goo blog サービス終了のお知らせ 

「毎日楽しく」

ウキウキする事を見つけたい。

映画祭~日本アニメーション~

2011-01-06 13:47:13 | ベトナム日記
ハノイで、映画祭「発見!日本アニメーションの魅力」が開催されます。
無料で、チケットが配布されるとのことなので戴いてきました。



ベトナムの方たちに日本の文化を知ってもらうイベントなので、映画はすべてベトナム語の字幕付きだそうです。
私たちがチケットをもらいに行った時も、たくさんのベトナムの若者が並んでいました。

私が一番観たかった映画はこちら。



「昆虫物語みつばちハッチ~勇気のメロディー~」です。
子どもの頃、テレビで観ては、泣いていました。
久しぶりに、ハッチを観てきます。
当日は、監督のアミノテツロ氏も舞台挨拶をされるそうで、こちらも楽しみです。

ハノイは、急に寒くなりました。
外出時はコートが必要になりました。
それでも、家ではまだ暖房は入れていません。
今の室温は、22℃です。


初詣

2011-01-01 22:44:43 | ベトナム日記
お正月気分を盛り上げる為、初詣に出かけてきました。
「鎮武観」という道教寺院へ向かいました。
11世紀の李朝時代に北の守護殿として建立された、歴史ある寺院です。

 

寺院内には、高さ約4メートルの大きな銅像が鎮座していました。
銅像は、北敵を討って国を守ったという玄天鎮武神だそうです。
この銅像の足の先をなでて、自分の肩や顔などをさわっている方たちがいました。
浅草寺の煙を体にかけているのと似ています。
私たちも、真似してやってみました。
ご利益はあるのかなぁ。

境内には、ホワイトタイガーの壁画がありました。



昨年の寅年の初詣は、ここに来ればよかったです。
実は、昨年行った「一柱寺」は、子宝祈願のお寺だったのでした。

さらに、こんな象もいました。
なぜ、ハノイに象なのか??


最後はちょっとおもしろい写真です。
境内で、カンフー(?)をしている団体がいました。
ジャンプの練習をしているところをパチリ。



飛躍の年になりますように。

あけましておめでとうございます。

2011-01-01 00:47:36 | ベトナム日記
あけましておめでとうございます。
ハノイで迎える、2回目のお正月です。
2010年も、いろいろな方に助けられて、無事過ごす事ができました。
今年も、どうぞよろしくお願いいたします。

おせち料理を作りました。

  

今年の冬は、日本に一時帰国したので、お正月用品を用意してきました。
昨年よりも豪華に仕上がっています。

つぶあんも手作りしました。
缶詰のあんを注文したつもりが、乾物の小豆が届いてしまったのです。
圧力鍋でゆであずきを作ったので、思ったより簡単に出来上がりました。

 


さらに、主人の出身地の郷土料理も作ってみました。
新潟の「のっぺ」です。



肝心のさといもが手に入らず、じゃがいもと山芋で代用しました。
主人の実家の味にはかないませんが、まずまずのお味でした。



メリークリスマス

2010-12-25 22:38:54 | ベトナム日記


メリークリスマス!!
無事、日本から帰ってきました。
上の写真は、姪っ子がパーツから製作したお菓子の家です。
とっても可愛く出来ています。 

日本は、寒かったです。
夜は、顔が寒くて布団に潜らないと眠る事が出来ませんでした。
乾燥で手もカサカサで、ハンドクリームが必需品です。

でも、やはり日本の冬は良かったなぁ。
ひんやりした空気が気持ちいい。
そして、美味しいものが沢山あります。



姉の家での飲み会。
美味しい料理に、日本酒がすすみます。

今回の一時帰国は短かったので、遠出はしませんでした。
しかし、映画を観てきました。
「武士の家計簿」です。



実はハノイで、この映画の原作を読んでいたのです。
その時は、まさか映画になるとは思ってもいませんでした。
脚本が上手く、面白い映画でした。

お正月食品や日用品を買い込み、あわただしく日本を発ってきました。
お世話になった皆さん、ありがとうございました。
会えなかった皆さん、夏にまたお会いしましょう。


SNOWBALL

2010-12-15 09:44:29 | ベトナム日記
子どもと一緒に、「スノウボール」へアイスクリームを食べに行ってきました。
ハノイに4店舗オープンしています。

このお店のアイスクリームは、零下196℃の液体窒素で凍らせた小さなつぶつぶになっています。
子どもが幼かった頃、遊園地で見かけたことがありました。
その時は食べなかったので、初体験です。

味は8種類あり、その中から3種類を注文しました。
レモンライム・イチゴヨーグルト・チョコバナナです。

 

アイスクリームの一粒一粒が、パラパラになっていて食べやすいです。
味も、なかなか美味しかったです。
タブルチョコレートとレインボーを注文したかったのですが、売り切れとのこと。
次回のお楽しみです。

お値段は、1つ 35,000ドン(約150円)でした。

さて、今日の夜から少しだけ、日本へ行ってきます。
冬の日本は2年ぶりなので、寒さに耐える事ができるか心配です。
でも、楽しんできます。