
今日もいい天気です。
山の方では毎日のように夕立があるようですが
魚沼(小出)は降りませんね~。
毎晩暑くて寝るのが大変です。
でも、年をとったせいでしょうか? クーラーのある部屋へ
移動して寝る事もないです。...今のところですが
今日は3ケ月に一回の通院です。
血糖値が高め&高血圧のお薬をもらうのです。
受診するのはわずか2~3分ですが....
県立小出病院も内科医が一人減って3人になったのだけど
また、ひとり新潟大学から来てくれました。
で、なんとオラの担当医はそのあたらしい大学医師です。
若いです!!! ちょっと若すぎます....

どうみても、研修終わりました。
今月からお医者さんで~す。という感じです。
それにちょっと太ってます!
個人的には太った医者ってのは、どうもな~。
魚が嫌いな寿司やさんとか、カナヅチのプールの監視員とか...
大丈夫でしょうか??とちと不安がよぎります。
まあ、若い医者の方が新しい考え方や技術もありで、良しとしておきましょう。
せっかくこんな田舎の病院へ来てくれたのだし。
かれこれ3年くらい前からジョギングとかしたり、
食事に気をつけたり(全然気をつかっていないか?)
タバコも止めたり(飲み会の時はなぜか吸うではないか!)
塩分控えめにしてみたり(していないか....)
ビールをやめて発泡酒や焼酎にしてみたり(お金がないだけじゃないか?)
と、いろいろと気を使ってみたりするのだが....
あんまり良くなってもいない
というか代わりばえしない。
大体にして体重がここのところまた増えてきた。
全然、健康に気を使っていない証拠である。
ジョギングしてはビールを飲み
ジョギングしては腹十二分目まで食べ....
なぜか....??
たぶん、高血圧症とか糖尿病とかはまったく
本人に自覚症状がないのが原因ですな!!(初期の場合だけですよ)
腹が痛かったり、腰が痛かったり、頭が痛かったりすれば
「こうすれば直りますよ!!」
って言われれば、痛いのはいやなので、素直にそのようにする。
しかし、どこも痛くも痒くもないもんだから、つい油断してしまうわけだ。
私の場合、大して症状が重い訳でもないし(境界型くらい)
血圧はちょっと普通より高め!!自宅での血圧は下80~90 上120~135くらい
自宅で測る血圧は下80以上、上130以上の人は高血圧です、確か??
空腹時血糖値は正常!! へモグロビンA1c(過去1~2ケ月の血糖値の平均)ってのも正常値
多分もう一度、ブドウ糖を飲んでやる負荷試験をすると血糖値の下がり方が
遅いので、「糖尿ですな~」って言われると思う。
私くらいの症状の人は健康診断とかまともにしていない人の中にはたくさんいるはずだ。
しか~し、この油断が年齢とともに大変なことにもなるのである。
やっぱり、食事と体重のコントロールと適度な運動につきるのだな~!!
いっぱい食べたかったら、いっぱい運動をするしかないのだ!!
いや、いっぱい食べなくてもいいのだ!
この前、テレビで水泳の北島選手の試合前数日間の食事メニューを紹介してて
たまげるくらい少なかったのだ! あれくらいで充分なのだろ~な~。
と、しばらく感心していたのであった。
やっぱり、あんまり食べなくてもバランスなんだよな~!!
と頭の中では分かってはいるのだが.......
目下のオラの一番の大敵は食欲である。

食欲がなくなるのも病気だが......