小さな幸せ

町などで見つけた何気ない輝きや
小さな喜び

伊勢志摩の旅(第二日目)

2014年08月06日 | 日記

     写真の整理ができなくて

     遅くなってしまいました

     さて 二日目は鍵屋さんに来てもらう日です

     下着など衣類はホテルの売店で売っていたので

     昨夜調達ずみなので

     私以外は予定より1時間位遅れて出発しました  

     残された私は鍵を開けてもらったら出発です

     娘の後について回ればいいと思っていた私は

     殆ど観光案内書を見ていません

     連れの者たちにこう回ればいいといわれても

     ちっとも頭に入りません

     一人になってじっくり案内書を見て一人旅を覚悟しました

     お昼近くに鍵屋さんから携帯に電話が入り

     「あと10分ぐらいで着きます」

     なんと苗字が娘たちと同じでした

     なんだかご縁を感じてしまいました

     ものの5秒位二つあるので合わせて10秒位で開けてくださいました

     あーよかった~~~ 

     さぁ~出発です

     シャトルバスが12時台は一回しかなく

     皆に遅れること2時間半

     でも鳥羽駅に着いたら特急?がすぐ来てくれて

     それに乗り 伊勢市駅から外宮をめざしてまっしぐら

     正宮だけお参りしてバスで内宮に     

     内宮前から娘にメール

     するとお守りなどを扱っているところにいるとのこと

     思いの外早く合流できました     

     そこで待ってもらってもう一度一緒に廻ってくれました

     他の二人はおはらい町でお茶をしてバス停で落ち合いました

     私は気が張っていたので

     朝食後から3時頃までコップ一杯位のお茶だけで過ごしていました

     熱中症にもならず…

     少しはスリムになったかな~

     あとはみんなで二見が浦をまわってホテルに帰りました

     夕食がおいしかった~

     

伊勢志摩の旅(第二日目)

     鍵はあったのかしらとご心配下さった方ありがとうございます

     おかげさまで鍵はサイドボードの上で留守番しておりました

     荷を出す直前に鍵を開けて追加のものを入れて 袋から出したままの鍵を

     携帯電話 カメラと一緒に置いてあったのですが 鍵は小さかったので物の下に

     入り込んでいました

     来年出かける時は貴重品はまとめて箱に入れておきます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする