goo blog サービス終了のお知らせ 

白柴犬 愛のおてんば日記

私の成長日記、思い出日記です

中之条ビエンナーレ2013(野に咲く美しい花たち)♪

2013-10-23 18:17:18 | Weblog

 

 今日も愛の日記にお越しいただき、ありがとうざいます。

 

「中之条ビエンナーレ2013」。

 

のどかな山村風景が広がる中之条町全体が美術館になる、2年に一度の現代アートの祭典です。

 今年で第4回を迎えました。

 

懐かしい風景をたくさん届けたいと思います。

 

愛「パパ! コスモスがきれだね。」

愛パパ「そうだね、愛ちゃん。」

 

↓ コスモス、天日干しされた稲がある田んぼの風景。

 

↓  愛ちゃん、記念撮影

 

 

 

 

足利在住のアーティスト、藤井龍徳さんの作品がある「伊参(いさま)エリア」へ向かいます。

町の重要文化財として指定されている神保家、通称「やませ」に足利在住のアーティスト、藤井さんの作品があるのです。

 

途中、JAあがつま倉庫にも空間アートがありました。

 

 

 

↓  作品名「慧」。

  

  使い捨てられたエネルギーの象徴である廃車を使い、

  庭園に見立てて配置し現在の宇宙間を問う。

  (公式ガイドブックより)

 

この伊参エリア。

かっては養蚕で栄えた地域。

昔ながらの里山風景、棚田風景が広がります。

 

 

愛パパ「愛ちゃん。藤井さんの作品がある場所(やませ)に向かうよ。」

「わ~い。」

 

 

愛パパ「あと300m、坂を登ろう! 」

 

 

「パパ! ここだよ。」

愛パパ「愛は元気だね~。」

 

 

「やませ」に咲いていた花たち。 

 

 

↓  愛「パパ。遠くを見てるの?」

   愛パパ「まあね・・・。」

 

棚田。

そして、桑畑があったと思われる傾斜のある畑。

なにもかもが懐かしくて、吸い込まれそうになります。

 

かって養蚕、製糸、織物で栄えた群馬県。

足利も織物の町として、群馬とは古くから関わりがありました。

 

養蚕は子どもの頃を思い出して、懐かしい気持ちになります。

かって足利にも桑畑がたくさんあって、養蚕農家がいました。

 

僕は昔の足利を思い出させてくれる、群馬県中之条町の風景が好き。

 

このお話は次回に続きます。お楽しみに。

 

 いつも最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

 

     ↓  「ポチッ!」と応援お願いいたします

  

にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へにほんブログ村人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとうございます 

豊かな自然とふるさとの温もり感じる 群馬県吾妻郡中之条町です

野アザミに向かって飛ぶ紋白蝶と天日干しされた稲が見える風景

      (群馬県吾妻郡中之条町にて撮影)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中之条ビエンナーレ(パパが好きな風景)♪

2013-10-22 21:10:30 | Weblog

 

 今日も愛の日記にお越しいただき、ありがとうございます。

 

農村風景、里山風景が好き。

だから2年に一度、山村風景の中で開催される「中之条ビエンナーレ」が大好き。

 

鑑賞パスポートを買うために、ママが中之条駅前の「通運ビル」へ。

 

「ママは?」

愛パパ「パスポートを買いに行ったよ。」

 

最近、くっつき虫になった愛。

 

ママと交代でまず最初に「通運ビル」のインフォメーションセンター内に展示された作品から鑑賞。

 

次は「旧コンビニ」で、「記号の家」という作品も鑑賞

空間アートなので、建物自体が作品になっている場合もあるのですよ。

 

 

「パパ、どうだった?」

愛パパ「良かったよ♪」

空間アートだから愛は留守番だね。

 

↓ 市街地のカーブにあった「かんてん倉庫」の中の作品。

  これも素晴しかった。ちなみに中之条町市街地。

 

愛パパ「愛ちゃん、藤井さんの作品に行く前に寄りたいところがあるんだ。」

「いいよ。何かあるの?」

愛パパ「きっと、パパの好きな花がきれいに咲いていると思う。」

 

「パパ、ここね。」

愛パパ「やはり!」

 

 

 

 

 

農村風景、山村風景に咲くコスモスの花。

愛パパはコスモスの花が大好き。

そして、収穫された稲が天日干しされている風景。

日本の風景でしょ。

 

 

  2年に一度行われる「中之条ビエンナーレ」。

愛と4年ぶりに来ました。

 

4年前に愛と中之条ビエンナーレに初めて来たときから、中之条町の風景が大好きになりました。

 

有名な四万温泉、沢渡温泉も近くありますが、やはり中之条町の風景が好き。

 

 今年、写真に撮りたかった風景。

それは、コスモスと棚田に天日干しされた稲、そしてそこで暮らす人々の生活を感じる風景。

写真を撮っているとき、農家の方たちが稲刈りをしていました

 

大興奮の愛パパです

 

さあ、「中之条ビエンナーレ2013」を楽しもうか、愛。

 

 続きをお楽しみに。

 

 いつも最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

  

 

    ↓  「ポチッ!」と応援お願いいたします

  

にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へにほんブログ村人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとうございます 

豊かな自然とふるさとの温もり感じる 群馬県吾妻郡中之条町です

中之条の山村風景と天日干しされた稲が見える風景

 (群馬県吾妻郡中之条町にて撮影)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中之条ビエンナーレ2013へ♪

2013-10-21 20:43:21 | Weblog

 

 今日も愛の日記にお越しいただき、ありがとうございます。

 

先日、愛を連れて群馬県吾妻郡中之条町で開催されていた「中之条ビエンナーレ」に行ってきました

 

中之条ビエンナーレは2年ごとに中之条町で開催されている現代アートの祭典です

 

群馬の山村風景を背景に愛の写真を撮りたかったのと、足利市在住のアーティスト、藤井龍徳さんの作品を見に行きたかったからです。

 

愛パパ「愛ちゃん、中之条町へGO!」

「パパ。休日は早起きね。」

 

 

 

↓  足利から1時間半ほどでJR吾妻線「中之条駅」に到着です。

 

中之条町。

大好きな群馬で、好きな町の一つ。

この町のメリハリも足利、桐生に匹敵します。

愛パパ好みの町です。

 

 

↓  バス停。

   鹿さんのバス停。いいなあ

     愛ママ抱っこ♪

 

愛パパ「藤井さんの作品を見に行こうか、愛。」

「わ~い!」

愛パパ「あ! そうだ!」

「パパ、どしたの?」

愛パパ「撮りたい風景があったので、ちょっと寄っていい?」

「いいよ。」

 

僕は市街地の路地風景も好きですが、農村風景、里山風景もに大好き。

 

懐かしい農村風景は長年引き継がれていて、市街地ほど変化は少ないです。

 

「町は生きている」が持論の愛パパ。

でも、農村風景はスローな時間が流れてます

 

 

群馬の地に広がる農村風景、里山風景、中之条ビエンナーレの様子を次回からお伝えしたいと思います。

 

お楽しみに。

 

いつも最後まで読んでいたただき、ありがとうございます。

 

 

    ↓  「ポチッ!」と応援お願いいたします

  

にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へにほんブログ村人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとうございます 

豊かな自然とふるさとの温もり感じる 群馬県吾妻郡中之条町です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「軽井沢ドックバケーション」でランチ♪

2013-10-20 20:01:07 | Weblog

 

  今日も愛の日記にお越しいただき、ありがとうございます。

 

愛、初めてのお泊り旅行も今日が最終回です。

長いことお付き合いいただきありがとうございました。

 

ブログに遊びに来てくださった方、皆様が楽しめるような日記になればいいなあと思いながら書いてきました。

長くなってしまいましたが、最後まで一緒に旅行をした気分になって、楽しんで頂けると幸いです。

最終回も愛パパらしくね

 

北軽井沢のドックラン&カフェがある「軽井沢ドックバケーション」には3日目のお昼過ぎに到着しました

 

「軽井沢ドックバケーションのパンケーキはとにかく美味しい」と親しくさせて頂いている愛のワンコ仲間から足利で教えていただきました。

「絶対、行ってみて!」との紹介があっての場所でした。

 

愛パパ「お店へGO!」

 

北軽井沢だけに自然に囲まれた、お洒落なカフェです

 

ここから入ります。

 

店内から愛とリサちゃんが見つめる先には・・・

 

軽井沢ドックバケーションの手作りガーデンが広がります

他の場所にドックランもあるのですよ。

 

愛も大人しくなってた。

楽しかったね、ありがとう。

 

リサちゃんも大人しくなってました。

リサちゃん、ありがとうね。

 

注文したのは・・・。

 

↓  自家製ベーコン&メープルのパンケーキ

   ベーコンにメープルが合うのですよ!

   ナイスな味です

 

そして! 甘党、愛パパ! 

別腹! 別腹!

↓  フルーツ&生クリームのパンケーキ

  とても美味しいものを頂きました

  是非、一度ご来店されて、お召し上がりくださいませ

 

↓  愛ちゃん、リサちゃんごめんね~♪

 

午後2時を過ぎました。

愛パパ「そろそろ、帰ろうか。」

 

↓  鬼押ハイウェイの料金所。

料金所を出て、軽井沢市街地へ向かいます

 

 

車に入れたらすぐ寝てしまいました

 

軽井沢市街地で、リサちゃん家族と「またね~♪」して、我が家は上信越自動車道「碓氷軽井沢インター」で足利に帰りました

 

 

愛は初めてのお泊り旅行でした。

とても楽しかったです。

 

愛がいるから、僕はたくさんの方から「愛パパ!」と呼ばれるようになりました。

これからもずっと、愛パパでいれるといいな。

愛パパでいないとな。 

 

愛パパ「愛ちゃん! これからもよろしくね。」

「・・・。」

愛パパ「よく寝てる。」

 

愛、初めての軽井沢旅行のお話はこれで最終回です。

 

最初からお付き合いいただいた方には、深く感謝申し上げます。

一緒に旅行をした気分になって頂けたなら、本当に嬉しいです。

本当にありがとうございました。

 

 

 「愛と初めてのお泊り軽井沢旅行・2013」

                          完

 

 

いつも最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

     

     ↓  「ポチッ!」と応援お願いいたします

  

にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へにほんブログ村人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとうございます

軽井沢お泊り旅行を無事に終えた白柴レディ♪

    (軽井沢ドックバケーションにて撮影)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北軽井沢の石田観光農園でリンゴ狩り♪

2013-10-20 12:30:37 | Weblog

 

 今日も愛の日記にお越しいただき、ありがとうございます。

 

季節は変わり、時間は流れていく・・・。

愛の軽井沢お泊り旅行も急がないと、伝えたい風景が変わってしまいます。

 

ペットも泊まれるホテル「北軽井沢リーオ」を出発し、車で10分くらいの場所にある「石田観光農園」に寄ることにしました。

 

石田観光農園では浅間高原の広大の景色と爽やかな風の中で、果物を野菜を 自分でもぎ取り、その場で「まるかじり」することができます。

そして、ペットもOKですよ

 

ハロウィンの時期だから、大きなカボチャがたくさんありましたよ。

 

愛より大きいカボチャです。

 

 ↓  受付を済ませて、リサちゃんは張り切って、農園へGO!

   愛は・・・というと。

 

鳥害用の号砲におびえて、パパが抱っこ

愛は「号砲音」が苦手なのです

従業員らしい青年農業者が号砲音を全て止めてくれました。

 

観光客想いの観光農園ですよ。   

 

リサちゃん「赤いリンゴがなってるよ。

 

「リサちゃん、愛、号砲が怖いの。」

愛パパ「愛は苦手なものが多いよ!

・・・と叱ることもなく、愛を抱っこして農園へ

 

 愛パパ「愛ちゃん、パパが挟みを入れるよ。」

 

↓  結婚式用のリンゴが採ってはダメだよ。

  赤くなると、「鶴と亀」の模様が白く浮き出るんだね

   結婚式のリンゴはこうして作るんだね、愛。

 

↓  梨もたくさんなってました。

 

↓  こっちは「まだはやい!!」って

 

↓  愛「パパ!こっちの梨、食べよ。」

   号砲が止まったらいつもの愛になりましたよ。

 

↓  浅間高原の風に吹かれながらの果物狩りと野菜狩り。

   プラムやトマト。桃も食べましたよ。

   北軽井沢に行かれたら、ぜひ、「石田観光農園」に

   足を運ばれてみてはいかがでしょう。

 

梨がなっている木とダイコン畑の向こうにキャベツ畑が広がります。

 

そんな素敵な農園です。

 

 

長くなってしまい、これまでお付き合いいただいた方には感謝いたします。

 

「謎かけ」無しですので、最終回まで一緒に軽井沢の空気をそんな想いを込めて日記を書いてます。

 

皆様が楽しめるような思い出日記、軽井沢の風景をお届けしたいと思います。

 

是非、一緒に楽しんで頂けると嬉しいです。

 

いつも最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

     

     ↓  「ポチッ!」と応援お願いいたします

  

にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へにほんブログ村人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとうございます

「謎かけ」をしていません どうぞ一緒に楽しんでくださいね♪ 

石田観光農園で収穫を待つ結婚式用「寿」なリンゴがある風景

         (群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢にて撮影)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「北軽井沢リーオ」のモーニング♪

2013-10-20 07:07:50 | Weblog

 

 今日も愛の日記にお越し頂きありがとうございます。

 

愛の初めてのお泊り旅行、お話もあと少しで最終回へ向かいます。

 

拙い日記に最後までお付き合いいただいた皆様には改めて感謝申し上げます。

 

誰もが楽しめるような日記にしたい気持ちで、これまで書いてきました。

 

お話を急がないといけません。

 

季節と時間が変わるにつれて、風景は日々変化していくからです。

 

「リサちゃん、朝食だって。」

 

↓  焼き魚と味噌汁と納豆。

   梅干し、大根おろし、サラダ。日本の朝食です。

   右上のヨーグルトにはクローバー

 

食堂での愛。

慣れたのか、愛も行儀よく待っていてくれました

 

↓  リサちゃんはスマイル

 

↓ リサちゃん、舌をペロリ。

 

森の緑と朝陽が眩しい食堂です

↓  リサちゃん。

 

↓  愛、疲れたのかな。

食堂でも良く寝てる

 

 「北軽井沢リーオ」をチェックアウトし、次なる場所へ向かいます。

 

愛と初めてのお泊りは楽しかったです。

 

愛とずっと一緒にいたいな。

 

いつまでも愛パパでいれるといいな。

 

「愛パパ!」と呼んで振り返ったら、それは僕かもしれません。

 

「謎かけ」はありませんので、最終回まで一緒に旅行をして気分になって頂けると嬉しいです。

 

 いつも最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

     

    ↓  「ポチッ!」と応援お願いいたします

  

にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へにほんブログ村人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとうございます

「謎かけ」をしていません どうぞ一緒に楽しんでくださいね♪ 

 

           「北軽井沢リーオ」森の散歩道へ続く風景

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「北軽井沢リーオ」朝の森散歩♪

2013-10-19 20:20:51 | Weblog

 

 今日も愛の日記にお越しいただき、ありがとうございます。

 

愛のブログに遊びに来ていただいた方も一緒に旅行した気分になっていただきたいので、「謎かけ」はしません。

 

みんなが楽しめるような日記にしたい思いながら、書いています。

 

森の中のペットも泊まれるホテル「北軽井沢リーオ」

 

愛、初めての軽井沢旅行、3日目の朝を迎えました。

 

「パパ! 2階が泊まった部屋だね。」

 

愛パパ「紅葉した森の中は空気がいいね、愛ちゃん。」

 

 

愛パパ「2階の真ん中、角の部屋に泊まったんだよなあ。」 

 

 

リサちゃんも一緒に散歩したよ

 

キノコもあったよ。

 

 

リサちゃん「愛ちゃん、小川があるのよ。」

 

 

森の中に小川が流れていました。

「パパ、小川が流れてるよ。」

 

愛パパ「小川、愛ちゃんは怖いの?」

 

 

リサちゃん「愛ちゃ~ん!」

 

 

森の中。慣れたリサちゃんは楽しそうでした。

 

 

↓  リサちゃん、楽しそうだね

 

森の中で飛ぶ白い妖精、リサちゃん。

 

 

 さて、朝ご飯を食べて、チェックアウトするかな

 

森の中を一緒に散歩した気分になって頂けたら、嬉しいです。

 

このシリーズももうすぐ最終回を迎えます。

 

長くなってしまい、これまでお付き合いいただいた方には感謝いたします。

 

「謎かけ」無しですので、最終回まで一緒に軽井沢の空気を・・・。

 

皆様が楽しめるような愛と過ごした思い出日記、軽井沢の風景をお届けしたいと思います。

 

「愛パパ」はいつまでも愛パパでないとね

 

お楽しみに。

 

いつも最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

  

 

    ↓  「ポチッ!」と応援お願いいたします

  

にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へにほんブログ村人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとうございます

「北軽井沢リーオ」紅葉した森の中の散歩道が見える風景

   

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降り前のまったり~な土曜日♪

2013-10-19 19:36:12 | Weblog

 

 今日も愛の日記にお越しいただきありがとうございます。

 

今日は朝は雨が降りそうでしたが、昼は晴れてきました

夜になったら今度は曇り

明日は雨の日曜の予報です

 

愛は今日の土曜日はまったり~でした

 

 

 

夏から秋にかけて、あちこち遊びにいった愛ちゃん

疲れを癒してね

 

 

朝夕冷え込むようになり、体調も良くなってきましたよ。

 

 

  今日の河原では元気にボールを追いかけてました

 

 

いつも最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

    

      ↓  「ポチッ!」と応援お願いいたします

  

にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へにほんブログ村人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとうございます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「北軽井沢リーオ」のベットで愛と寝た幸せだった夜♪

2013-10-18 21:50:20 | Weblog

 

 今日も愛の日記にお越しいただき、ありがとうございます。

  

愛のブログに遊びに来ていただいた方も一緒に旅行した気分になっていただきたいので、「謎かけ」はしません。

 

みんなが楽しめるような日記にしたい思いながら、書いています。

 

愛の寝顔が可愛くてね・・・。

 

子どもの頃は頑なに「その日が来る」ことを考えないように

生きてきた。

大人なってからは、「その日が来る」ことをいつも考えている。  

 

その日が来ると、涙が枯れるんだよ。

 

でも、愛と初めてお泊り旅行に行って気がついたことがあるのです。

 

僕はいつまでも「愛パパ」であり続けないといけない。

 

そして、ずっと愛パパでいたい。

 

 

 愛ちゃん、今日もありがとう。

 

愛ちゃんも幸せになってね。

 

これからも一緒にね。  パパより。

 

「愛パパ!」と呼んで振り返る男性がいたら、それは僕です。

 

 

 いつも最後まで読んでいただきありがとう ございます。

 

         ↓  「ポチッ!」と応援お願いいたします

  

にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へにほんブログ村人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとうございます

「謎かけ」をしていません どうぞ一緒に楽しんでくださいね♪ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球大好き?白柴愛ちゃんin北軽井沢リーオ♪

2013-10-17 20:26:00 | Weblog

 

 今日も愛の日記にお越しいただきありがとうございます。

 

愛の初めての軽井沢お泊り旅行の思い出日記の続きです。

 

お話を急がないと、皆さんに飽きられてしまいますね

 

ペットも泊まれるホテル「北軽井沢リーオ」に卓球台があるというので、パパとママの卓球対決が実現。 

 

またまた愛がしゃしゃり出てきました。

 

「愛も!」

 

愛パパ「愛ちゃんは卓球が得意そうな名前じゃない?」

 

↓  この愛ちゃんスマイルです

 

 

 やはり愛ちゃんは卓球が好き

 

満面の愛ちゃんスマイルです。

 

「パパ!愛は卓球得意だよ!だって愛だもん!」

 

この後、愛が卓球のボールを追いかけて、口で破壊してしまったのは言うまでもありません

 

一緒に旅行をした気分になって頂けると嬉しいです。 

 

いつも最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

       

        ↓  「ポチッ!」と応援お願いいたします

  

にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へにほんブログ村人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとうございます

「謎かけ」をしていません どうぞ一緒に楽しんでくださいね♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする