美しいティグレの河川公園。
爽やかに晴れ、
朝から観光の人々でにぎやか。
今日は金曜日、
リュックにはカバーニャに届ける食糧がズッシリ。
先日から風向きが西南にかわり、
水位がじわじわ上昇。
ツレが送ってくれる写真で様子が。
前庭が一挙に水没し青空を写し出している。
昨日も昼から真夏日で、
体感気温37°C.の猛暑!!
こちらは扇風機でしのいでいたんだわ。
ふだんからけもの臭い野獣がさらにくさくなり、、
広大な自然のプールで
ツレがルフォを強引にシャンプー。
上の写真:入室禁止で自然乾燥中
そのごも風向き変わらず、
深夜満潮時にはデルタ全域に危険増水警報。
主流のラ.プラタ河は実際、海ですから。。
潮が満ちれば支流、支支流、みな上がる構造。
心配で早朝にティグレ市の広報チェック。
おお、水位が下がっている。
カバーニャへの道も水が引いたのを確認。
いつもより遅い便に乗ったので
カバーニャに着いたのは昼を過ぎていた。
相変わらず熱血歓迎してくれる10才犬。
カワイイねー。臭くないねー。
ブラッシングしたりあまあまタイムを堪能。
30分後には上の写真、、
仕事放棄し深い眠りに入っちゃう犬。
昨日の河の水で洗われたという
精神的打撃か。。。
暑かったし、疲れたんだねー。
故郷は雪降ったのにねー。
夕方、ティグレ市よりまた新たな警報。
深夜満潮時、水位が3メートルに達すると!!!
ツレのカバーニャはボロいがかなりの高床つくり。
でも3m越えとは、、、
ギリギリのところなんだな。
市のお知らせは他にも。
明日から気温は下がり、過ごしやすくなります。。。
まあ、涼しくなると嬉しいけど。。
とにかく今日、ちゃんと食料もトイレットペーパーも
届けてることが出来て、良かったよー。
無事を祈るしかない。
ラズベリーが色づいてきた、、、夏。