goo blog サービス終了のお知らせ 

だいじょうぶマイフレンド!

大丈夫。大丈夫。おまじないです。

或る日バッセンで。

2013-10-23 23:00:14 | 日記
『バッセン』とはバッティングセンターの事だと知って一年。
私はバッセンにひとりで行くことがあります。
スカートにペタンコシューズで。
時にはパンプス、時にはブーツということも。

周りで男子ズがガンガン打っている中、ちょっと恥ずかし気にネットをくぐって打席に入ります。

“どうせ入社三年目女子の「なによセクハラ部長めいつも一言多いのよバカヤロー」的な打ち方なんだろ?”という視線が背後からでも十分に感じ取れます。

コインをカチャン。
赤いランプが点いたら始動の合図。

ウィーン……シュッ!!


カッキーーーーーン!!!


のっけからジャストミート。

過去にソフトボールをやっていました。
一年前からソフトボールチームにも入っているので、十分楽しめます。

隣の打席や待合室の男子ズの驚いた顔。

ウフフ。
こういうの、何気に大好きなんですV(^-^)V

店員さんはすっかり顔馴染みになっているので、驚いてはくれません。
むしろソフトボールの球速の相談をされたこともあります。


カッキーーーーーン!!!


ライナーでセンターオーバー(のつもり)。

周囲の人の“軟式100キロなんて打てんのかよ”という表情を「スゲー」と言わせ口をポカーンと開けさせます。

すっかり『時の人』と化した私は「ヒャッキロって~はやぁ~い~」と若かりし頃の宮崎美子さんがTシャツとGパンを脱ぎ終えた後の仕草にはにかんだ笑顔を添えての如く(“若かりし~”からノンブレスで一気に読んでね)、ゲージを出ると外に居る人達から、たいていお褒めの言葉をいただきますV(^-^)V

今度の日曜日はソフトボールの試合があります。

この調子でいけば、きっと大丈夫!


ところで達川さん!

中日のバッティングコーチに就任おめでとうございます!

わぉ。何たるタイミング(b^ー°)

同時に中日の2軍監督に就任された佐伯さんとのエピソードも書いておけば良かったなぁ~なんて。

佐伯さんも気さくで素敵な方でした!


どこ?

2013-10-21 23:58:53 | 日記
家の近くにイオンがあり、よく利用します。

フロアーは4階まであって駐車場は6階+屋上と、とても充実しています。

大抵の物は揃うのでとてもありがたいのですが、困ったことが1つ。
私のおバカ故の困ったこと。

買い物後に自分の車が見つけられないのです…。
どこに停めたのかわからなくなっちゃうのです…。

車のカギを上に向けてオープンボタンをカチカチ押しながら「んもぉ~どぉこぉ~」なんて一人ブツブツ言いながら、キョロキョロしながら、駐車場内を歩き回っています。

運がいいとすぐにランプが点灯して「見ぃ~つけっo(^-^)o」となるのですが、そのフロアーを一周歩くことは決して珍しい事ではありません。

もし私があばれはっちゃくなら東野英心さんに「父ちゃん情けなくて涙出てくるわいっ!」と言われています。

何日か続けて来た時に、頭の中がごちゃごちゃになっちゃうことがありました。
歩けど歩けど見つからない。
回れど回れど出てこない。
どれだけ頭の上でカチカチしても、オレンジ色が点灯しない。

これだけ探しても見つからないなんて。

もしかして…。うそっ、えっ、窃盗?(☆o☆)

…はっ!(・◇・)

いや~ん今日、自転車だったぁ~(^O^)

私…大丈夫?

そんな時に限ってお米買ってたりして。
しかも10キロ。(ToT)


THE LONG AND WINDING ROAD?

2013-10-20 22:24:53 | 日記
子どもたちは少年野球をしています。
毎週日曜日が練習日ですが、今日はあいにくの雨。
でも大丈夫です。
屋内練習場があるので、そちらでみっちり練習させていただけます。

今まで在籍していたチームから、兄弟で今月移籍してきました。

長男が小1から野球をはじめてこの二年。
親子で本当に様々なことがありました。
これまで、何人ものパパさんやママさん達に励ましていただき、そして助けていただきました。

少年野球を通して、この年で心から信頼できる友人もできました。みなさんには、感謝の気持ちでいっぱいです。

長男においてはまだ3年生。
なのに既にここまでが“THE LONG AND WINDING ROAD”と歌いたくなっちゃう道のりでした(笑)。

振り回しちゃってゴメンね。

でも、これから。これから。

そして先日行われた元プロ野球選手の方による野球教室で、中日OBの三沢淳さんに「地肩がある。これは伸びる!」と言わしめた次男。
「この素質は大したもんだ!」と元プロ野球選手を驚かせた次男。
例えリップサービスであっても(私おバカなので、そのままいただきます。(o^-^o)エヘッ)嬉しくなっちゃいます。

環境は整いました。

さぁ、これから。これから。

自信を持って。

胸を張って。

安心して。

第二章。

プレイボール!

君たちなら、大丈夫!


あの時は…

2013-10-19 22:37:55 | 日記
昨日、セ・リーグのクライマックスが終わりました。
広島は初のクライマックス進出ということで盛り上がっていました。

広島と言えば…。

二年前、当時6才と4才だった息子達を連れてナゴヤドームに行きました。

随分早く着き、晴れてて気持ちが良かったので、ドームの周りをお散歩していました。

階段を降りて広くなっているところで、子どもたちが楽しそうに「キャー」と走り出しました。
注意をしようと思ったその時、背後から聞いたことのある声とイントネーションが。

「あ~ぶない、あ~ぶない、あ~ぶないよ」

…振り返ると、なんと!

広島でご活躍された達川光男さんではありませんか!

親として「すみません。(注意をしてくださって)ありがとうございます」と言わなければいけないところなのですが、私の心は“うわぁ~本物の達川さんだぁ~”と興奮していました。

解説のお仕事でいらっしゃったようです。

リアルにあのイントネーションが聞けたこともあるからでしょうか、嬉しくて言葉が出ません。
私はただ立ち尽くして、子どもたちにニッコリ微笑んでくださる達川さんの後ろ姿を見つめるだけでした。

あの時の達川さん。

ありがとうございました。

日本シリーズは巨人にお任せくだされば大丈夫です(^_-)

…あれっ?


ショッピング!

2013-10-17 16:35:41 | 日記
今日はお仕事がお休みだったので、岐阜県土岐市にあるアウトレットへ行ってきました。

寒いのか暑いのかよくわからないこの時期、着る服に迷います。

着るにはまだ早そうなアウターを横目にスカート探し。
色・形・素材を見比べて鏡の前でひとりファッションショー。
ふと目に入った二枚のスカート。
右手に持ったベージュのスカートと、左手に持った同じ形の深いグリーンのスカート。
鏡の前で自分の体に右・左・右・左とそれぞれ交互にあてがう。

酔っぱらったサラリーマンの宴会芸みたいで微妙に恥ずかしくなる。

がしかし、だんだん乗ってきちゃって、モデルさながら半身になって片足軽く上げちゃったり。
鏡がカメラに見えてきたその瞬間…

…ハッと我に返る。
周囲の人の目が…。

…ハズカシイ…

二枚とも静かに元に戻して、そーっとお店を後に。

グリーンのスカート、可愛かったなぁ…。
買えばよかったなぁ…。

大丈夫!また行こっと(*^o^*)