東京都市大学等々力中学校・高等学校同窓会

東京都市大学等々力中学校・高等学校同窓会の公式ブログ

藍桐祭10月4日・5日 卒業生の1票で同窓会賞(3万円クオカード)が決まります!!!

2014年07月30日 08時33分11秒 | Weblog
 今年度の文化祭は平成26年10月4日(土)と5日(日)10時から16時までです。

頑張っている生徒達、現在の母校の様子をぜひご覧ください。
そして皆さんには重要なお仕事があります。
卒業生だけに配布される投票用紙に、良かった発表を選んで投票してください。
投票箱は同窓会の部屋にあります。

これは2年前に始まりました。
2012年は書道部が受賞。
2013年は理科部が受賞。
今年2014年が3回目です。

卒業生の皆さんの公平な審査をお願いいたします。
10月5日の文化祭終了後に体育館で授与式をいたします。
同窓会片山勝子会長から素晴らしい発表やパフォーマンスをした団体に賞状と3万円のクオカードを授与します。

審査をよろしくお願いいたします。
卒業生の皆様、是非お元気な顔を同窓会室にお出しください。

美味しいお菓子と飲み物を用意して、楽しみにお待ちしています。




夏休みの行事

2014年07月29日 11時08分17秒 | Weblog
 関東地方は梅雨明けと同時に連日の猛暑続きですが、卒業生の皆様にはお元気にご活躍の事と思います。
 生徒達は7月19日に1学期の終業式を終え、9月1日の2学期始業式まで夏休みに入りました。
 夏休み中は数々の学校行事が盛りだくさんに連なっていますので、お知らせいたします。

☆7月22日から26日まで、中学生の夏季登校講座

☆7月23日から28日まで、高1・高2生の夏季勉強合宿

☆7月28日から30日まで、中1のサバイバルキャンプ 神奈川県足柄郡のキャンプ場で中3生のアシスタントと共に大自然の中で自炊体験をして上級生と友好関係を築きます。

☆8月3日から13日まで、中3~高2生のオーストラリア医療・生物などの最先端科学研修

☆7月30日から8月19日まで、各部活動の合宿 
ソフトテニス、剣道、歴史鉄道研究、女子バスケット、男子中学バスケット、バドミトン、陸上、舞チア、中学サッカー、高校サッカー、男子高校バスケット、バレーボール、フットサル、軟式野球、ソフトボール、理科、吹奏楽、硬式テニス、バトン、硬式野球、弓道、生徒会本部、の順で次々に合宿を行います。
吹奏楽、ソフトテニス、バドミントン、生徒会本部は校内で3日間ほどの合宿をし、その他の18の部活動は 4日・5日間の合宿に7府県に飛び出し、早朝から夕方まで練習に明け暮れます。

☆8月22日から28日まで、中高生共に夏季登校講座

☆8月28日・29日、高1生いのちの体験教室 学校体育館に宿泊して避難所生活をシュミレーションして、自分自身を守り互いに支える事を学びます。

☆8月30日、都市大共通テスト

☆8月31日、高3全国統一記述模試

以上が夏休み中の行事です。

現在の都市大等々力の生徒は、ずいぶん忙しい夏休みになっているようです。
皆さんも学生時代を思い出されている事でしょう。
 
 

7月10日は期末テストの最終日

2014年07月10日 09時54分07秒 | Weblog
平成26年度1学期 期末テストが7月7日(月曜日)から本日まで実施されています。
中学生と高校3年生は昨日 9日に終了しました。

1学期の期末テスト終了後には数々の行事があり、生徒たちは勉強から解放されて楽しい行事に没頭します。
本日は女子部高3生が上級救命講習を受けて今後のために備えます。
また、女子部高2生はテーブルマナーを学ぶためにホテルに行き、講習会を受けて実際に正しいマナーでお食事をいたします。
このテーブルマナーの講習会は東横学園時代から50年以上続く、我が校の伝統的な行事になっています。

明日11日には共学部高2生がホールにでかけオペラ鑑賞をします。
音楽選択の高校生は、学校の授業でもDVDでオペラを鑑賞しますが、本物の舞台を自分の目で見るのとはまったく違います。
高校卒業後の長い人生の中で、個人でオペラを見にホールへ足を運ぶ生徒は本当に一握りの人でしょう。
今回のオペラ鑑賞は高校時代の貴重な体験となり、臨場感あふれる醍醐味を楽しみつつ素晴らしいものをつかんで欲しいと思います。

又11日には中学生の第1回漢字検定が実施され、生徒は真剣に取り組むことでしょう。
大人の私たちも日常生活で漢字だけでなく文字を手で書く機会が減少して、機械に頼ることが多くなっています。
自分を含めこのような事では、正しい漢字を書く日本人が減少し、さらに美しい文字を手書きする人が急激に減少して行く事が目に見えています。

卒業生の皆さん、深刻な問題だとは思いませんか?
機会があれば時間の許すかぎり、一筆便箋やはがきで十分ですので、ご自分の手で文字をしたためて頂きたいと思います。

私も最近心のこもった手書きの手紙・はがきを多くする様に心がけています。

答案返却が14日、終業式が19日です。

次回は夏休みの行事についてお知らせ致します。