バンダイのワーゲンバスの救急車 2005年12月07日 16時31分40秒 | ブリキの車 今でも結構人気のあるワーゲンバスのブリキの救急車です。この玩具もなかなか見つかりません。前輪フリクション走行でフラット4のエンジン音に似せた音を鳴らします。最後部のハッチは、開閉出来るのですが、折れてしまいました。何て言う型番か不明です。 #おもちゃ « ブリキ玩具のロケット | トップ | ダイヤ製ブリキの電気機関車 »
5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 珍しいですね (B.B.C) 2005-12-08 13:21:20 ワーゲンバスのブリキの救急車かわいいですね。 返信する はじめまして~ (はまぴ) 2005-12-08 14:38:38 トラバありがとうございました~。ワーゲンバスのミニカーとか可愛くて集めてますがブリキのって高くてなかなか手が出ません・・・この救急車、味があって可愛いですね~(*^-^*) 返信する 初めまして!! (らぼ) 2005-12-16 01:02:06 トラバ、ありがとうございますぅ~。W114、渋いですねぇ。。。最近、自分の周りからも少なくなって来てて、寂しい思いをしてますが・・・。ブリキって、独特の暖かみがあっていいですね。また、ちょくちょく覗きに来ますね。(^^) 返信する アンビュランス! (blinking) 2005-12-18 02:02:00 はじめまして。ご挨拶が遅れましたが、トラックバックありがとうございます。秘密裏に細々とやっていこうというブログだったのですが、早々とトラックバックしていただき、まさに想定外のうれしさであります。救急車型のワーゲンバスは、運転席と荷室が最初から仕切られていて、そのため移動飲食店業をやるには大掛かりに手を加えなくてよいと聞いたことがあります。バンダイがブリキのミニカーを作っていたとは意外です・・・。 返信する TBありがとうございました。 (lotus30) 2006-01-29 23:42:55 TBありがとうございました。ワーゲンのタイプ2は実車でもすごき人気がありますね。とくに最近中高年にキャンピングカーが人気で団塊の世代が退職後にキャンピングカーで全国をまわるのが夢という方も多いと聞きました。70年代には自由の象徴でもあるこのタイプのバスはいいですね。バンダイのこの商品はみたことがありませんが調べてみたいなと思います。わかりましたらまたご連絡します。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ワーゲンバスのミニカーとか可愛くて集めてますが
ブリキのって高くてなかなか手が出ません・・・
この救急車、味があって可愛いですね~(*^-^*)
W114、渋いですねぇ。。。
最近、自分の周りからも少なくなって来てて、寂しい思いをしてますが・・・。
ブリキって、独特の暖かみがあっていいですね。
また、ちょくちょく覗きに来ますね。(^^)
ご挨拶が遅れましたが、トラックバックありがとうございます。
秘密裏に細々とやっていこうというブログだったのですが、早々とトラックバックしていただき、まさに想定外のうれしさであります。
救急車型のワーゲンバスは、運転席と荷室が最初から仕切られていて、そのため移動飲食店業をやるには大掛かりに手を加えなくてよいと聞いたことがあります。
バンダイがブリキのミニカーを作っていたとは意外です・・・。