goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽、魚沼人

越後魚沼のぶらぶら日記

もう雪 消えた。

2007-03-10 | 魚沼の様子

今日は少し晴れ間もでました。
2日ばかり雪が降っていたのですが
もうほとんど消えてしまいました。
明日からまた冬型になるらしいですが...



雪は少し残っている程度



小出スキー場も先々週くらいで営業終了
もうリフトも外しちゃった。異例の早さです!



佐梨川の水が透明できれい。
雪代もでていない。



川沿いの散歩コースもすっかり歩けるようになってます。



なんか雪が少ないと
梅雨の大雨とかが怖い気もするのだが....
また被害が出なければいいが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬へ逆戻り

2007-03-07 | 魚沼の様子

昨夜から雪が降ってきて
魚沼(小出)は20センチくらいの積雪となった。
その前までの春の陽気が嘘のように
夜は吹雪だった。
風雪なんてこの冬はじめてかも...
今日はあんまり降っていないので
大雪になるようなことは無いと思う。



今朝のオラ家の裏の川の様子。





そういえば携帯電話が新しくなった。
前のはどうもバッテリーがへたって充電しても
すぐに電池がなくなってしまうので
この際なので、あたらしい電話に変えました。
7500円くらいだったかな??
テレビは見られません。
ようやく写真は撮れるようになったので
上の写真を撮りましたが、画質は最悪です。
CCDの質がわるいのでしょうね。
やっぱりこんなもんなのでしょう。
デジカメと同じレベルで撮影できたら
デジカメってなんなの~~
ってことになりますしね。
まあ、ブログ用ならよしとするか~
とっさの時に..
と思いましたが1枚撮ったらいちいち保存しないといけないのね...
じゃあ、とっさの時には使えないじゃん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚沼の今の風景は...

2007-02-17 | 魚沼の様子

今日は晴れです。

なのでジョギング!!
昨夜、隣のラーメン屋兼もつ焼き屋「奈緒路」さんへ飲みにいってしまって
猛像になってとどめのラーメンまで食ってしまったので
なんとかカロリーを消費しなくては....




現在の魚沼(小出)は積雪22センチということです。
2月中旬ですが....



逆さ越後三山。
田んぼも出てます。



オラ....
河原の雪はこんな状態。
これくらい雪が少ないときっと夏になってから
いろんな弊害がでてくるのだろうな~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪降った晴れた

2007-02-03 | 魚沼の様子

久しぶりに雪が降って
お昼から晴れました。
妙にあったかくなったし....

お散歩の風景
この前と同じだけど
積雪が増えました。
この寒波で50センチくらい積もったのだけど...
暖かいのであっという間にしぼんで
30センチくらいになってしまった。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異常小雪なのだ

2007-01-29 | 魚沼の様子

今日も午前中は晴れてました。

日曜日にいい天気だったので
ジョギングがてら魚沼の様子をデジカメ撮影。



小出地区の町並み
屋根には雪がない。



青島から越後三山
田んぼの積雪は20センチくらいか。



福山橋から
河原にも雪が無い。



昨年は3メートル以上になった道路脇の雪の壁も
もちろん今年は無い。
道もきれいに出ているのでジョギングもらくちん。



小出スキー場はかろうじて営業中。
最近は斜面が丁寧に手入れされているので
30センチくらいの積雪でもスキーはできるみたい。



今年は鴨も少ないな~~。



もうすぐ春になりますって感じの景色。
これから雪祭りなんかのイベントがいろいろあるのに...
こりゃ困った事になるかも!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末ジャンボ1億円当たる!!

2007-01-22 | 魚沼の様子

やりました~~~!!
年末ジャンボ1億円当たる!!
といっても、もちろんオラではありません。
大体にして、宝くじ買ってないし....

どうも、魚沼市の"良食生活館"という
スーパーの宝くじ売り場から
1億円が当たったらしい!!
巷の情報によると...
魚沼市旧広○(○@^^。\#!?地区の人らしい...
これ以上の情報は言わないことにしよう....
いいな~~~!
でもきっと家とか新しく建てたりして
すぐに誰だか分かってしまうと思うが...
いいな~~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降らない

2006-12-26 | 魚沼の様子

今日は曇り。
寒いです。

でも、雪が降らない。
これは大変です。
もうすぐお正月なのに雪が降らないと
スキー場関係者は大変なことになってしまいます。
年末年始は稼ぎ時です。
一年のかなりのところを稼ぐらしいので
お正月に雪が無いとこのシーズンはもう終わったようなもん....
ただでさえ毎年のように入り込み客が減っているのに....

雪国にはお正月はやってこないのか
お正月に雪が極端に少ない年は昔にあったような記憶もあるけど
まったくないということは無かったかも??
29日から寒波がくるらしいけど、
もしかして宿泊キャンセルを生まないための気休めかも?
とにかく、これは異常な暖冬だ! 非常事態だな。
雪が降っても、降らなくても大変なのです。
雪国って難しいのだな~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪

2006-12-03 | 魚沼の様子

昨夜は初雪となった。
今朝は3cmくらいの積雪?でした。
日中も少し雪が降っていましたが
積もるというほどでもありませんでした。
冬本番だな~~。



今朝、家の部屋から



裏の風景。
女房の軽自動車のタイヤも今日替えたし。
どっからでもかかってこい !

昨年はいきなり初雪から大雪になって
あっという間に屋根の雪下ろしをしたのだった...
お願いだからそんなことにならないでね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土日は好天!

2006-11-26 | 魚沼の様子

昨日、今日といい天気であった。
今日は午後から曇ってきたが。
明日からは荒れ模様の天気で
週末には雪マークもある。
まだ、タイヤは替えていないがたぶん雪は降らないような
気がする。

昨日はポカポカ小春日和だったので
久しぶりに八色大橋まで行って帰ってきて
さらにスキー場まで登ってきた。
15キロ!!



五箇のあたりからの越後三山



伊米ケ崎(虫野あたり?)にきれいな小川を発見!
最近は水草が生えているような川がめっきり無くなったな~。

日曜日は冬支度のDIY。
屋根に登るとこの足場というかを改良してみた。
あろうことかトンカチで左親指を思いっきり叩いてしまったので
内出血して血豆になってしまって、痛いイタイ
結構強く叩いたのだが、小さめのトンカチを使っていたし
指先だったので大事にはならなかった。
DIYは危険もあるので油断大敵である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう冬なのだな~。

2006-11-18 | 魚沼の様子

今日は午後から仕事は休み
かろうじて晴れているし、
ジョギングに行って来ました。
雪囲いは明日にしよう!!

11月18日現在の魚沼市(小出地区)の様子です。



いつもの仲橋からの越後三山の様子



7キロコースをジョギングして
久しぶりに藤権現まで登ってきました。
もう、熊はいなそうだし、年寄りのグループが
登って降りてきたとこだし、じゃあオラも行ってみるか!
ということで、たぶん藤権現は今年最後かもしれません。





奥只見の山々も雪だな~。





帰りに、成田山へ。
もみじ?かえで?が綺麗に紅葉していました。
今年は紅葉狩りに行かなかったな~。
お寺とかのカエデはそこそこ色が綺麗になるのだな。
山の広葉樹はいきなり気温が下がらないと綺麗な紅葉にならない。
なので今年は綺麗な紅葉にはならなかったはずである。



すすきは関係なく穂がいっぱいだ。
晩秋...
もう初冬か! 
明日は雪囲いをしよう。
魚沼の里はみなが冬支度を始めた。
長くてきつい冬がいよいよ始まる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする