減って会場がきれいになります
・子供たちの命が守れます
・リサイクルに関わる人のお仕事になります
・私たちのまわりに緑が増えます
・大事に育てる楽しみができます

ペットボトルはそのまま持ってきてもOKです!丸ごと回収しまーす☆

大迫力のモトクロスを生観戦!p(^-^)q
夢中になったらのどが渇いちゃいますよね?
その飲み終わったペットボトル、どうせ捨てるなら楽しく捨てましょ♪
レディースライダーと一緒に、楽しくエコしませんか?(*^u^*)




***********************************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真☆

2012年06月19日 00時07分46秒 | モトクロス

今回の新潟県大会は9台のエントリーと台数が少なめでしたが
一応ホールショットはホールショットだもん(笑)

↓ 証拠写真 photo by moecrossサン



この後、しばらく頑張ってたけど、結局ワシワシと抜かれ...
自らも転倒し...でも結局他のライダーさん2名の転倒に助けられ超棚ボタな4位(情)。
トシヤ君の幻の優勝が......とっても残念だったんだよね。


↑NA2表彰式 photo by moecrossサン

そしてドライコンディションになったNAオープンも...2位で1コーナーを抜け♪
↓ 証拠写真 photo by moecrossサン


で、和樹くんと18番さんに抜かれ....^_^;
それでも何とか4位をかなり必死に死守してゴール☆
後ろからず~~っと2台につつかれていたので、相当必死でした。
自分でもよく15分+1周耐えたと思います(笑)



↑NAオープン表彰式 photo by moecrossサン



↑お気に入りの一枚♪ photo by moecrossサン

今回も沢山のお写真を頂いた moecrossさん に感謝です☆
腰痛なのに必死に動きまわって、いっぱい写真とってくださいました。
ありがとうございます!でもでも無理は禁物ですよ~。

お大事にしてくださいね♪

それから偶然見つけてしまったので
勝手にリンクさせて頂きました!NAオープンの映像です。
貴重な動画ありがとうございました~。

http://youtu.be/Gw4LKNZcWBs



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟県大会

2012年06月17日 18時00分48秒 | モトクロス



NA2は、初めてのホールショット☆で4位。

NAオープンは、ホールショット気味で2番手で1コーナーを回って…4位。

2戦連続ノーポイントだったので、めっちゃ嬉しいです((T_T))

ただ迂闊に良いスタートだったので抜かれてばかり…ってのが切ない(-_-;

でも合わせて14ポイントGETはおっきいです(^∇^)
応援して下さった皆さんありがとうございました。

それからライダーの皆さん、レース関係者の皆さんお疲れ様でした。



レースの後のお楽しみは和玄さんのラーメン♪
今日も美味しくいただきました~。
ご馳走様でした♪ヽ(´▽`)/

☆IRCタイヤ情報☆

今回は前夜から降り続いた雨の影響で、公式練習と
NA2決勝まではマディコンディション。

そしてNAオープンは天気が回復し、ほぼドライで
しっとりする部分もあったけど、良い具合にタイヤに食いこんでくれそうな路面。

タイヤ交換をしている時間も無かったので、
チョイスしたのは軟質路面系モデルの フロントが iX07S 
リヤは 排泥性にも優れたマディ用 M5B にしました。

オープンのレース時は、ドライでしたが カチパンでは無かったし
特にフロントは、レース後半に予想される乾いた路面にも
十分対応する、いわばオールラウンドなタイヤなので

このままで全く問題ありませんでした。

↑フロント:iX07S     



↑リヤ:M5B


後半に路面が乾いてくることが想定されるレースは
↑ iX07S がお勧めかも♪ 是非是非、お試しくださいね~。



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末は.........

2012年06月14日 00時05分58秒 | モトクロス

全日本モトクロス 北海道大会ですね☆

今までは........水曜晩出発のフェリーに乗って
ワクワクしながら苫小牧を目指してるって頃ですが...

今年は、国際B級の昇格目指して精進する身。
当然、新潟県大会が優先!です。

北の大地に思いを馳せつつも、いつかIBライダーとして
堂々と全日本のレースに出れる様に日々トレーニング頑張ってます。

さて、週末の全日本の情報は Mxingさん にお任せして
自分はコースリニューアルした川西のコースで
新潟県大会に参戦です。

あ~~少ない台数だけど、ポイントつくのも少ないので...
しかも2ヒート制。
体力振り絞って、必死に走ってきます。

全日本組のお友達も頑張って~~~&レース観戦楽しんでくださいね~。
あ~~千歳のコース気になる~~~(^u^)



待ってろよ~蟹の爪~~~(笑)
※紋別のお友達に捧ぐ....

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避暑地でバケーション

2012年06月10日 17時49分03秒 | モトクロス



と、言ったら聞こえは良いですが…えぇ単なる練習の為に来ただけです。

朝着くと、意外な二人がいて驚いて二度見しました(笑)
エビエビ夫妻でした。

いつもは408か関東選でしか会わないのに
軽井沢でコソ練とは気合いが感じられます(* ̄ー ̄)

そしてN樹くんも久しぶりに会いました。
モチベーション上げて一緒にレースでましょう(笑)

川西もマディでしたが、軽井沢だってぐちゃってましたよ。

でも少しずつ回復して走りやすくなったと思いきや
雨が降りツルツルに…((T_T))
そんなのの繰り返しでしたねー。

で、帰る頃に ↓ 超天気が良くなって…^-^;



ま、泥女ですから。

二日間練習お疲れちゃんで、相方もぐったりです。

さて~
安全運転で帰りましょ。

ご一緒だった皆さんお疲れ様でした~m(。_。)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泥団子ちぅ

2012年06月09日 12時53分24秒 | モトクロス

今日は川西で練習してます☆

曇り予報を信じてきたら昨晩から結構な雨が降り
雨は上がったけどマディってます(x_x)

こんなコンディションですが、裏ストレートなど、
随所が掘り起こされてて意外と楽しく走れております(笑)

だけど
スッ転んで泥団子♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初志貫徹?

2012年06月04日 08時52分54秒 | モトクロス

えっと。

昨日は埼玉県大会でした。

結果は.....両方ノーポイントです。

ダメダメです。

出直しです。

応援してくださった皆さんすみませんでした。

で....きっとブログ見てるだろうと思うので書いておきます。

ミクシィもフェイスブックもやめました。

理由は一つ。

真剣にもっと真剣にモトクロスに取り組みたいから。

私の情報発信の原点はこのブログ。
コメントをくれなくても、いつも心の中で応援してくれる人がいることが
分かっているので、一方通行でも大丈夫です。

これからも、こちらのブログを通じて
タイヤのことやレースのことトレーニングのことなど
情報発信していきたいとおもいます。

そしてネットに使っていた時間を
モトクロスの為に使っていきたいと思います。

目標をクリアするために..........もっともっと頑張ります。
気が向いたらまた応援宜しくお願いします。

*******************

昨日 埼玉県大会&WERに参戦&観戦されていた皆さんお疲れ様でした☆
そして応援してくださった皆さんありがとうございました。
情けない結果で本当に申し訳ありませんでした!

もっと頑張ります!!!!

 

 それから...写真は moecross さんから頂きました。
いつも応援にお写真ありがとうございます!
埼玉県大会とWERのお写真が掲載されているので
皆さんも写ってるかもですよ~。



 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東選手権 R4 川西

2012年05月27日 00時31分35秒 | モトクロス

5月20日(日)は、関東モトクロス選手権 新潟大会でした。
あまりにも情けない内容だったので、アップする気にもならず
ごく一部のマニアックなファンのみなさま放置していてすみません。

昨年ぶりの川西は、超ドライの好天候☆
飛べてたはずの壁ジャンも、前日練習から
まったく飛べる気がしない位、ペースをつかむことが出来ず
結局ただただ疲れを残したままの前日練習となり
その悪い流れは翌日まで引きずってしまいました。



レース当日、予選がかろうじてあったはずのNAでしたが
転倒&怪我により戦線離脱したお友達のライダーが
数名いた為にグリッド決め予選となりました。

何とかポイントという名のお土産を持って帰りたかったのに
予選から決勝にかけ、全てがほぼビリのスタートでまったく良いとこなし!



ホコリの川西は、スタート出られないと、本当に話になりません。
見えないからスピード上がらない。
スピード上がらないから、追い上げられない。

結局、NA2もオープンも24位で終わり。

ノーポイントとなりました。

今までは辛うじて何とか、ポイント取ってこれてただけにこの体たらくな感じ。
腹立たしいのと、実力不足なのを思い知らされ、改めて頑張らないと!と
誓うのでした...。



当日は、レース参戦に応援にサポートに
MFJ新潟の関係者の皆さまにお疲れ様&ありがとうございました。

それからロボステもらってくださったお二方!
(名前が....伺いそびれてしまいました...^_^;)
ありがとうございました。たかだか私ごときに...。

次回はもっと良い走りが出来る様に頑張りたいと思います。


※ 写真はmoecrossの成田さんより頂きました!ありがとうございました。




コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東モトクロス選手権R3 in クロスパーク勝沼

2012年05月07日 16時35分38秒 | モトクロス

天気予報が微妙だったGW後半の〆は
関東モトクロス選手権でした。

昨年は台風の影響などで2回も勝沼大会は中止となり
ようやく今年開催されたわけですが............

呪われてるのかな............(笑)

レース前日にコースを掘り起こしてくれて
ベストコンディション!という状態のコースなのに
午前はIBのタイムアタック予選あたりから暗雲が立ち込め
雷雨!もうすっごい雷雨でNBオープンの予選は一時中断。

雷が激しくなり続き、コースはあっという間にツルツルになってしまいました。
それでもすぐに雷雨は止み、天気も回復。
コースも決勝レースまでには比較的良くなり
NA2の決勝は途中までは良いコンディションで走れました。




スタートはそれほど反応は良くなかったのですが途中まで12番手を走行。
なかなかのポジションだったわけですが............10分過ぎたあたりで
スイッチオフ...........?急に後方より抜かれまくり(^_^;)19位でフィニッシュ。

ラップタイムに関していうなら、そのまま12位~14位前後で
ゴールできるはずだったのに何故かポジションダウン。

辛うじてポイントが取れたのは、最後の方に雨が降ってきて
ツルツル状態になったので転倒者も続出。そのお陰って感じでした。
うーん情けない。

雨はそのままシトシトと降り続き、NAオープン前には完全にマディ。
ショートカットコースでの決勝レースとなり、ちゃんとコースを周回できるか
ものすごく不安(@_@;)な状況になりました。

相方には『確実に戻ってくることだけに集中して走れ』と言われレーススタート。
出遅れたが最後、いきなり第二コーナーの難所で転倒者に巻き込まれ
出鼻をくじかれ、それでも何とかヨロヨロとコースに復帰。

後は至る所で転倒しているライダーをよけながら
大人走りですよ........ひたすらひたすら周回を重ねて
途中何度かトップライダーの速い子達がバビュッと抜いてはステーンと
転ぶ横をヒヤヒヤしながら走り、どうにか13位でゴールしたらしい..(^_^;)



NA2とオープン荒れたレースになりましたが
お陰さまで10ポイント持って帰ってこれました。
NA2はスイッチオフがなかったら、あと5~6点は多く持って帰ってこれたのにな...(-_-;)
NAオープンに関してはかなり苦しいレースコンディションだったので
相方からの御咎めも少なめ。ようやくアルコール摂取を許されました(笑)

またすぐに関東選が近く、どれだけコンディションを整えられるか
自分の体と向き合いながら努力していきたいと思います。

ちなみに...今回はうちのチーム員のハラケンがNB2が7位。
NBオープンが4位の車両保管!ヤッタネ♪
これで一気にランキングアップです♪



IBになって全日本MXに出ると公言したのでライバルとして一緒に頑張りたいと思います。
とにかくこの調子で怪我無くNAに昇格してください☆

*****

今回の関東選は、播磨ご夫妻がわざわざ観戦にいらしてくださり
美味しい差し入れ&応援にとありがとうございました。
そしてともちゃんからもクッキーの差し入れもらって
↓美味しいものたちに囲まれて幸せ♪



お友達チームの皆とも一緒にGWを過ごせてレース前夜は
ちょっとしたキャンプみたいな楽しいひとときでした(^◇^)

レース参加の皆さま、観戦の皆さま、お疲れ様でした。
そしてMFJ山梨 関係者の皆さまありがとうございました。
ようやく山梨大会が開催されて本当に良かった。
今年は県大会が無いから、これで最後のレースになっちゃうのが残念です。
勝沼にはまた練習に行きますので宜しくお願いします♪

*****************************************

『今回の ☆IRCタイヤ情報☆』 

まずはコースコンディションがドライのNA2タイムアタック予選のとき☆

オールマイティさが持ち味のインターミディエイトモデル ix-09W をチョイス!
前日に耕されたコースは固すぎず、柔らかすぎず良くグリップする路面でした。
タイムアタック予選だったのでクリーンラップを刻んで走りたかったですが
いつも前後に詰まっていてまともに走れてなかったわりにまぁまぁの
タイムが出せたのはこのタイヤのお陰かなと思います。



そして雨でツルツルになった決勝では、フロントは ix-09W 。
リヤはマディタイヤをチョイス M5B をチョイス。



NA2でスリッピーになった路面でもフロントが滑る感覚が少なかったので、
フロントはあえて変えずリヤタイヤのみを変更しました。
予想通り大雨に見舞われ、コースコンディションは最悪。
そんな中、他のライダーが苦戦する土質でも着実に路面を噛んで前に
ぐいぐいと前に進んでくれた良いタイヤでした。

今回は天候の状況が読めず、タイヤもドライ用、マディ用、ミディアム用と
3パターン持ち込みしましたが、本当にタイヤチョイスが難しいレースでした。
ある種の掛けに出たのが結果的に当たって良かったと思います。

次は関東選手権R4新潟大会です☆
さて...豪雪の影響はどうなってるかな......
またこのマディ用タイヤが活躍する可能性大かもしれない(^_^;)


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MCFAJ R3 in MX408

2012年04月30日 23時25分40秒 | モトクロス

日曜日はMX408でMCFAJモトクロスのレースでした☆

先週の全日本MXより相方が体調を崩してしまい
気管支炎で咳に苦しむ日々。

私も咳ぜんそくの経験を何度もしているので相方の苦しさが良く分かり(T_T)うぅ。
2人とも毎晩寝不足状態なもんで今回のレースは参加するのやめよう..と思ってたんですが
「一人で行っておいで」と相方に促され、3110さんや知り合いも沢山いるMCFAJ、
そして何よりも日頃からお世話になってるスタッフさんがいるMX408だからこそ安心
と思い、眠い体を無理やり起こして行って参りました。

そんなコースは
先週に引き続き、超快晴&超ドライ!
私ってば雨&泥女は返上してもいいんじゃない?

というより...暑い!暑すぎるっ。
半そでと短パンを持ってきてて良かった...です。

今回使用してるタイヤは、使い古しの ix09W
関東選用に新品タイヤは当然使わせてもらえません(苦笑)。

公式練習は少し湿った土質で、使い古しのタイヤでも
グリップがとても良い感じ☆だったんですが
気温がグングンあがり、あっという間にドライ&カチパン状態になってしまいました。
コースは砂浮いてるし、超スリッピーで難しかったです。
(やっぱハードタイヤが欲しかったかも..。)

J-IIのレースは、アウト側からまぁまぁな反応で1コーナーへ入れ
2コーナーで前のライダーにドン詰まり..........一斉に抜かれて行き
ビリ?と錯覚するほど後ろからの追い上げレースに。
で、地味に順位をあげ6位?まできて....は3~5位争いの所まで上がってきた辺りの
ウープス手前インコーナーでスリップダウン ノーバカー

ハンドガードがぐりっと中に入り、オマケに外れてしまい
リスタートできずにモタモタしてたらトップにラップされ
あぁぁあ~~~~駄目だこりゃ。
ノーカウント状態。

またハンドガード壊して気持ちはブルーな感じでした。

いつも私に練習でもレースでも呪いをかけてくるN島さんが優勝したらしく
さぞや美味しいお酒が飲めたのでは?と思います。
お祝い言いそこねたのでここで....優勝おめでとうございます☆

***************

そして午後のJ-Iレースは、グリッドを中央よりイン寄りにチョイス。
いつもスタートグリッドは相方と相談しながら選ぶんですが
今回は全く一人で誰の助言も無しで選び..........

珍しく反応良いぞワタシ!?
2番手で1コーナーを回れた!と思ったら更に右側からズバッと
 「あんなに速いのに何故かNAに上がれなかったK村さん(ウフフ意地悪?)」が
もの凄い勢いで2コーナーに飛び込んできて
『うわっ!びっくりした~~すげ~突っ込みだぁ』と人ごとの様に感心してしまいました。

で.......速くて勢いのあるJくんに途中抜かれ
でも彼は転んじゃって、必死に前のライダーさんに迫ってたんだけど
滑る路面に何度もフロントを取られてコーナーの度にヒヤヒヤもんで
ペースが上がらずミスも連発............
せっかく3110さんがボード出してくれてたのに順位を読み取ることが出来ず
ゴールした時は『あぁ~4位かぁ........また表彰台に上がれないんだ』と
がっくりして帰ってたら3位だよと教えられ???

半信半疑で本部テント前に行ったら、やっぱり3位でした☆

もう何だか情けないレースばっかりで、相方が見てたら
『あんなヘボイレースしやがって』と叱られそうな内容でしたが
一応お土産持って帰れて良かった.....?と。

実力は全然足りてないので、胸張ってお立ち台の上に
上がれる様に努力していかないとですね。

当日ご一緒させて頂いた3110さん&TACの皆さん、お友達の皆さん
事務局の皆さん、MX408スタッフの皆さん、応援してくれたテネレさんやでんかさん
播磨さんご夫妻、お疲れ様&ありがとうございました。

そうそう♪
ウッチー優勝おめでとう♪もうSE行ってもいいんじゃない?
カトーさん3位惜しかったぁ(笑)

やっぱりMCはね楽しいとこです。
ほのぼのしてて好きだな。

応援する人達が一杯いて困っちゃいますが、
これからも修行の為、レース出れる時は参加しますので
宜しくお願いします!

さて、GWのシメは関東選in勝沼です。
まだ練習に行けてないのが不安ですが....頑張りたいと思います。
















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本MX R2 関東大会 決勝☆

2012年04月22日 21時46分39秒 | モトクロス


photo by Narita なり☆たん

天候にも恵まれ、雨の予報もなんのその。
曇りでコースも超フラットでこんなに綺麗なオフビを走ったのは
久しぶりでした。コース整備してくださったMFJの皆さんありがとうございました。

怪我もなく無事に決勝走りきれました...(^_^;)
さて、そんな私の結果は22位。

スタート直後の混乱の中、inベタからスルスルっと前に出て
11位に居たらしいんですが............どんどん追い下がって22位です(@_@;)ナンジャソリャー。
決勝が3周だったら、かなりポイント取れたてましたね(笑)

どうやら息が出来てなかったみたいで
私の記憶の中では、すり鉢に降りて行くジャンプのみ。
うん。たぶん酸欠だったんだと思います(嘘つけ)。

そして今日も沢山の人に応援していただきました。

WESTWOOD井原商会の井原社長!
『日曜しか行かないから絶対決勝残っててよ』と念を押されていたので
無事に決勝を走ることが出来て良かったです。
応援してくださってありがとうございました。

3110さんには、決勝前にボディメンテしてもらい
ゴリゴリに張った体をほぐして頂きました。ありがとうございます!

関東大会のときは、必ず応援に来てくれる鈴木さん。
いつも差し入れありがとうございます。
レースのときに食事がまともに取れない私にとって
栄養ゼリーはすごく重宝しています☆

健ちゃんにともちゃんも差し入れ&応援ありがとうです。
ふがいな走りで申し訳なかったぁぁ

金久保さんから、↓写真をいただきました。
昨日も今日もお仕事前(オフィシャル)に寄って激励してくれてありがとう!



まだまだ書ききれないけど、メールなどで激励コメントくださったり、
コース随所でいっぱい声をかけてもらったり
応援してもらったり、パドックに寄ってくれたり本当に嬉しかったです。
応援ありがとうございました!!

それから今回はモトクロ女子部っ!でずっとレディースを応援してくれた
天さんにもお会いできました。
諸事情によりモトクロ女子部っ!のサイトは無くなってしまいましたが
いつも心の中でモトクロス女子を応援しれくれています。
久々にビデオカメラを持ってパドックを練り歩く姿を見れてとても嬉しかったです。
今回はモトクロ男子のサイトの一部に使うとのことで
久々にインタビューなんかも受けちゃったりして...カメラの前で
タジタジしてしまいました。アハ。

さてさて自分の結果はなさけな~~い感じでしたが
久しぶりの全日本はそんなこんなで自分なりに楽しめました。
なんていうか...........本当にありがとうございました。

全日本に出るのは今年は多分これが最後。
最終戦出れたら...とも思いましたが関東選で燃え尽きてるかと思うので(笑)

また今週末からフルサイズに戻ります。

150はこれでしばらくお蔵入り。
次に乗る機会はいつかな?

これからも全日本モトクロス&
レディースモトクロスライダーを応援宜しくお願いします。


*************************************

『今回の ☆IRCタイヤ情報☆ 』 

土日とも曇りで、コースコンディションはドライ!
日曜の天気が雨なのか?降るのか降らないのか!
みたいな状況だったので、これは間違いなく
オールマイティさが持ち味のインターミディエイトモデル ix-09W をチョイス!



というか.......これしか持ってなかったんだけどね(笑)
天候が不明な時は、やはりこれでしょ~。

オフビは超ハード路面のところに散水ツルツルなイメージですが
今回はそれを払拭すべくコース整備もバッチリで、ハード過ぎず、
散水もそれほどではなく、まさしく ix-09W はジャストミートだったと思います。

万一、雨が降って柔らかめな路面になっても
これ1本で対応できちゃうからありがたいです。
バッチリグリップして気持よく走ることができました。

皆さんも是非お試しあれです♪




コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予選

2012年04月21日 20時07分12秒 | モトクロス


photo by Narita ← 写真ありがとうございます☆

「全日本MX R2 関東大会」の 予選ですが
無事に通過しました☆





スタート出遅れて、予選通過圏外を走行していた時は
もうドキドキものでしたが、何とか盛り返し A組12位で通過です。

ずっとフルサイズのマシンしか乗っていなかったので
予選通るか心配でしたが、昨日の練習のお陰か、何とかなって良かったです。

ふと気がついたんですが...........
あたしもしかして超ババァ?ただ一人??うげっ。
30代通りこして40代ただ一人?あららぁ...(@_@;) いやもぉ なんつーか頑張ります。

全日本に出れるのは、今年はこれきりかも知れないので
決勝は存分に楽しんできたいと思います。

気が向いたら応援宜しくお願いします。

今日はパドックに立ち寄って激励してくれたり
差し入れを頂いたり、コースのあちこちで声を掛けて頂いて
ありがとうございました☆

成田さん、ツバッチママさん、しーちゃんパパ
美味しい差し入れありがとうございました♪あたしデブになっちゃいます(笑)
糖分補給して明日も頑張って走ります!











コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本MX 関東大会パドック割

2012年04月16日 21時35分46秒 | モトクロス

なかなか来ないなぁ~ と 心配していた
全日本モトクロスR2 関東大会 のパドック割が
今日、郵便受けに入ってました~。

良かったぁ^m^

で、今年のパドックはここ☆ ↓↓↓↓



分かるかな??芝ゾーンですね。

さすが関東なだけあり、今回のLMXのエントリー台数は50台
20台も予選落ちなんだ^^;キャー

私 150 に乗るのは昨年の全日本MX最終選以来...
未だに 150 では練習出来ていないので、ぶっつけ状態になりそうな予感(@_@;)

え~~っと、予選落ちしない様に頑張ってみたいと思います。
(もの凄く不安.........)

そんな状況のくせに、昨日の408練習で 250 で吹き飛んで
右手と腰を痛めました...バカですね。ほんと~にバカです。

湿布を貼ってガンガン患部冷やして週末走れる様に
頑張りたいと思います☆

そんな全日本MX関東大会の土日のタイムスケジュールも出てますので
是非、観戦&応援にいらしてくださいね☆

私も...土日とも走れる様に頑張ります!





 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の ワンコインオフロード体験走行 は中止となりました

2012年04月14日 10時28分05秒 | モトクロス

昨晩から雨が降ってますね~。
今日も一日雨模様です。

明日は、MX408で
「ワンコインオフロード体験走行」だったのですが..

茨城も雨が結構降っている様で、
路面コンディションも悪く残念ながら中止となりました。

2012年体験走行開催日程
第1回
 4月15日(日)
第2回
 9月30日(日)

次回の予定は9月30日です。
どうか快晴でありますように.....




さて.............私は練習不足だから
マディでも明日練習しに行こうかな。

あぁ.......また泥女だワ。





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする