goo blog サービス終了のお知らせ 

白柴犬 愛のおてんば日記

私の成長日記、思い出日記です

小寒の日は珍しく愛ちゃん部屋で♪

2017-01-05 23:05:33 | Weblog

 

今日は二十四節気の小寒。

 

厳しい寒さもいよいよ本番になる頃です。

 

愛ちゃんは珍しく自分の部屋から出て来ません。

 

 

 

愛ちゃん部屋ですが、以前はこの部屋にワンコ用ヒーターをおいて寝てました。

 

東日本大震災以来は、愛ちゃんは万が一に備えて家の中で自由に過ごしています。

 

 

 

この部屋に愛ちゃんが入るにはお水を飲むときだけかな。

 

昨年の年末、震災の大きな余震がありました。

 

なので、愛ちゃんはどこで寝ているかわからないので、踏んでしまうとともしばしば・・・。

 

そんなときは、愛ちゃんに怒られます。

 

 

にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へにほんブログ村人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとうございます

歴史と文化と花のまち「愛ちゃんスマイル♪」が咲くまち足利です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北関東ダービーは「前橋育英サッカー部」を応援する、愛ちゃん♪

2017-01-05 18:51:05 | Weblog

 

タイガー軍団。

 

地元ではこう呼ばれています。

 

ユニホームが虎のように「黄色と黒色」の縦縞模様だからです。

 

全国屈指のサッカーの名門校、前橋育英高校サッカー部です。

 

私はサッカーよりも野球(ナイターは巨人戦のみ放送されていた時代)を見て育った世代なので、空き地での草野球とジャイアンツ戦をテレビで観るが何よりの楽しみでした。

なので、サッカーはあまり熱を入れて見ることはないのですが、「FIFAサッカーW杯」と「お正月の高校サッカー」はテレビで観戦します。

 

今日は嬉しいニュースがあり、今日、準々決勝で前橋育英サッカー部が勝利し、埼玉スタジアム2〇〇2で行われる準決勝に進出しました。

 

準決勝の相手は・・・栃木代表というのです。

 

これは正しく、「北関東ダービー」ではありませんか!

 

昨年夏は夏の甲子園で作新学院が全国制覇したからサッカーは群馬でいいかな。

 

前橋の方が馴染み深いですし、前橋育英サッカー部は全国優勝したことがないからです。

地元では硬式野球部よりサッカー部の方が強豪で知られていますが、野球部は2013年夏の甲子園で先に全国制覇を成し遂げました。

野球部の方が先に全国制覇したのも意外なくらい、群馬では育英サッカー部は強豪なのです。

今度は育英サッカー部に全国制覇してほしいです。

 

そんなわけで、勝利の女神の愛ちゃん!

愛の学院、作新の次は前橋育英を勝たせてよ!

 

果報は寝てまて・・・とばかりに寝てしまった、愛ちゃん。

 

勝利の女神、愛ちゃんは「愛の学院」作新学院の勝利にしか微笑まないのでしょうか。

 

そんなことないよ! パパ!

育英が優勝するに決まってるじゃん!

 

あ、愛ちゃん・・・。

それ、ライオンの人形だけど、振り回したの?

 

北関東3県(群馬、栃木、茨城)は都道府県ブランドランキングでワースト3を争ってますが、野球、サッカーが盛んでスポーツはとても強いのですよ。

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へにほんブログ村人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとうございます

歴史と文化と花のまち「愛ちゃんスマイル♪」が咲くまち足利です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする