先日宝塚歌劇を観に行ったとき、幕間の30分間を使い
劇場のすぐ横にある「ドールハウス専門店ビリークラブ」
をのぞいてみました。
そこで買ったものの一つ「ミニミニアニマルキット『うし』」
をご紹介~

必要な材料がコンパクトにまとめられています。

中身はこんな感じ。木工用ボンドもちゃんとついてます。
「作り方」を見ながら作ります。

丸板にボンドを塗り、付属の砂をまんべんなく接着し、
周りにレースを接着。

厚紙・つまようじ・アルミホイルは自宅にあるものを使用。
看板の文字と「MILK」の文字は上記の「作り方」から
切り取ります。

全てを適当に配置しながら接着。
あっけないほど簡単にできます。

この「ミニミニアニマルキット」を買ったのはこれで
3つ目です。他の種類もそのうち買おうっと。
「ビリークラブ」さんのキットは他にもたくさん種類が
あります。
以前にも何度かご紹介しましたが、改めてもう一度
ご紹介します。
「ビリークラブ」HP
キットの購入はココの「Shopping & Order」から
劇場のすぐ横にある「ドールハウス専門店ビリークラブ」
をのぞいてみました。
そこで買ったものの一つ「ミニミニアニマルキット『うし』」
をご紹介~


必要な材料がコンパクトにまとめられています。

中身はこんな感じ。木工用ボンドもちゃんとついてます。
「作り方」を見ながら作ります。

丸板にボンドを塗り、付属の砂をまんべんなく接着し、
周りにレースを接着。

厚紙・つまようじ・アルミホイルは自宅にあるものを使用。
看板の文字と「MILK」の文字は上記の「作り方」から
切り取ります。

全てを適当に配置しながら接着。
あっけないほど簡単にできます。


この「ミニミニアニマルキット」を買ったのはこれで
3つ目です。他の種類もそのうち買おうっと。
「ビリークラブ」さんのキットは他にもたくさん種類が
あります。
以前にも何度かご紹介しましたが、改めてもう一度
ご紹介します。

「ビリークラブ」HP


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます