よそ見見聞録

気ままにのんびりと更新していきます。近場で撮影した写真や動画を不定期にご紹介しております。

ご挨拶



お越しいただきありがとうございます。
今年で社会人15年目になります。会社でも中の下くらいの位置になりました。とはいえ更新はいつまで経っても定期化出来ません。スイマセン(泣)
家庭を持つようになりますます更新が遠のいています。開店休業状態です。

ここでは私が旅行したときの記録や、鉄道模型、気になったことなどを気ままに更新しています。大きな話題(ネタ)より、小さな話題(小ネタ)を不定期ですが提供できればと思っております。

ブログを書いて結構経ちますが、リアルタイムに更新というのがなかなか出来ず結果事後報告というのが現状です。しかもかなりのタイムラグや記事の日にち前後あり・・・

一応twitterとYouTubeのアカウントがありますが、興味ある人はフォローしたってください。
Twitter→ @matsuri_East7 (F0)
YouTube→ matsuri115
自己紹介更新:2024.06.07

西武鉄道(5/26):ぐでたま5th×スマイルトレイン10thラッピング

2018年06月09日 11時45分55秒 | 関東民鉄・地下鉄・公営・第三セクター
ぐでたまの電車が走っているということで、東京方面まで足を伸ばしました。 . . . 本文を読む
コメント

千葉都市モノレール(12/8):「俺の妹がこんなに可愛いはずがない」ラッピングを撮る

2013年12月08日 23時04分41秒 | 関東民鉄・地下鉄・公営・第三セクター
痛いラッピングが走っていると聞けばなんのその、どこへでも行っちゃいます!!211系はフェイクです . . . 本文を読む
コメント

いすみ鉄道(10/23):房総のローカル線に乗る②

2012年11月30日 23時00分00秒 | 関東民鉄・地下鉄・公営・第三セクター
上総中野からの続きです・・・ . . . 本文を読む
コメント

小湊鉄道(10/23):房総のローカル線に乗る

2012年11月30日 22時57分33秒 | 関東民鉄・地下鉄・公営・第三セクター
ということで、先週の三連休初日に房総のローカル線に会社のテツ仲間と行ってきました . . . 本文を読む
コメント

小田急(8/26):小田原駅の第3新東京市指定PASMOチャージ機

2012年08月26日 23時23分00秒 | 関東民鉄・地下鉄・公営・第三セクター
小田急の小田原駅改札内にあるPASMOチャージ機が、「第3新東京市指定PASMOチャージ機」になったということで、下田への帰りに見に行きました。 . . . 本文を読む
コメント

小田急(6/24):代々木上原にて

2012年06月24日 18時50分14秒 | 関東民鉄・地下鉄・公営・第三セクター
用事で東京へ行ったので、ふと小田急の代々木上原で駅撮りをしてきました。 . . . 本文を読む
コメント

多摩モノレール

2010年06月19日 23時03分14秒 | 関東民鉄・地下鉄・公営・第三セクター
用事で東京へ行った際、付近を走っていた多摩モノレールを撮りました。携帯電話で撮影したため、画質はそれほどよくありません。 立飛駅を出発する1000系電車 軌道桁に跨るスタイルのモノレールを見ると何故かワクワクします。最近ではアニメなどでもモデルになっていますね。 延伸話があったりなかったりするようですが、沿線や学生の足として成長しているようです。 . . . 本文を読む
コメント

東武東上線に乗ってきました

2009年10月01日 08時58分49秒 | 関東民鉄・地下鉄・公営・第三セクター
先日26日に用事で上京した際、空き時間を利用して東武東上線に乗りました。 といいますのは、一度でいいから連続テレビ小説「つばさ」のラッピングが施された編成を見ておきたいというどうでもいい思いからでした。 51002F 池袋にて 50002F ふじみ野にて 51002F ふじみ野にて 他にも、私鉄最多製造を誇った8000系や、10000系、東京メトロの7000系などに遭遇しました . . . 本文を読む
コメント (2)

12月のプチトラベル②

2009年01月22日 00時04分39秒 | 関東民鉄・地下鉄・公営・第三セクター
早朝の新宿駅に降りたつ。大都会とはいえ、まだ目覚める時間ではないようである。 トイレを済ませ、荷物をコインロッカーへ預ける。 友人との待ち合わせ時間まで時間があったので、しばらく私鉄を乗って回る。 まず始めに乗ったのが、小田急。新宿→代々木上原のわずかな区間を乗る。「秒速5センチメートル」の舞台を通過するだけで、それ以外の目的はない。代々木上原からは千代田線に乗る。 明治神宮で副都心線 . . . 本文を読む
コメント