よそ見見聞録

気ままにのんびりと更新していきます。近場で撮影した写真や動画を不定期にご紹介しております。

3月5日:久々のテツ活動

2010年03月06日 03時31分49秒 | JR北陸地区・IR・あいの風・日本海ひすい・のと鉄
3月に入り私事ながら卒論も無事提出し、あとは卒業を待つのみとなりました.そこで、卒業までの短い時間を降る活用して旅行しますので、その都度ご報告させていただきます.

今回は金沢駅と西金沢駅を往復した程度ですので、撮った電車などが主になります.

といいながらまずは西金沢駅の近況ですが、ホームに関しては新しい停車目標が黒い覆いで隠され準備されているほか、車掌確認用のホームモニタも設置が終わり、11日の停止位置変更を待つのみとなりました。

前回ご紹介したときは夜でしたので、今回再度同じ位置から撮ってみました.言うまでもありませんが、ホームに関してはほぼ完成形です.




こちらは、旧JTの工場があった場所。現在はご覧のように整地され、西金沢駅の整備事業が始まります.

金沢駅に移動しまして、電車の撮影です.

475系


415系800番台
目の前にいつもの塗装をした列車がいると、本当に単色化された列車が現れたのかと疑問に思ってしまいます。ただ運がないだけなのでしょうが、変に遭遇するよりかはマシなのかな?




金沢駅に入線する485系キトA10編成


雷鳥のヘッドマークも見る機会が減ってしまいます。


富山側の先頭車は489系の生き残りなんですね。白山時代に何度か見た程度ですのであまりなじみはありませんが...


幕式方向幕に大阪の文字


来週で雷鳥も多くがサンダーバードとなり、雷鳥も減車が予定されています。

一方、金沢駅コンコースでは能登・北陸のパネル展示がされていました。

北陸は石川に来てから3回程度乗っただけですのであまり馴染はありませんが、能登に関しては長野経由で走っていた際に上野方面・金沢方面(福井行き時代)に何度か乗ったことがあったので、白山色(白地にピンク・青等のライン)の写真を見て、酒臭く混んだ車内を思い出していました。

今でこそ空気を運んでいましたが、当時は空いている席を探すほうが難しかったものです。


西金沢へ戻り、石川線を見ていると保線作業をしている最中でした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 糸魚川へ。。。 | トップ | 単色との遭遇 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

JR北陸地区・IR・あいの風・日本海ひすい・のと鉄」カテゴリの最新記事