goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼちぼち・・・いこか

なんだかあっという間に一日が終わってしまいます。でも毎日楽しく、元気に暮らしております~♪

一週間早い父の日♪

2010-06-13 20:06:59 | ファミリー

すっかり今日が父の日と思っていた私。。。

ほたるもパパの大好きなカレーを作ると張り切って

そしたら父の日は来週と発覚(笑)

私のやることこんなもんです^^;

そしてパパの胃の調子がちょっと悪かったので

カレーからシチューに変更~

ほたるがシチューを作る横で、

私はデザートの”マンゴープリン”を作りました♪



ちょっと、いやだいぶ甘かったけど^^;

まぁこんなもんかと(笑)

一週間早い父の日でした^^


はたるの社会見学♪

2010-06-11 20:12:47 | ファミリー

今日はほたるが泉佐野漁港に行き

魚のせりなどを見学し、色んなお魚を見たり、触ったり

・・・と楽しい社会見学に行ってきました♪

そして最後には市場でお買物^^

所持金500円だったのであまり期待してなかったのですが・・・



なんと!鯛!鯛ですよ~!

お値段なんと200円(驚)

そしてどうしてもお味噌汁にして食べたかったんだって”あさり”(笑)

こちらは100円(驚)

そしてこれも明日朝ごはんに食べたかったんだって”シャケフレーク”(笑)

こちらは100円・・・これはあまり驚かず^^;

基本的に和食好きなほたるさんです♪

そして急きょ夕飯メニュー変更。。。

鯛は”鯛飯”に

もちろんアサリはお味噌汁♪

出来あがった鯛飯は。。。



こんな感じです♪

やっぱり新鮮なお魚は美味しい~☆

ほたるたちはもちろんおかわりして3合炊いたご飯は綺麗に完食(笑)

とっても美味しかった~ほたるありがとうね~^^

そんな社会見学、久しぶりにほたるはお弁当でした。

とっても楽しみにしていた割にはいつもの普通のお弁当でごめんさい^^;



私も今日はお仕事だったので私の分も含めて3個

・・・といっても1番向こうのおかずが足りなかったのビミョーなのが私の分(笑)

やっぱり3個は大変ですね^^:


のんこの修学旅行♪

2010-05-28 09:37:05 | ファミリー

のんこの信州方面への二泊三日の修学旅行

昨日無事帰ってきました♪

すごい洗濯ものと一緒に(笑)

私は昨日の夜のんこの分だけで二回洗濯機まわしました~

でもとっても楽しかったようで色々お土産話を聞かせてくれました^^

そんなのんこさん大量のおみやげ。。。



お菓子の塔の出来上がりです(笑)

見るもの、見るもの美味しそうだったんだって(爆)

でもパパと私には大好きなわさび漬け

ほたるにもご当地リラックマのキーホルダー

もちろんおじいちゃんやおばあちゃんへのお土産も♪

そして一番びっくりしたのが

ご当地ピンキー&プッチョは
いつもご近所でほたるがお菓子頂いたりしているのを知っているのんこ

ご近所のお子さんへ・・・どうかなぁと思ってだって!

びっくりしました。私。。。

こんな風に気がつくなんて(涙)

お小遣い一万円ぴったり賞ですか?と使ってきたことも

最近嵐に夢中で成績下降のことも

・・・まぁいいかと少し思ってしまいました。

いや!いや!成績降下はなんとかしてほしい(笑)



楽しく無事に過ごせた修学旅行~~♪

のんこが帰ってきてほたるもうれしそうです♪



母の日~♪

2010-05-10 15:37:03 | ファミリー

昨日は母の日でしたね♪

ほたるは前日から”母の日にハンバーグ作る!”と張り切って

昨日は頑張って作ってくれました♪

玉ねぎのみじん切りは少々辛かったらしく

何度もこの涙を見てとアピールしにくるので

途中フープロにチェンジしてもらいました(笑)

そして”出来たらブログにUPする?”としつこいので

一応UPしましたが写真はありません(笑)

あまりにも美味しくって気がついた時には半分以上食べていたので^^;

一生懸命捏ねてお姉ちゃんのお弁当の分まで作ってくれました♪

とっても美味しかったです。

そしてのんこ・・・(笑)

一応受験生でテスト前で昨日は塾でした。

塾が終わると”今から帰る~”電話をくれるのですが

昨日は電話があってからちょっと帰ってこないので

どうしたのかなぁと心配していると・・・

急いで帰ってきたのんこの手にはお花が

”柄にもなく買ってみた・・・”と

まるで中年のサラリーマンの様なこといいながら

照れながら渡してくれました(笑)

買ってはみたもののすごく渡すのが恥ずかしくなったとか




カーネーションはあえてやめたそうです♪

照れながらも渡してくれる
かわいい姿は小さい頃ののんこを思い出しました。

気持ちがとってもうれしかった私が”ありがとう♪”と言うと

それを見たほたるは

”ほたるはハンバーグ作ったもん!!!”とアピールされてました(笑)

そして・・・今朝のんこの自転車の下に

昨日買った時に入れてくれたであろう袋(ビニール袋)が

無残にも捨ててありました^^;

ほんとにもう~~(笑)


友チョコ~♪

2010-02-15 18:37:23 | ファミリー

いつから友チョコ・・・なんて出来たのでしょう^^;

小学四年のほたるももちろん洗脳され

二人がもっていく友チョコとして

日曜日一日でガトーショコラ3ホール焼きました。

(ほとんど子供たちだけで作ってましたが)

1ホールを12個にカットして36人分!



それでもほたるが途中でたりないと言いだし

チョコチップ入りのカップケーキを追加(驚)

ほたるは日頃からチョコチョコ一緒に作っているので

のんこの分も色々お手伝いして活躍しておりました(笑)

それでも途中で私のカミナリが落ちましたが^^;

(理由は話すと長くなるので(笑))

そしてのんこは日頃食べる方専門なので

ほたるが計量してくれた材料で

ほたるが補佐しながら作っておりました(笑)

しかしこの友チョコ・・・

なんでこんなにあげるの???

でもでも土曜日にフロレンさんから頂いた友チョコ

とっても。。。うれしかった☆

そしてすごく美味しかった!

ありがとう♪

なんだかちょっと子供たちの気持ちがわかったかも・・・^^

そして今日紙袋いっぱいもらって帰ってきたのんこたちに

ママ手伝ってあげたでしょ~と思いっきり恩を着せ

味見~味見~といいながらいっぱい一緒に頂きました(笑)

ちょっとしあわせ(爆)


のんこ本日から期末テスト

2009-11-27 19:53:32 | ファミリー

そんなのんこさんずーっと音楽聞きながら、そして歌いながら
(嵐の曲ばっかり・・・^^;)

気分転換にまたピアノで嵐の曲弾いてます。

そして時々勉強していますが大丈夫でしょうか?(笑)

そんなのんこさんが昨日”見て~見て~頑張った!”
・・・と見せにきてくれたもの



何これ?

のんこに聞くと

これ!これ!と理科の教科書を見せてくれました。



”アボガドロは上手く書けたけどドルトンはあかんわ~”

・・・って似顔絵がテストに出るんですか?(笑)

やっぱり大丈夫か~のんこ!

そして今日の理科のテストに
全然ドルトンもアボガドロも出てこなかったそうです(爆)


のんこ解禁♪

2009-11-14 22:03:12 | ファミリー

のんこさん熱が下がってから丸三日たったので

我が家のリビングでの自由行動解禁です(笑)

一番うれしそうなのはほたる。。。^^

むっちゃひっついてます(爆)

先日からのんこが自分の部屋で音楽聞いていたら

”知ってる~この曲♪”といって入っていったり

のんこがパソコンで遊んでたら、いつの間にか横で一緒

・・・etc^^;

のんこはもう楽しみがないそうで

私が買ってきた雑誌は細かいところまで全部読んだそうです(笑)

でもなんとか無事にインフルエンザも過ぎ去ってくれたかな?

しかしほたるは。。。どうなるだろう^^;


のんこの休暇

2009-11-13 09:49:36 | ファミリー

おかげさまでのんこの熱も1日目はけっこう上がりましたが
(夜中とってもしんどかったとか・・・)

次の日の朝には平熱へ^^

お医者さんに行ったときにはもう平熱で
でもやっぱりインフルエンザの判定はでました。

でもそれから熱も上がらずひとまずひと安心かな♪

そんなのんこの今回のお助けマンはこれ↓



グリコのドロリッチ~♪

甘いものが好きなのんこさんいわく
”これ飲むとけっこうお腹もいっぱいになるしいいわ~♪”
・・・だそうです(笑)

そんなのんこさんのために昨日は久しぶりにパンを焼きました^^

まずはお惣菜系。。。

ウインナー、玉ねぎ、ジャガイモを巻いてチーズをトッピング♪



もちろん甘い系も必要。。。(笑)

紫さつもいもとりんごとレーズンを巻いて



ちょっとすごい色ですが^^;味はけっこうGOOD♪

そしてちょっとスープも。。。

きゃべつたっぷりのスープ♪

パルメザンチーズと自家製乾燥バジルでトッピング



黒コショウをけっこう効かせたのでちょっとスパイシーです♪

こうして何もしていないのに
暇な親子は食べてばっかりです^^;


のんこ。。。とうとう

2009-11-10 16:28:49 | ファミリー

とうとう我が家にもインフルエンザがやってきたようです(涙)

今日のんこの学校から電話があり

”のんこちゃんしんどいと職員室にきたので
熱を計ったら37度2分ありますので帰らせます”

。。。と電話があり

帰ってきてもう一度熱を計ると37度8分

本人いわく”あんまりしんどくないんやけど・・・眠い”

異常に眠たがる時はのんこ熱があります。

何か食べたいものある?と聞いたら

”maruちゃんの桃の缶詰ってばっかり聞いてたら食べたくなってきた”

・・・だそうで(笑)

その他も”う~んゼリーやデザート類やね”

・・・だそうです(笑)

なんでも食べれるものは食べて

早く元気になってほしいです^^

そんな熱のあるのんこ

普段はうるさく言わないとしない

制服をハンガーにかける

お弁当箱をつける・・・ですが

今日はさすがに私がやってあげようとかばんを見ると

なんと。。。何にも言わないのに今日に限ってやってます!

やっぱり熱あるわ。。。^^;


ほたる連合音楽発表会♪

2009-11-09 15:48:47 | ファミリー

今週の水曜日市内の小学校が集まって
連合音楽発表会があります♪

その発表会は当日保護者は入れないので
今日予行練習も兼ねて連音激励会が行われました。

そしてほたるは合唱のピアノ演奏
(本番は他のお友達が伴奏しますが^^;)

昨日からピアノの練習はさておき
制服がない小学校のほたるは
指定されたお洋服・・・
上は白、下は黒を基調とし、ソックスは白
いかにこのダサイ服(失礼^^;)をどうするかに頭を悩ますほたる(笑)

のんこいわく
”のんこはちびまるこちゃんみたいなダサダサやった”そうで

ほたるを見て感心してました(笑)

そして朝起こしていないのに六時半に起きて
髪の毛をセットしていらっしゃいました(笑)



自分でおだんごヘア。。。
(ちょっと写真がボケていますが^^;)

上の白いブラウスはこんなかんじ

 

ほたるはちょっと嫌がっていたけど私は好き♪

ものすごく可愛い♪可愛い♪とのせたらその気に(笑)

そして学校では。。。

おだんご崩れてました(爆)

肝心のピアノですが・・・

なかなか上手に弾けて(また親ばか^^;)

指導してもらった音楽の先生や担任の先生にも

褒めて頂いて、よかった♪よかった♪

ほたるのピアノの先生も聴きにきてくださって

ふたりで無事終わり安堵しました(笑)

今日は帰ってきたら
いっぱい褒めてあげようと思います♪