秋晴れの日曜日。 仕事の合間にちょっと寄り道です。
カフェ勉している息子と待ち合わせて光が丘公園へ。
ロハスフェスタin東京・光が丘
実は初めて訪れました。
想像以上の人出です。
お昼時の空腹を満たすため、目指すは飲食店。
とはいえ、色々とおしゃれでエコなお店が所狭しと並び、ついつい寄り道。
晴天で暑いけど、楽しいカントリーな空気が漂っていて気持ちいいんです!
「なんだか光が丘じゃないみたい~ イイカンジじゃない~?」などと呟く息子。
受験生の気分転換になったかな^ ^
やっと飲食コーナーにたどり着いた頃にはSold outもチラホラ。
佐世保バーガーに並ぶこと約20分。かなりちゃんと手作りしているので時間がかかるのですね。
あまりにも空腹だったので、写真撮り忘れてしまいました^_^;
もちろん、息子の胃袋はこれだけでは満足しません。
次はこちら
すごい! 超ロング!
ここでの飲食は、マイボトル・マイ箸・マイ食器が基本ルールらしく…
そんなこと知らずに手ぶらでやってきたワタシのような人は、食器1個につき100円を払い食べ終わって返却コーナーで50円返金されるというシステム。
割り箸やスプーン・フォークは各10円。
さすが、エコなイベント。
来年はちゃんと持参して出かけたいと思います。
あっ、それから帽子とサングラスも忘れずに。晴れてたら、けっこう陽射しが強いですから^ ^
