ゆきさんと小仏城山へ。
目的はきのこを見に行く事。
相模湖駅で下車し、観光案内所でゆずジャムを購入(¥500)。
甲州街道を歩き、小原本陣前を通過して千木良(ちぎら)集落から山の中へ。
一昨日(21(水))に直撃した台風の影響が大きく、地面は折れて飛ばされた枝で覆われ、風の通り道にあった木の上の方の枝が無くなっていたり、幹から折れていたり・・・と、甚大な被害が出ていた。
きのこも大きなきのこは飛ばされ、ボロボロになっていた物が複数有り、綺麗な姿で生えている物は殆ど無い。
ごく小さい物で、木や岩が風を遮っていて株が何とか残っている程度。
きのこ探しどころか、被害状況の確認の山歩きになってしまった。
此れは、回復にどの位の月日がかかるか分からないなぁ。
山中の状況が一変してしまい、大きく環境が変わったからなぁ・・・。
菌は有るけれど、地面が倒木に覆われ、きのこが生える、菌床が成長するのに適さない場所になったのでは?と言う場所ばかり。
昨年の「きのこだらけの山を見せたかったなぁ~」
最新の画像[もっと見る]
-
結実 7ヶ月前
-
結実 7ヶ月前
-
男雛と女雛 2年前
-
『春』を感じよう 2年前
-
可愛くて美味しくて 2年前
-
メロンなパン 2年前
-
「命を頂く」と言う事 2年前
-
雛祭り ~2023.3.3(金) 2年前
-
雛祭り ~2023.3.3(金) 2年前
-
雛祭り ~2023.3.3(金) 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます