

玉ねぎのすりおろし・にんにくのみじん切り・はちみつ・
トマトケチャップ・ウスターソース・酢・塩こしょうで作った
たれに漬け込んだあと、オーブンで焼きました。
途中で野菜も加え、たれをからめて一緒に焼きました。
最近買った雑誌からヒントを得て作った料理です。
豚肉にはこういう甘酸っぱい味がよく合いますね。
<たれの材料(目安)>
玉ねぎのすりおろし 1/4個分
にんにく 2かけ
はちみつ 大さじ2
トマトケチャップ 大さじ4
ウスターソース 大さじ1
酢 大さじ1
塩・こしょう 適宜


頭を取ってうろこをこそげ、わたを抜いたさんまの上に
しょうがを散らし、酒・醤油・みりんでじっくり煮ました。
さんまを焼くときはわたを取る必要はありませんが、煮る
ときは取らないと臭みが出てしまいます。
久しぶりに生の魚を扱い、血や内臓に少々ひるみましたが、
がんばって(?)調理しました。

ちょっと見栄えが悪いですし、皿に盛り付けた写真を撮る
のを忘れましたが・・・



きゅうり・オクラ・わかめ・薄切り卵焼き・椎茸・鶏肉タタキ
をのっけて具だくさんにしました。
市販のそうめんつゆをかけて。
そうめん大好き

*****************************************************
暑い日が続くので、なるべく火を使いたくないのが本音です。

上記のような「主菜」だけは、手をかけて作ることにしています。
「副菜」は、冷奴・酢の物・刺身こんにゃく・ところてんetc.
火を使わない簡単なものが多いです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます