車の形をした煙草入れ、ブリキのおもちゃ(玩具)と自動車グッツのコレクション。

シガレットケースと呼ばれる車型のタバコ入れ、ブリキの玩具、貴重、珍品の車グッツを公開

ブリキの電車機関車

2006年01月24日 10時06分33秒 | ブリキのオモチャ
車の場合は車種がわかりますが、電気機関車の門外漢の私には型番等が不明です。どなたか分かる方が居られましたなら解説を願います。

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブリキの玩具BMW | トップ | 初代トヨペットコロナマークⅡ »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
古い機関車ですね (さがみ)
2006-01-24 11:59:41
はじめまして。

 TB有難うございます。

 しかし、これはまた古い品物ですね。



 車体正面に「EH××」と言う標記がありますが、EHタイプの電気機関車にこのような形状のものは存在しませんので、架空のものと言う事になります。



 しかし、デザイン的には昭和30年代初頭に登場した試作ディーゼル機関車のスタイルに強く影響されているようにも思えます。

 戦後の復興が一通り終わり、輸送力増強と動力近代化という次のテーマについて、各機関車メーカーが外国の技術などを導入したディーゼル機関車を試作して、それを国鉄が借り入れて試用したのです。



 最終的に制式形式としてDF50として結実し、以後主要幹線の無煙化が進められていく事になります。



 この品物はやはりその時代のものなのでしょう。⑧動軸電気機関車を示す「EH」を名乗っているだけに運転席横の窓は1954年登場のEH10形電気機関車のそれに似ていますし、車体のカラーリングは昭和30年代半ば頃のブルートレインの機関車EF58の塗装に似ています。



 きっとその時代の最もカッコイイ部分を集めたのでしょう。なかなか上手なデザインで、本当にあったら、さぞ人気を集めた事だと思います。
返信する
煙草入れとブリキの車とコレクション(mbne230) さん はじめまして。 (ato)
2006-01-24 12:11:08
「お得日記」をご覧くださいましてTBありがとうございます。

う~ん機関車 型番等わかりません、、いっぱい楽しい玩具をお持ちですね。



TBのお返しを貴ブログ「・・コンテッサ」の記事にさせて頂ければとおもいます。

記事は、お得日記の昨年11月21日分「バックシャン」です。

返信する
こんにちは (おーふじ)
2006-01-24 12:32:40
TBありがとうございました。

当方、機関車等の型式などはよくわかりません(苦笑)

子供(2歳8ヶ月)の方が詳しかったりします、、、



しかし、詳しい方から情報を得られたようで良かったですね。

返信する
こんにちは! (seventeenth-player)
2006-01-24 13:32:04
はじめまして。

TBありがとうございました。

電気機関車については残念ながらわかりません。

ゴメンナサイ。

ただ、先の方が言われたように、複数の機関車のデザインを組み合わせたように見えますネ。
返信する
EHと言えば… (motokuma24)
2006-01-24 14:14:40
いつもおバカなブログなのにトラックバックしていただき、ありがとうございます。



僕がEHと聞いて、真っ先に思いついたのが、EH10という電気機関車です。

さがみさんと同じ意見です。

色は黒なので、このブリキのオモチャとはちょっと違うんですけどね。

小さい頃、電気機関車といえば、青い車体は直流、赤い車体は交流、ピンク・ステンレスは交直流と覚えていたので、この機関車を見た時は、違和感を感じましたね。



本当に面白いブリキのオモチャをお持ちなんですね。

大事にして下さいね。



http://www.h3.dion.ne.jp/~kfact/train_world/031109eh10/
返信する
Unknown (ユキト)
2006-01-24 15:18:44
はじめまして、トラックバックしてもらったようなので見にきました。

もう、詳しい方から回答が得られているようですが……、やはり私も架空のものだと思います。

少なくとも日本型では見たことが無いです。
返信する
TB ありがとうございます (田駄雄作)
2006-01-24 15:53:26
TB頂きました轍楽之路の田駄雄作と申します.



鑑定依頼?のブリキの機関車ですが、新幹線救援用ディーゼル機関車911型がモチーフになっていると思います.青の塗色や前面のV字カットの黄色警戒色など似ています.

実物はディーゼルなのでパンタグラフはありません.ブリキの方の時代は判りませんが、911型は1964年の登場で、現在はリタイアしていますが浜松工場に1両保存されているそうです.





画像リンクしない場合は

http://tadayusaku.3.pro.tok2.com/911shinkansen.jpg

をご参照下さい.

返信する
. (田駄雄作)
2006-01-24 16:07:46
投稿してからあらためて2枚の写真を並べてみると、側面の通風窓やドアの配置が同じです.前面の造作など少し甘いですが、モチーフというより911型そのものを玩具化したようです.

返信する
911そっくりですね (ONDA201)
2006-01-24 22:16:03
私も911かな、と思いましたが、逆に質問です。屋根上にパンタグラフがありますか。また、この製品の製造された年代はわかりますか。

911型は既になくなってしまった形式ですが、かつて、新幹線の救援牽引用を目的に開発されたディーゼル機関車でした。最高速度160km/hというすごい機関車です。
返信する
Unknown (さがみ)
2006-01-24 23:07:56
みなさんこんばんは。



 私も911なのかな?と言う風にも思いましたが、側面のデザインがDF90やEH10に通じるものがあって、911よりもう少し前にデザインされたのかな、と思ったのですが・・・。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ブリキのオモチャ」カテゴリの最新記事