ますたあの遊び部屋

パソコンのソフト・ハード関連、写真、イラスト他のブログです。

延滞料金、、、高~~い

2013年03月31日 | 雑感

2/23にファミリーブックでDVDを借りました。

3枚ほど持ってレジに行くと、「5枚で千円ですからあと2枚いかがですか」と言われました。

そうに言われると、なんだか借りないとそんなような気になって

「ああ、じゃああと2枚借ります」と探しに行って

適当に見繕って5枚にしました。

 

借りたDVDは

◎ヒューゴの不思議な発明

◎ネイビーシールズ

◎マーガレット・サッチャー

◎メン・イン・ブラック3

◎デンジャラス・ラン

 

この中で、ネイビーシールズとマーガレットサッチャーは期待外れで面白くなかった。

メン・イン・ブラック3は、シリーズものになっているだけあってやはり面白いですよね。

 

 ヒューゴの不思議な発明とデンジャラス・ランはオマケで借りてきましたが

どちらも良かった。(^^ゞ

 

さて、返却日を1日過ぎているのに気が付いて、すぐに返しに行きました。

私「返却日を過ぎちゃったんだけど...」

店員さんは若い女の子でしたが、全くの無表情で機械的に

「延滞ですね」と...。^^;

 

DVDを一枚づつバーコードリーダーで読み込んで

これまた無表情で「1,575円です」と。

元の借り賃の1.5倍とは、、、思わず笑っちゃいました。

 

DVD一枚づつを315円で借りたことになるんだ~。

ビックリ...。^^;

これ、一週間も延滞したらえらいことになっちゃいますね。

この延滞料を狙っていたりしてね。

有り得るな~~。

5枚借りろってのもある意味作為的だったりして...。^^;


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あらら (・_・)
2013-03-31 21:36:43
延滞料金、いくら払ったのかな~。

知り合いの人で、子どもが何十日も延滞して計算では何万円にもなったけど、
そのDVDを買ったことにして、3000円くらいで済んだという人がいました。
返信する
早~~ (ますたあ)
2013-04-01 13:06:46
コメント早いですね~。^^;
まだ記事が完成しないうちに...。

>子どもが何十日も延滞して
まけてもらえてよかったね。
凄い金額になっちゃうものね。
返信する
DVD延滞 (tenjin)
2013-04-01 21:17:25
DVD延滞料金聞いたことありますが・・・・まさか
なんて余り信じないでいましたが、ほんとうなんですね。
気をつけます。でも即1日で気が付き良かったですね
返信する
延滞料金 (ますたあ)
2013-04-02 14:34:54
前の日に機械の掃除とペンキ塗りをしていまして
疲れて、DVDまで頭が回りませんでした。

翌日気が付いたので、被害?も内場で済みました。
でも、高いですよね。^^;
返信する

コメントを投稿