ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

孫ちゃん⑤アゲハ蝶をじいじに・シャボン玉 24.6/16

2024年06月21日 23時59分51秒 | 
庭で トンボや モンシロチョウ・タテハチョウを
何度も捕まえては 放して楽しんだ孫ちゃん。

最後に アゲハ蝶を捕らえて
箱に上手に移して

    

「じいじ、アゲハ蝶もいたよ!」
と 見せに行った孫ちゃん。


こんな触れ合いができて とっても嬉しいじいじです。



庭のキュウリを とって

    

もぐもぐした後は、


シャボン玉あそびです。

ばあばから 受け取って
一緒に説明書を見て…

    

Hお兄ちゃんの写真を見て おどろき!Σ(・□・;)
3年生になった孫ちゃんの大きいこと!
もう、身長は、ばあばに 追いつきそうだなあ(@_@。


          
    


        


         

じいじのお庭は、公園に行かなくても
蝶々と遊べるし、収穫もできるから 楽しいよって!

ばあばも、久しぶりに 遊んでもらって 楽しかったよ~~~





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫ちゃん④とクジラ肉を買いに旦過市場へ 24.6/15

2024年06月21日 01時06分51秒 | 
孫ちゃんに食べたいものを聞いたときに
一番に挙げたのは 「旦過市場でクジラ肉を買って食べたい」でした。

実は、前回帰省した時に
火災にあった 旦過市場を応援に行きました。

    

その時に 孫ちゃんの目に留まったのが クジラ肉でした。

    

じいじや ばあばが子供のころは
学校給食で クジラ肉の竜田揚げがよく出ていたことを話すと
食べたい!

    

そこで くじら肉を買って お刺身で食べたところ
とっても美味しくて。

    

希望をかなえに 旦過市場へ。
土曜日だったので 市場は賑わっていました。

火災の後の空き地、仮店舗の所は
なかなかお客さんが寄り付きにくいようです。


中心の通りは、観光客も交じって にぎわっています。

    

フルーツの飴細工のお店で
バナナやりんごを買って ご機嫌の孫ちゃん。

     

この夜は、クジラの刺身を しょうが醤油で

          

これも孫ちゃんのリクエスト、焼き肉パーティー

     

孫ちゃんが手伝ってくれた 
掘りたてのジャガイモと紫玉ねぎのサラダも人気でした。


クラちゃんママも 参加できて 話が弾みました。




コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする