我が家の小さな畑には和綿とオクラが植えてあります。
和綿とオクラは同じアオイ科の植物です。
葉や実の形こそ違いますが、、、
花の色や形はそっくりだったりします。
いま我が家の畑は、和綿もオクラも収穫のシーズンを迎えています。
我が家の小さな畑には和綿とオクラが植えてあります。
和綿とオクラは同じアオイ科の植物です。
葉や実の形こそ違いますが、、、
花の色や形はそっくりだったりします。
いま我が家の畑は、和綿もオクラも収穫のシーズンを迎えています。
今シーズン初収穫の和綿です。
一番摘みの和綿は弾力性が抜群です。
手のひらでコロコロプリプリしてます。
私は一番摘みの和綿の感触が大好きです。
皆さんもコロコロプリプリ感を体験してみてください。
一度体験したら、、、止められませんよ~~~
昨日は地元農家(親戚)にお願いしている綿畑を視察。
今年は「茨城」という品種をメインに育てています。
種蒔きから約2ヶ月、和綿たちは元気に成長し、
大きいものは40cm以上の高さになりました。
地元農家に和綿をお願いするのは今年で3回目ですが、
これまでは品種にこだわらず「厳根」や「弓ヶ浜」といった
他県産の和綿を育ててきました。
しかし今回茨城という種を手に入れた事により、
「やはり地元に合った和綿を育てるのが一番だろう。」
という考えにたどり着きました。
今後この「つくばみらい市・綿畑」では、
茨城をメインに生産し続けていきたいと考えております。