車の形をした煙草入れ、ブリキのおもちゃ(玩具)と自動車グッツのコレクション。

シガレットケースと呼ばれる車型のタバコ入れ、ブリキの玩具、貴重、珍品の車グッツを公開

超珍品 ニコンF2 ブロンズ仕上げ貯金箱 nikon

2006年01月31日 19時39分08秒 | カメラ
1978年7月 製作ヨドバシカメラ、贈呈新宿西口ヨドバシカメラと書いてあります。その頃にニコンF2(FEだったかも)を購入した時に、記念に頂いた物です。サイズは実寸のようで、構えてみてもどっしりしています。この位重ければ手ぶれもしません。アンチモニで作られておりますが、表面はブロンズのような仕上げでとても気に入っております。まだ、キャッシュバックが無かった時代だったので、こういう物をサービスしていたのですね。機種は、F2フォトミックASだそうです。
ニコンファンには、堪らないものではないでしょうか?という私もニコンは4台、オプション部品を含めて結構持っております。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デソートのカタログ

2006年01月27日 10時26分18秒 | 車のカタログ
随分古いデソート(DESOTO)のカタログです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初代トヨペットコロナマークⅡ

2006年01月26日 10時32分04秒 | シガレットケース(煙草入れ)
初代トヨペットコロナから派生したマークⅡです。そのうちコロナの名前が取れてマークⅡとなり、最近マークXとなりました。

TOYOTA
CORONA MARKⅡ

にほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村

自己鑑定価格:8,000円
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリキの電車機関車

2006年01月24日 10時06分33秒 | ブリキのオモチャ
車の場合は車種がわかりますが、電気機関車の門外漢の私には型番等が不明です。どなたか分かる方が居られましたなら解説を願います。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリキの玩具BMW

2006年01月23日 10時05分48秒 | ブリキの車
何年頃に製造されたBMWかは、不明です。どなたか何かご存知の方お教え下さい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形白布温泉かもしかやの米焼酎「白布青風」

2006年01月21日 10時06分10秒 | 深酒がすぎてしまう
正月前に頂き、年越しに飲みました。表ラベルには本格米焼酎 甕熟成と書いてあります。裏ラベルには白布青風は、本格米焼酎を白布温泉で甕熟成させた限定品です。と書いてあります。度数は25度で、味わいは結構淡白で大変飲みやすく、これもあっと言う間に無くなりました。裏ラベルには「よい宿で どちらも山で 前は酒屋で」山頭火ともあり
よく行っていた天元台スキー場下の白布温泉の風景が思い出されます。製造元は「まほろば」の里、山形県高畠町三井宿にある米鶴酒造です。酒造があるところは、上の山から宮城県に抜ける七が宿街道の山形県側にあり高度が高く、お水がおいしい所です。
「かもしかや」酒店 http://www.kamosikaya.com/
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何度も見た「ローマの休日」DVDボックス

2006年01月20日 10時45分34秒 | その他
今日、1月20日がヘップバーンの命日です。
公開されてからはや50年を経過しようという名作ラブコメディー。この映画が初主演というオードリー・ヘップバーンはこの演技でアカデミー主演女優賞を獲得した。この映画が面白いのはヘップバーン演じる王女がツンツンしてない所で、実に親しみやすい所。オープニングシーンからして笑わせてくれるからだ。
ヨーロッパ最古の王室の王位継承者、アン王女(オードリー・ヘプバーン)は、欧州親善旅行でロンドン、パリなど各地を来訪。ローマでは、駐在大使主催の歓迎舞踏会に出席する。強行軍にもかかわらず、元気に任務をこなしていた王女だが、内心では分刻みのスケジュールと、用意されたスピーチを披露するだけのセレモニーにいささかうんざり気味。就寝の時間になると、侍従たちを前に軽いヒステリーを起こしてしまう。
主治医に鎮静剤を注射されたものの、気が高ぶっているため、なかなか寝つけない。ふと思いついた彼女は、宿舎である宮殿をひそかに脱出する。夜のローマをぶらぶら歩いていた彼女は、やがて先ほどの鎮静剤が効いてきて、道ばたのベンチに身体をぐったりと横たえる。
そこを偶然通りかかったのが、アメリカ人の新聞記者ジョー・ブラドリー(グレゴリー・ペック)。若い娘がベンチに寝ているのを見て、何とか家に帰そうとするが、アンの意識は朦朧としていて埒があかない。彼女をそのまま放っておくこともできず、ジョーはアンを自分のアパートへ連れて帰り、一晩の宿を提供する。
翌朝、うっかり寝過ごしたジョーは、まだ眠っているアンを部屋に残したまま、新聞社へ向かう。支局長から「アン王女は急病で、記者会見は中止」と聞いたジョーは、そこではじめて昨晩の娘の正体が、実はアン王女だったことに気づく。王女には自分が彼女の身分を知ったことを明かさず、ローマの街を連れ歩いて、その行動を記事にできたら大スクープになる! ふってわいたチャンスに色めき立ったジョーは、アン王女の特ダネを取った場合の破格のボーナスを支局長に約束させる。
ジョーのアパートで目を覚ましたアンは、思いがけない事態に驚くが、同時にワクワクするような気分も感じていた。アパートを出た後も、せっかく手に入れた自由をすぐに捨て去るには忍びず、街をのんびりと散策。ジョーに借りたお金で、かわいいサンダルを買ったり、ヘアサロンに飛び込んで長い髪をショートにしたりと、ごくふつうの女の子のように楽しい時間を満喫する。アンがスペイン広場でジェラートを食べていると、彼女の後を追ってきたジョーに声をかけられる。偶然の再会を装う彼の「思いきって1日楽しんだら?」という声に押され、アンは宮殿に戻るのを夜までのばすことに決める。
スクープに必要な証拠写真をおさえるため、ジョーは同僚のカメラマン、アービング・ラドビッチ(エディ・アルバート)も誘って、アンにローマ案内を買って出る。オープンカフェでは初めてのタバコを試し、2人乗りしたスクーターで街中を疾走。真実の口や、祈りの壁など名所の数々も訪れた。夜は、サンタンジェロの船上パーティーに参加するが、その会場にはついにアン王女を捜しにきた情報部員たちが現れる。アンとジョーは情報部員相手に大乱闘を繰り広げた後、一緒に河へ飛び込んで追手の目を逃れる。
つかの間の自由と興奮を味わううちに、いつの間にかアンとジョーの間には強い恋心が生まれていた。河からあがったふたりは、抱き合って熱いキスを交わす。お互いへの本当の想いを口に出せないまま、アンは祖国と王室への義務を果たすために宮殿へ戻り、ジョーは彼女との思い出を決して記事にはしないと決意する。
その翌日、宮殿ではアン王女の記者会見が開かれる。アービングは撮影した写真がすべて入った封筒を、王女にそっと渡す。見つめ合うアンとジョー。「ローマは永遠に忘れ得ぬ街となるでしょう」笑顔とともに振り向いたアン王女の瞳には、かすかに涙の跡が光っていた。
ローマの休日というホームページからの引用です。
何か問題がありましたなら、連絡を下さい。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デズニ-のワーゲンに乗ったミッキーマウス

2006年01月19日 10時06分52秒 | ブリキの車
1983年頃の増田屋製で、デズニ-のワーゲンに乗ったミッキーマウス。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T・P・S製フォードムスタングマッハ1

2006年01月18日 10時17分18秒 | ブリキの車
T・P・S製フォードムスタングマッハ1でスインガーと書かれてあります。色々な走行パターンで走らせる事が出来ます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純銀のべスパのペンダント

2006年01月17日 10時00分00秒 | ミニカー
純銀のべスパペンダントです。あの超有名なラブストーリー「ローマの休日」はウィリアム・ワイラー監督がメガホンをとり、グレゴリー・ペック&オードリー・ヘップバーン主演でした。1953年に劇場公開されましたが、1954年のアカデミー賞では9部門でノミネートされ、なんとこの映画が初主演だったヘップバーンが主演女優賞に輝いています。新聞記者のジョーと知り合って、ローマの休日を満喫します。ベスパのスクーターの大活躍したシーンが、有名でこれで「ベスパ」ファンが増えたようです。そうそうジェラードのアイスクリームも有名にまりました。また、ストローを吹いて外側の袋を飛ばすのも流行りました、それっていつの事?。それとヨーロッパ連合の話のような挨拶もあり、とても先進性があったと思いました。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする