本日の訪問者は、平成3年3月(平成2年度)卒業の 目黒(富貫)めぐみさんです。
担任の先生は中学入学時が長谷川嘉一先生、高校3年が吉田博子先生でした。
めぐみさんは生後7ヶ月で肝臓病を発症して、22才で肝臓移植の手術を受けるまで苦しみました。
肝臓移植手術を受ける決意をしたのは、22才で余命5ヶ月と宣告されたからでした。
移植でしか治療方法がない、と診断されても日本国内では肝臓移植が認められておらず、一縷の望を持ってオーストラリアへ渡りました。
病名は「バイラー病」と言うもので、遺伝子の先天的な異常により、肝臓から胆汁が出ない難病です。進行すると肝硬変に移行して行きます。
オーストラリアへ到着後は、余りにも身の危険が迫っており緊急を要すると診断され、移植を望む待機患者を差し置いて優先順位一位にしてくれて、3ヶ月待った後に無事移植手術を受ける事ができました。
中学高校時代は黄疸が強く出て、「かゆみ」が酷く まともに勉強ができませんでした。
29才から30才になる時に、自分に自信をつけてしっかりした30才になりたいと思い、東京シティーロードレース10km移植者の部に3回出場して完走しました。
このマラソンは東京マラソンの前身で、今年の東京マラソンで5回目の出場となりました。
東京マラソン2008では、移植者女子の部6人中4位、タイムは1時間39分15秒で完走することができました。
読売新聞社から表彰され、マラソン選手の有森さんからメダルを授与される栄誉を得ました。
この表彰の様子は2008年2月5日付の読売新聞夕刊で紹介され写真付で載っています。
余命5ヶ月と宣告された肝臓病患者が、2年前にバイトで知り合った3才年下の男性と結婚して幸福な生活を送っている事は驚きで、まるで夢を見ているようです。
結婚式では長谷川嘉一先生にスピーチをして頂きました。
「いつの日かフルマラソンを走るのが夢です。」と目を輝かせていました。
担任の先生は中学入学時が長谷川嘉一先生、高校3年が吉田博子先生でした。
めぐみさんは生後7ヶ月で肝臓病を発症して、22才で肝臓移植の手術を受けるまで苦しみました。
肝臓移植手術を受ける決意をしたのは、22才で余命5ヶ月と宣告されたからでした。
移植でしか治療方法がない、と診断されても日本国内では肝臓移植が認められておらず、一縷の望を持ってオーストラリアへ渡りました。
病名は「バイラー病」と言うもので、遺伝子の先天的な異常により、肝臓から胆汁が出ない難病です。進行すると肝硬変に移行して行きます。
オーストラリアへ到着後は、余りにも身の危険が迫っており緊急を要すると診断され、移植を望む待機患者を差し置いて優先順位一位にしてくれて、3ヶ月待った後に無事移植手術を受ける事ができました。
中学高校時代は黄疸が強く出て、「かゆみ」が酷く まともに勉強ができませんでした。
29才から30才になる時に、自分に自信をつけてしっかりした30才になりたいと思い、東京シティーロードレース10km移植者の部に3回出場して完走しました。
このマラソンは東京マラソンの前身で、今年の東京マラソンで5回目の出場となりました。
東京マラソン2008では、移植者女子の部6人中4位、タイムは1時間39分15秒で完走することができました。
読売新聞社から表彰され、マラソン選手の有森さんからメダルを授与される栄誉を得ました。
この表彰の様子は2008年2月5日付の読売新聞夕刊で紹介され写真付で載っています。
余命5ヶ月と宣告された肝臓病患者が、2年前にバイトで知り合った3才年下の男性と結婚して幸福な生活を送っている事は驚きで、まるで夢を見ているようです。
結婚式では長谷川嘉一先生にスピーチをして頂きました。
「いつの日かフルマラソンを走るのが夢です。」と目を輝かせていました。