
梅雨にならないので
いい天気が続いています。
土曜日の午後から何を思ったか
ちょっと長距離のジョギングをしてみました。
自宅から浦佐往復約20キロジョギングです。
未知の長さです。
車でも遠い~~~。

小出~五箇の山側のルートを走る。
今の越後三山はこんな感じです。
残雪少ないです。
確かもうすぐ山開きになる?

国道17号線を浦佐駅方面へ。
いつもは気がつかなかったけど
ところどころにアジサイが咲いてました。

のどが渇いたのでファンタグレープを一気のみして
浦佐大橋へ。
左側に見えるのが浦佐やなです。
"やな"ってのは魚をとる施設っていうか
仕掛けっていうか。スノコ状になったところへ
一気に流れを集めて魚が上がってくる仕組み。
魚野川には他にもいくつかあります。

帰りのルートは八色原から。
水無川です。
名前の通り夏場は水は地下を流れます。

八色原は広いです。
スイカの畑とかもたくさんあります。

ようやく伊米ケ崎までたどり着きました。

クールダウンに四日町の鉄橋まで。
で、万歩計は19キロ???
あれ~~~。
絶対20キロはあるはずなのだが?
かなり疲れたのでさっそくビール

