週末、近所のスーパーにコストコ商品が出現。
初めは、シラっと眺めてましたが、何となく手にとり、ついに買ってしまいました。
先週は、林檎とルバーブのタルト。
(コレ、好評だったため調子にのり…)
そして、今日はバケツサイズのティラミスとラップサンドの山。
妹宅にお裾分けしたら、何とかなりそう。
もう、来週は買わないぞ〜
と思いつつ、チーズケーキが気になってます・・・
週末、近所のスーパーにコストコ商品が出現。
初めは、シラっと眺めてましたが、何となく手にとり、ついに買ってしまいました。
先週は、林檎とルバーブのタルト。
(コレ、好評だったため調子にのり…)
そして、今日はバケツサイズのティラミスとラップサンドの山。
妹宅にお裾分けしたら、何とかなりそう。
もう、来週は買わないぞ〜
と思いつつ、チーズケーキが気になってます・・・
スターバックスの新しいカフェスタイルが最近、気になってます。
Neighborhood and Coffee store。
こちらでは、落ち着いた雰囲気でアルコールもいただけるということで、行ってまいりました。
店内で焼かれたチョコレートスコーンとビール。
ミスマッチな感じでしたが、美味しくいただきました。
現在、このタイプのお店は都内に6店舗。
光ヶ丘公園内にできたらいいのにと思う今日この頃。
ロードサイドの出店用地など、ご紹介できるのですが・・・
奈良の二日目は、興福寺へ。
ちょうど阿修羅像など26点の特別公開中。
3面の顔と6本の手、その異様な姿が神秘的な阿修羅。
「修羅場」という言葉は、この阿修羅からきているそうなどと雑学を仕入れ
奈良ホテルへ
しっとりとした重厚さ、贅沢な気分を味わうことができました。
親孝行できたと思う、一泊二日の奈良旅行でした。
一泊二日で奈良へ行ってきました。
京都へは度々行くのですが、奈良は修学旅行以来。
せっかくなので、飛鳥駅まで電車を乗り継ぎ、石舞台古墳へ。
とんでもなく大変な作業、古の人力が成した仕事に感心。
そして、名物の葛切りに癒されました。
新しいスタイルのスタバがあると聞き、ちょっと寄り道してきました。
アルコールが飲めるスターバックスイブニングス。都内には現在、3店舗。
仕事帰りにちょっぴりお酒を飲んでリラックスできそうな雰囲気。
ワイン+タルトレットがイブニング流だそう。
この日のチョイスは、赤ワインとカマンベール&ベリーズ そして スパークリングとバジル&クリームチーズ。
まぁ、普通にマルな組合せでしょうか。
私的にはタルトの甘さが中途半端でしたが…