東京都市大学等々力中学校・高等学校同窓会

東京都市大学等々力中学校・高等学校同窓会の公式ブログ

平成23年度の「ますみ会」幹事が決定

2012年02月26日 22時56分46秒 | Weblog
いよいよ卒業式が近づきましたが、平成23年度卒業生の「ますみ会」幹事が決定しましたので、お知らせ致します。

 A組 齋藤友理子さん  谷村祐里江さん
 B組 小川紗季さん    田川奈保子さん
 C組 飯田ももさん    大原伽園さん

以上の皆さんが幹事としてますみ会会員の仲間入りをします。
ますみ会総会が開かれる時は、友人をたくさん誘って頂けたら嬉しいです。

 では卒業生の皆さん、今年はますみ会総会は開催されませんが、来年は男子の卒業生を迎えて総会を開催する予定ですので、温かく迎えて頂きたいと思います。

田村琴子先生

2012年02月22日 01時31分07秒 | Weblog
田村琴子先生が1月にご著書を出版
 
  昭和39年4月~60年3月まで在職された英語科の田村琴子先生が、今年1月に文芸社から『熟年夫婦の海外レンタカー気まま旅』をご主人の田村泉さんと共著で出版されました。
 ご主人は7年前に他界されましたが、お二人が60代の時に、レンタカーを利用しながらイギリスとフランスを気の向くままに巡った旅の日記をもとにまとめられた本です。
 定年後、夫婦でこんな旅ができたら素敵だなと心温まる内容です。写真もたくさん入っていますので、琴子先生のほのぼのしたお人柄を思い出しながら読んでみてください。
 文芸社 田村泉 / 田村琴子・著『熟年夫婦の海外レンタカー気まま旅』¥1260

 なお、琴子先生からますみ会に1冊寄贈されましたので、学校の図書館に置いていただく予定です。

この原稿はますみ会事務局長の原田瑠美子さんから頂きました。

女子部卒業式

2012年02月19日 20時00分10秒 | Weblog
今年度までは女子部だけの卒業式です。
来年度は初めて、共学部で卒業式が行われます。
従って来年度は女子部と共学部の両方の卒業式が行われます。

高校が3月3日、中学が3月15日です。

女子部高校在校生の卒業式の合唱練習が始まりました。
2月15日、21日、25日です。
そして卒業式当日には美しいア・カペラ合唱が体育館に響く事と思います。

高校一般入試

2012年02月11日 14時57分23秒 | Weblog
 2月10日、平成24年度の高校一般入試が行われました。
募集人数は50名、受験生は200名でした。
 
国語、数学、英語の学科試験の後に面接が行われました。

合格発表はインターネットがテスト当日10日の夜8時から、校内掲示が11日11時です。

そして入学手続きは13日(月)です。



これで今年度の中学・高校入試は無事にすべて終了しました。

都市大等々力中学入試最終日

2012年02月04日 08時57分04秒 | Weblog
2月4日(土)本日の午前中は平成24年度中学入試の最終日です。
特別選抜コースのテストです。
受験者は290名です。

そして昨日3日(金)午前の特進コース受験は300名でした。
本日をもって今年度の中学入試は無事に終了致しました。

来週2月10日は高校一般受験の入試があります。
推薦入試は1月22日(日)に終了しております。

今年度も昨年・一昨年に続き大変多くの受験生を迎え、我が母校の発展が見られます。

ますます発展・繁栄して行くよう私たち卒業生にもできる事をして参りましょう。

都市大等々力中学入試真最中です

2012年02月02日 15時45分31秒 | Weblog
平成24年度中学入試が2月1日から始まりました。

初日の1日は午前受験が160名、午後受験が430名でした。
本日2日目のテスト中ですが、午前が昨日より多く180名、午後が400名です。
夜10時のインターネットでの合格発表に間に合う様、2時間前までに採点を完了させます。