まさおレポート

当ブログへようこそ。広範囲を記事にしていますので右欄のカテゴリー分類から入ると関連記事へのアクセスに便利です。 

バリで何を喰っているか その4

2012-03-17 | バリ島 食べ物・暮らし (日本・世界の食べ物含む)
バリの食生活で多少気になることがら。 ①農薬・・・トマトなど、ときによっては薄い粉がいっぱいついたままの事がある。これはきっと農薬だろうな。青い野菜なども同じだろう。濃い塩水で洗っているが、規制のあってないようなところなので気になる。 ②ミルク・・・娘が大量にミルクを飲む。日に0.5リットルはのんでいるかな。防腐剤やトランス脂肪酸加工がしてあると怖い。「Greenfields」というオーストラ . . . 本文を読む

BIS見学

2012-03-16 | バリ島 食べ物・暮らし (日本・世界の食べ物含む)
今朝は7時前に起きて8時からバリインタナショナルスクール(BIS)のオープンデイ(つまり見学コースが用意され、生徒の父兄や見学希望者が学内の授業風景を見学できる)に参加してきた。11名の4歳5歳クラスを見学したのだが、なかなか盛りだくさんなコースに感心する。 ①歌やダンスで始まり、お絵かきや積木などの遊び。 ②音楽教室 シロホンやドラムなどで遊ぶ。 ③IT教室 iPADをプロジェクタで写した . . . 本文を読む

バリの滞在 毎日何を喰っているか その3

2012-03-15 | バリ島 食べ物・暮らし (日本・世界の食べ物含む)
あって便利なもの。 塩・・・バリの塩は美味しい。アメッド、クサンバ、テジャクラ三大名塩のどれも純白の結晶で美味しい。粗い黒っぽい塩も一層安いので同時に大目に購入しておくとトマトや野菜洗いや魚の切り身を洗うのにふんだんに使えるので便利。表面についている農薬を濃いめの塩水で洗い流したり、殺菌に便利で、このために純白の結晶塩を使う必要はない。 大型冷蔵庫・・・かなり大き目(600L)を買ったつもりだ . . . 本文を読む

バリの滞在 毎日何を喰っているか その2

2012-03-14 | バリ島 食べ物・暮らし (日本・世界の食べ物含む)
昨日に引き続き、何をどのように喰っているか。やはり美味いなあと思うものが何点かないと長続きしません。我が家で気に入っている何点かを記してみると。 朝のトマトスープ・・・これはいつのころからか定番化しています。たまたまバーベキューセットでトマトを焼いて置き、ミキサーにしてスープにしたところ、甘みが出て生のままスープにするよりも格段にうま味が増していることに気がついた。たまたま日本ではトマトダイエッ . . . 本文を読む

バリの滞在 毎日何を喰っているか

2012-03-13 | バリ島 食べ物・暮らし (日本・世界の食べ物含む)
毎日どんなものを喰っているのだろうとある人に尋ねられた。さて何を食べているのだろうかと自問自答して、次の結果を得た。 朝食 パン(全粒粉のやや黒っぽいパンが多い。なかにクルミなどがはいっているのが好み) パンを切らした時は、パンケーキ(小麦粉をミルク、卵で溶いてフライパンで焼く。バターやジャムで食べる) トマトスープ(一度炭火で焼いて冷蔵庫に保存したものを、ミキサーにかけ、塩、こしょう、オリーブ . . . 本文を読む

Yahoo社長交代 転載

2012-03-11 | 日常の風景・ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120302-35014731-cnetj-sci より転載。 ****************************************************** ヤフー社長交代の本音--「彼らに賭けてみよう」 CNET Japan 3月2日(金)11時23分配信  既報の通り、ヤフーは3月1日、同社 . . . 本文を読む

イワンの惑乱 「カラマーゾフの兄弟」メモ

2012-03-10 | 小説 カラマーゾフの兄弟
5回目の通読中です。4回は亀山訳で、5回目は原訳で現在読み進めている。途中、木下氏のブログ連絡船で大部の亀山批判も読んだ。これは亀山訳を手厳しく批判するものだが、「カラマーゾフの兄弟」解説書としてなかなか面白く読ませていただいた。この方の豊富な読書体験からキルケゴールの「死に至る病」のなどの引用による解説が記憶に残る。なるほど、こうして亀山訳と原訳を並べながら翻訳の優劣を比較されると原訳が適切な訳 . . . 本文を読む

バリの蟻はコンピュータがお好き

2012-03-07 | バリ島 地震・事件・病気・イベント・危機管理
どういうわけか、パソコンに蟻が入り込む。USBの口から、あるいは各種端子の穴から小さな蟻が出入りする。私のパソコンだけでなく、つれあいのパソコンにも入り込む。バリの蟻は大きいのから小さいのまでいろいろ棲息するが、もっとも小型の姫蟻が部屋に出入りして、さらにパソコンに好んで出入りする。そのうちこの姫蟻君のせいでパソコンに不具合が生じるのではないかと心配になる。 理由として考えられるのは、①単に暗い . . . 本文を読む

休眠口座が850億円発生というニュースで我が定番の夢を想起

2012-03-05 | 心の旅路・my life・詫間回想
週刊誌によるとわが国の休眠口座の金額は毎年850億円発生しているという。これはほとんどが口座の存在を忘れてしまった口座なのだろう。ところで、最近こそ見なくなったがかつてはわたしの夢の定番で、まとまった金を預け入れたのにその口座が失念してわからなくなってしまって結構あせっているというのがある。何十万円か何百万円かが預金された、確かあるはずの口座がわからないので困っているという夢で、あるときは育った家 . . . 本文を読む

バリで60型テレビを購入

2012-03-04 | バリ島 食べ物・暮らし (日本・世界の食べ物含む)
60型のテレビを購入した。現在部屋にあるテレビが32型だから、面積比でほぼ4倍の大きさになる。購入動機は映画を見るためで、32型ではなかなか映画を楽しむ気にならない。こちらのDVDの字幕は英語なので32型の小さなスーパーを英語で追いかけるのはつらい。さらに当方の聴力が悪い上に32型に付属したスピーカがこもった音で、人の声がすっきりと聞き取れないので英語の聞き取りがさっぱりできない。解決方法としては . . . 本文を読む

まもなく乾季だと言うのにこのところよく雨が降る

2012-03-04 | バリ島 食べ物・暮らし (日本・世界の食べ物含む)
まもなく雨季が終わろうと言うのによく雨が降る。それも元気いっぱいのどしゃ降りの雨。昨日はお昼を食べにでかけて帰りに降られ、今日は買い物にいった帰りにどしゃ降りの雨。しかしサヌールの滞在地まで帰ってくると雨は降っていない。タクシーの後から雨が追いかけてきたようだ。つまりバリの雨は信じられないほど局地的なのです。渋谷でどしゃ降りでも新宿は晴れていたりといった感じでしょうか。 それでも植物の季節感の感 . . . 本文を読む

未亡人を英訳して「not yet died woman」と答えたら驚いていた

2012-03-03 | バリ島 食べ物・暮らし (日本・世界の食べ物含む)
あるヨーロッパ人から、夫に先立たれた女性をなんというのかと質問を受けた。未亡人を英訳して「not yet died woman」と答えたら驚いていた。日本人である私も、その言葉を書く新聞も、読み上げるテレビキャスターも「未亡人」の言葉の持つ意味など考えずに使っているがねとも付け加えたが。 ウェブで調べると「夫が死んだらそれに殉じて妻も死ぬという観念は紀元前8世紀から5世紀ころの中国に存在した観念 . . . 本文を読む