新しいデザインの名刺が今日できてきました。
わた畑をあしらって、ほんわかした感じの色合い。
実際の私とはまるで正反対のイメージですね~~^^;
私から名刺を渡された時のお客様の反応が楽しみです。
つくば市のセレクトショップK2APARTMENTさんから依頼を受け
倉敷児島デニムでカフェのベンチ用ザフを製作しました。
納品先は土浦市のNON HAMBERGER Cafeさん。
詳細はK2APARTMENTさんのブログをご覧ください。^^
http://ameblo.jp/k2apartment/entry-11411816494.html
守谷市立高野小学校「いろいろな職業を知ろう」でゲストティーチャーとして参加しました。ふとんの話し。わたの話し。わたを通じた環境の話し。時間は短かったけど、子どもたちは真剣に話を聞いてくれて、この仕事に関する疑問や質問を投げかけてくれました。本当にみんな良い子でした。^^
高野小学校6年生とゲストティーチャー21名。
明日は守谷市・高野小学校の「いろいろな職業を知ろう」に参加し<wbr></wbr>ます。その名の通り、いろいろな職業の大人たち(約20人)が講<wbr></wbr>師となり、子供たちに仕事の内容を分かりやすく説明する授業です<wbr></wbr>。私は人前に立って話しをするのが苦手(というかキライ)なので<wbr></wbr>、小座布団を作りながら子供たちの質問に答える形式でいきたいと<wbr></wbr>思います。講義の持ち時間は20分、それを計3回行います。先ほ<wbr></wbr>ど実際に座布団を作りながらシミュレーションをしてみましたが、<wbr></wbr>15分あれば余裕で作り終わるので、残り5分は質問の時間に使え<wbr></wbr>そう。講義が終わったら、なんと給食が食べられるそうです!給食<wbr></wbr>なんて30年ぶりですよ。。