goo blog サービス終了のお知らせ 

光が丘からこんにちは

光が丘の不動産屋が日々のこと、綴ってます!

デング熱

2014年09月12日 | 日記

デング熱の感染者が100人を超えました。
都内では、代々木公園・新宿中央公園・外濠公園などが感染推定場所として挙げられてますが、拡がり方からみると感染地域が限定できないようですね。

近所の緑地にはこんな貼紙が!



練馬区は、区立公園や緑地、緑道などの650カ所にある約5000の雨水集水枡や水飲み場の排水受けに順次、羽化防止の薬剤をまいたり、区立公園の掃除を強化し、水の貯まりやすい空缶を取り除き、ホームレスにはケースワーカーが健康状態を確認するとか。(東京新聞より)

我が街、光が丘には緑がいっぱい~


自転車を走らせてても、蚊に刺されます

緑が多くてその恩恵を充分うけてますが、その分、蚊も居心地が宜しいようで…^^;



蚊の活動時期は10月下旬頃まで。冬を越えて生息することはないそうなので、この騒ぎも来月まででしょうか。

「過度に不安を抱く必要はない」ということです。

光が丘で賃貸物件、駐車場を探すなら、増田住宅へ


秋の気配

2014年09月04日 | 日記

陽射しや空気、そして街の飾りも一気に秋っぽくなってきた光が丘。
今年は夏の終わりが中途半端ですね。



食欲の秋、オシャレの秋、読書の秋、そして仕事の秋…

秋はお部屋探しのプチ繁忙期。

忙しさを楽しみましょう(^O^)/

光が丘で賃貸物件、駐車場を探すなら、増田住宅へ


北海道のかわいいお菓子

2014年09月03日 | 日記

パッケージに惹かれてつい買ってしまったお菓子、マトリョーシカ



なーんか気になったんですよね… 甘党ではない私としては、珍しいことです。




ねっ! かわいいでしょう⁉︎


包装紙の中はホワイトチョコでコーティングされた卵型のお菓子が。



ハスカップとチーズ風味のスポンジがホワイトチョコで覆われていて、アタリ! 好きな味(^O^☆♪



実はコレ、沖縄からの帰り道に羽田で買った北海道のお菓子。
なぜ?
上手く説明できませんが、人を惹きつける魅力があるんでしょうね

まぁ~ 中身同様、外見も大切ということでしょうか・・・^_-☆

光が丘で賃貸物件、駐車場を探すなら増田住宅へ





 


練馬土産

2014年08月28日 | 日記

先日、高円寺の同業者さんに伺う際、何を手土産にしようかと迷いました。

練馬土産といってもねェ・・・


ねりコレからとも思いましたが、今回はこんな物をセレクトしてみました。

まずは、練馬生まれのビール 金子ゴールデンビール


化粧箱に入れると+70円


この方が金子さん


そして、今回初めて見つけたこれ…

ビールではありません。麦茶です!


それから、やっぱりコレも外せません。 ドレッシング!


今回は練馬土産、こんな感じでまとめてみました。

光が丘で賃貸物件、駐車場を探すなら、増田住宅へ


新しい野菜 コリンキー

2014年08月26日 | 日記

最近、近所の八百屋の片隅で売られている黄色い物体。
「ネェー、買ってよ」と言うような感じで見つめられ、思わずカゴに入れてしまった野菜。


生食できる黄色いかぼちゃ、『コリンキー』

輪切りにすると、なんとも色鮮やか。


・出汁醤油とおかかをかけて
・マヨネーズで和えて
・オリーブオイルでソテーして塩胡椒・・・ あとは、サラダ感覚で色々と楽しんでみました。

最近はかぼちゃの種類も豊富。
そういえは、ズッキーニもかぼちゃの仲間。

カボチャといえば、ハロウィン!
9月になったら、街ではハロウィン商戦が始まりますね。

やれやれ、夏の気分もあと数日。

2014年の夏も無事に幕を閉じることができそうです♪( ´θ`)ノ
 

光が丘で賃貸物件、駐車場を探すなら、増田住宅へ


光が丘で賃貸物件、駐車場を探すなら、増田住宅へ

http://www.masuda-j.co.jp/