今日も愛の日記にお越しいただき、ありがとうございます。
今夜は台風の影響で夜になってから強い雨が降ってます。
秋晴れの中、4年ぶりに群馬県吾妻郡中之条町で開催されていた「中之条ビエンナーレ」に行ってきました。
中之条町に広がる秋晴れの山村風景です。
かって稚蚕飼育所として使われていた建物の中にも空間アートがありましたよ。
藤井さんの作品を見てから、何か所か伊参(いさま)エリアにあったアートを鑑賞しました。
↓ 愛の様子はこんな感じ。
群馬の山里に多くの人が訪れてました。
愛、怖かったみたい。
ママと交代で作品鑑賞。
不満気な表情の愛ちゃん。
大好きな中之条町に広がる山村風景。
愛も一緒に記念撮影したよ。
なかなか愛がカメラを見てくれなくて。
野アザミの向こうに広がる棚田風景が見えるのにな。
愛の後は棚田風景が広がる中之条町の風景です。
手前の小さい区画は蓮の池。
水を張らないと雑草が生えるからかな。
何気ない田んぼの風景ですが、それは計算されつくした風景だと思いました。
雨除けの青いシートの下に、天日干しされた稲が見えるね、愛。
ゆっくりした時間が流れます。
こういう風景が愛パパは大好きです。
いつもでもこんな景色を眺めていたいなあ。
これも自然の中に農家が作り、営んでいる立派なアートだと思います。
いつも最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
↓ 「ポチッ!」と応援お願いいたします。
いつも応援ありがとうございます
豊かな自然とふるさとの温もり感じる 群馬県吾妻郡中之条町です
古びた境界杭と野アザミの向こうに広がる棚田風景
(群馬県吾妻郡中之条町にて撮影)