goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽MASAのマイペース日記

日々の何でもないこと書きま~す

庭の花

2020-03-26 21:21:12 | 
我が家の庭では、今、私の好きな椿が満開状態です。
ピンクの花で、花弁が八重になっています。



あとビオラ(パンジー)も良く咲いています。
これは、花の時期が長いので、毎年欠かせません。



他にも、

などです。




コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

置物の多い庭

2019-12-21 13:33:40 | 
庭の片付け仕事のお手伝いで、とあるお庭に行きました。
特に、大きいお庭ではないのですが、とにかく置物が目立ちました。
試しにカメラでパチリとしてきました。
一番大きいタヌキの置物。


あと、色々









蟹の置物は、3個ほど、ここの住人はかに座うまれか?

つくばいに、流れる筒の端に小さなカエル。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の花

2019-09-08 11:22:45 | 
まだ暑い日が続いていますが、ベランダまで到達したアサガオ、良く焦げずに咲いてます。

孫が小学1年の時、夏休みの朝顔観察で、咲いていた種。今も、ババは続けて蒔いています。

ルコウソウは、こぼれ種で、毎年発芽して、きれいです。

暑さのため枯れかかっていた、ペチュニア、なんとか生きてます。


今年初めて、ブロッコリーと白菜の種、トレイ(パート先で以前もらったものがあったので)に蒔いてみました。
左半分はブロッコリー、右の緑が薄いほうが白菜です。日中の暑い時間は寒冷紗かけてます。家の庭で、しているのでよく目が届きます。もう少ししたら、普通のポリポットに植え替える予定です。実験・実験
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今見ごろの花

2019-04-30 22:54:01 | 
我が家に1本、ハナミズキがあります。今が一番、満開かな。



花のアップ。



あと、アヤメも満開。



アヤメの見分け方。花弁の付け根が、あみめ状になっています。



モミジの新芽、花ではないけど、真っ赤です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配

2018-10-08 22:02:41 | 
彼岸も過ぎ、なんだかんだで、庭の木々も秋の気配を見せています。
ピラカンサの実が今年もたくさんつき、赤くなってきました。


秋と言えば、萩。
これも花が咲いています。


季節外れ?まだ百日紅の花(白い)が咲いています。


あと台風で、庭のフェンスが傾き(見た目にはあまりわかりませんが)、まだ咲いて、もったいないけど、ルコウソウを撤去しました。


ルコウソウを撤去してフェンスを直そうと、試みましたが、土台が浮いてしまって、うまくいかないので、傾いたままです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする