ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

敬老の日 22.9/21

2022年09月21日 23時59分12秒 | サラちゃん

19日は「敬老の日」でした。

「お父さんおかあさんに お祝いの品物が届いたよ。」

        

「今年は 女性と男性では品物が違うんだって。」

      

「箱の大きさが違うね。」

「卵屋さんがあった頃は 洋菓子だったけれど

 今は、湖月堂の和菓子だね。」

“祇園太鼓” “栗饅頭” “どら焼き”  ふふふ 大好き!

こちらは

       

羊羹だね。小倉(小豆)、紅(手坊豆)、挽茶(抹茶)、柿、黒(黒砂糖)

夫婦そろって 敬老者だから

同じ品物にならないようにして下さったのね。

 

庭仕事で疲れた後、お茶を頂く楽しみができました。

 

日本では、100歳以上の方が 9万526人。

女性が 89%だという。

イギリスのエリザベス女王は、96歳で

お亡くなりになる3日前まで 公務をこなされ

“イギリスの母”と慕われ、あっぱれな人生を全うされた。

 

最期を迎えるまでどのように生きるか… 

考えさせられる この頃だ。

 

  


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風の後始末・ブロッコリー... | トップ | メロンもリンゴも無事でした... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっちん)
2022-09-22 21:44:17
私は敬老の日(ハッピーマンデーになる前の)の
翌日が誕生日です^ ^

気がつけば61歳。
これから身体にガタも出てくるでしょうが
頑張って長生きしたいです。

応援ぽち
返信する
Unknown (ラブかあさん)
2022-09-22 22:46:44
よっちんさん、61歳ハッピーバースデー!
若いですねえ。
旅で足腰鍛えられていらっしゃるから
これから楽しい毎日が続きますね。
返信する

コメントを投稿

サラちゃん」カテゴリの最新記事