私の器が久しぶりに出来あがりました♪
パパが飲んで帰って来た時のお茶漬けに
のんこの好きな鉄火丼に
ほたるの好きな卵かけご飯に
ちょっとお茶碗より大きめの器が欲しくって
今回はいつもより丁寧にろくろをひき
器の仕上げの削りも挑戦しました。
私の好きな粉引にするために器に土を塗りました。
初めての粉引は塗るのがなかなか難しく粗い仕上がりとなりましたが
先生は”これも味。。。”といつもながら褒めてくださり(笑)
久しぶりの作品にご満悦の私です♪
今年のパパへのお誕生日プレゼント♪
明後日26日がお誕生日^^
寒い冬には
焼酎のお湯割りなんかにいいかなぁ。。。
一緒に晩酌するためにも私の分も(笑)
ちょっとおつまみでも入れようかと
小皿も作りました♪
一緒に並べてみるとこんなかんじ。。。
あとは一緒に美味しいお酒もプレゼントかな。。。
今日はまたまた器が焼きあがってきました♪
お湯呑みです♪
ろくろで五個作ったのだけど
なかなか同じものを作るのは難しく
五個ともそれぞれ個性があっていいかんじです(笑)
こんなかんじでも使えるかな。。。
今月はちょっとバタバタするので
陶芸はお休み。。。
本当はこんな時こそ落ち着いて心静かに陶芸が出来ればいいのですが
まだまだ修行が足らない私・・・
まぁ。。。ぼちぼちです^^
でも先月作った作品が焼き上がったので頂いてきました♪
”鍋しき”です♪
ちょっとおうちの鍋しきも古くなってきたので・・・
土をこねて伸ばしただけの作品(笑)
こんな作品とも言えないものを作らせてくれる先生に感謝!
その上綺麗に焼きあがったと褒めてくれます(笑)
(でも焼いたのは先生(爆))
失敗しても”味がある”と言ってくれます(笑)
先生ありがとう♪
すっごく気にいってます♪
来年の干支のうさぎさん♪
うさぎさんの置物を陶芸で作りました。
なんと12ひき・・・6ペア(笑)
1組はうさぎ年のフロレンさん家にお嫁入り
自分でいうのもなんですが。。。可愛い(笑)
そうそう今日はろば先生のパン教室でした♪
(詳しくはみくのブログで。。。(笑))
ろば先生パン教室もこの10月に1周年をむかえられるので
ちょっと心ばかりのお祝いにと。。。
パン教室で使って頂けたらと”お皿”を作らせて頂きました♪
使ってくれたらうれしいです☆
お皿を作った時ちょっと時間があって
そうそうフロレンさん箸置きが欲しいって言ってたよなぁ~なんて思いだし
ちょっこっと作ってみました♪
うさぎさんと一緒にもらって頂きました。
次はパパさんの誕生日プレゼントに焼酎を飲むときのカップを作る予定です。
楽しみ♪楽しみ♪
今日は8月お休みしていた陶芸教室に
久しぶりに行ってきました♪
先日作った”シュガーポット&ミルクピッチャー”が焼きあがっていました^^
これからコーヒーの美味しい季節♪
活躍してくれると思います
今日は陶芸の日でした♪
先日作った作品が焼き上がってきました^^
蚊取り線香を焚く器です♪
我が家は裏が公園で蚊が多い・・・
なのでウッドデッキには蚊取り線香が必需品
そして・・・姪っ子にひとつプレゼントするつもりで2個作ったのですが
土から焼きあがったら2割ほど小さくなるのですが
出来あがった器のひとつには蚊取り線香がなぜか入らんかった・・・^^;
ちゃんとサイズ計ったはずなのに(笑)
なのでひとつはあ”おしゃもじ入れ”にでもしようかなぁ・・・ははは