goo blog サービス終了のお知らせ 

Suger Town ☆子育て記録&つれづれ日記☆

日常生活で感じたこと、過去の手芸作品(フエルト作品やあみぐるみ、ベビーグッズなど)を掲載しています。

一周忌

2015年09月25日 05時55分43秒 | 私と夫のこと

昨日の9月24日は元夫の一周忌でした。

この1年は人間の死についてものすごく考えさせられました。

離婚したとはいえ子供二人を残して勝手に死を選んだ元夫を恨んだことも多かった。

 

自分と出会わなければ、?

もっともっと彼に優しくしていたら?

あのメールの時に会いたいと伝えていれば?

離婚なんてせずに一緒に鬱と戦えばよかったのかな?

 

そうしたら34歳の若さで命を絶つことなんてなかったかもしれない。

後悔と懺悔と憎しみ・・・

いろんな思いがぐるぐるめぐる日々。

亡くなった後の半年間は泣かない日はなかった。

 

そのうち、いったい自分という人間は何なのだろうと考え込むことも多かった。

 

そしてずっと考えたこと。なぜ人は生きるのか?と。

 

最近ふと思った。

きっと愛する人のためなんじゃないかなと。

 

自分が死んだら間違いなく自分の子供たちは困るだろう。

この子たちのために私は生きるんだ。

私の両親もまだ健在だけど、やっぱり私が先立たれたら孫のこともあるし困るだろうな。

だから私は生きるんだ。

 

生きる意味なんてあるのかさえ思うことが多かったこの1年だけど、自分なりの生きる意味がわかった気がした。

 

元夫のお墓は作らなかったようなので、子供たちはお墓参りにはいくことができません。

向こうの実家にお骨が置いてあるので会いたくなったら向こうのお宅に行くしかなく。

子供たちに聞いてみたら、今はまだ行く気がしないとのこと。

きっとつらい気持ちがまたよみがえってくるのがいやなのかな。

いつでも連れて行ってあげるから、行きたくなったら言うんだよ。

と昨日はその会話で終わりました。

 

人生の中でとんでもなく長く、そして人生観をかえた1年でした。

 

 

 

 

 

 


引きずるのはやめ!

2012年08月16日 19時23分36秒 | 私と夫のこと
ここんところ、ブログの内容を読み返してみると、離婚したことへの後悔?なのかよくわからないけど、
かなり引きずっている内容ばかり。

1年経ったことだし、もうそろそろ過去を引きずるのはやめて前を向いて行かないと。

未来の自分がすごく幸せになっているためには、今しっかり生きてゆかないと。

昔はかなりプラス思考だったのに、今じゃあ・・・ねぇ。

建設的な思考と行動でこれから新しい自分になることを決めました!


人生まだまだ!
せっかくの40代が過去のことばかり引ずっていたんじゃもったいないよね!!


がんばろう!!

ごめんね。

2012年08月15日 22時15分05秒 | 私と夫のこと
2年ほど前に元夫に複数のブログに記事を書いてもらっていたことがある。
これは、アフィリエイト作業の一つというか、私の仕事を手伝ってもらっていたものなんだけど。

今まで書いてもらっていた記事なんて、ちゃんと読んだことなかったんだよね。
記事の内容は、日々の生活のこととか、思ったことをなんでもいいから気楽に書いて~!ってお願いしていたものだから、その当時の元夫の気持ちがいろいろ綴ってあった。

欲しい物があるけどお金がないから今は買えない
毎日クタクタになって働いているのに、まともなお小遣いがもらえない
誕生日だというのに、これといったサプライズも何もなし

といった不満がたくさん綴ってあった。

別に当時からこのことは元夫の口からも愚痴られていたんだけど、本当に生活がカツカツだったから
欲しいおもちゃなんて大人なんだから我慢してもらっていた。

お小遣いだって、毎月2万ぐらいしか渡せなかった。


すご~く、生活に不満溜まっていたんだよね。

私も元夫も、結婚したとたんに貧乏になった。
少なくとも私は、結婚前は貯金もソコソコしていたし、それなりに満足した生活を送っていた。

きっと、お互いの相性が悪かったんだろうね~

なんだか、貴重な20代を私と一緒になったせいでめちゃくちゃにしてしまって本当に申し訳ないと
思ってしまった。


ごめんね。

離婚について考える。

2012年07月09日 19時39分41秒 | 私と夫のこと
あと1ヶ月もすると離婚して1年になる。

思えばあっという間だった。

毎月毎月、家計簿とにらめっこ。
なんとかギリギリの生活が続いてます。

早くこんな苦しい生活を抜け出したい。
そう思いつつ、パートに行くのも精神的に辛いし、かといってやめることもできないし。
ネットビジネスもなかなか軌道に乗らず・・・

未来が全く見えません。

時々、どうして離婚してしまったのかいまだに考える。
離婚を決めたのもかなり即決に近い感じだった。

離婚しないと生活ができなかったから、というのが自分の中での大きな理由。

精神病を患った旦那と一緒に生活をしていくのは、精神的にも金銭的にもどうしようもないっておもったから。だから離婚した。

愛情があったかどうか・・・愛情というより情はあった。
子供の面倒もよく見てくれてたし、家事も手伝ってくれる、そして私のことを好きだといつも言ってくれていた良い夫だった。


そして、れおんが生まれたばかりのことを思い出した。
出産後すぐに、夫が浮気をしていることがわかり、離婚して相手の女性と一緒になりたいって言われた。その女性も子どもと旦那がいる人だった。

妻が妊娠中に浮気をするっていう男性って結構いるのかな。

でもうちの場合、単なる浮気じゃなくって本気で私と離婚したいってうちの元夫は思ったんだよね。

今までは、そんな元夫がどうしても許せなかった。
なぜ、初めてのお産で不安だらけなのに、そんな妻の気持ちがわからないんだろうって。
元夫は出産を立ち会ったんだけど、私が苦しんでいる場面を後になって「猿の雄叫びみたいやった」とか、笑いながらよく言ってきた。
その時もすでに元夫は浮気をしていたわけで、そんな人に神聖な出産を見て欲しくなかった。


で、昨日ふと思った。
元夫はこの時から私への愛情はもうなかったにも関わらず、浮気をしてしまった償いで家族サービスを一生懸命してくれるようになった。
私のこと、きっと全然好きじゃなかったはずなのに毎日好きと言っていたんだよな・・・

なんだか、いままで自分のことしか考えていなかったけど、元夫も相当我慢していたんだろうなって。

仕事のせいでうつ病になったとずっと思っていたけど、実はこうした毎日のストレスが積み重なって鬱になってしまったんじゃないかなって。


そう考えると、やはり鬱になってしまった根源は私なのか・・・


私と出会ったために、元夫の人生はめちゃくちゃになってしまった・・・のか。


今まで考えもしなかったことを昨日考えてしまった。


自分を責めているわけではない。
やはり人にはそれぞれ相性というのがある。
私たちはきっと相性が悪かっただけで、他の人と出会っていれば幸せに人生を歩んでいけたのかもしれない。
私は結婚前から、相性がいいとは思っていなかったのに、それなのに結婚してしまった。
自分の判断ミス。

人生のパートナーを選ぶって、すごく気楽に考えていた。誰と一緒になったって結局おんなじだってずっと思っていた。
だけど、今はそれは違うってはっきり言える。


いつか、子供たちが成人して巣立っていったら、お茶飲み友達ぐらいの関係でいいから自分が本当に好きだと思える人に出会いたいなって、心から思う。


だからそれまで、私はどんなことがあっても子供たちをちゃんとした人間になるように育てる。
その責任を果たしたら、人生最後の恋愛をしたいなって。


ちょっと長くなってしまったけど、これが今の私の心境。

リセットボタン。

2011年09月25日 22時02分25秒 | 私と夫のこと
時々元旦那からメールが届くのですが、その時に感じたことが「リセットボタン」・・・

結婚生活8年間の中で、かなり色んな問題があった私たちですが、その時に
「自分は反省しているから、そっちも引きずらないでいてほしい」みたいなことを度々言われたことがあった。

確かに私の性格はかなりねちっこいかもしれない。
ダブル不倫騒動の時は、産後3週間後に不倫が発覚。
信じていた人のまさかの裏切りにどうしても許せない自分がいたのも事実。

3年前の自殺未遂の時もおんなじような事を言われたっけ。

そして、今回の事も。

「失敗をしてからじゃないといろいろ気がつかない。失敗することで前に進むタイプ」
のようなメールも送られてきた。
だから私も今回のことは水に流して、復縁を考えてください・・・みたいな。


あの~

ゲームじゃないんですけど。
リセットボタンが元夫にはあるみたいで、それを押したらまたやり直せると思っているみたいです。


こっちの気持ちはまるで無視。

事が大きすぎて、リセットなんて出来るわけないでしょ!!


なんなんだろう・・・
はぁーーーーー。





復縁って・・・

2011年09月14日 21時42分56秒 | 私と夫のこと
前回のブログにも書いたけど、元夫から復縁についてのメールが最近多くなってきました。
復縁って・・・

離婚してまだ1カ月というのに、自分の中では全然考えられません。

元夫のうつ病だって治ったわけでもなく、今通っている病院が合わないから違う病院に変えると言ってたばかりだし。
やっと役所関係の手続きが終わったばかりで、何も解決なんてしたわけじゃないのに。


「今は復縁は考えていない。今出来ることをそれぞれ頑張りましょう」
みたいな内容を書いて送ったら、逆切れ・・・

「大人の勝手で子供たちを傷つけている。どうしてそれがわからないのか?
復縁してやり直したほうが子供の為じゃないのか」
みたいなことも書いてありました。


私としては「はぁ・・・また私のせい?」って思ってしまう。
結局返事を送らなかったらまた逆上していろいろメールをよこしてきた。



あなたと一緒になりたくない理由はこれなんだよ。


もちろんそんな内容のメールを送れるわけもなく、心の中で呟いておきました。



復縁って・・・

どんな顔して向こうの籍に入り直せばいいのよ!!!




ちょっと今日は久々に胃が痛くなりました。



あしたはいいことがありますように・・・

離婚まであと5日。

2011年07月28日 19時00分00秒 | 私と夫のこと
8/2に離婚届を出す予定なので、とうとうカウントダウンです。
やっぱり子供のことを考えると、こればかりは離婚していいか悪いかはわかりません。

ただ、旦那はまだ数カ月は仕事に就くことは出来ないようで、失業保険も手続きできない状態です。
本当に無収入で、私の稼ぎだけじゃとてもじゃないけど養っていけません。

そうなると、離婚して私は母子家庭の手当てをもらって、子供を育てていく、旦那は実家でゆっくり静養して病気を治す。

今一番いい方法はこれしかないんだ、と自分に言い聞かせています。

離婚の話が出てからずっと、不眠症だったのですが、ここ数日あたりからようやく眠れるようになってきました。


まだ、実質的には夫婦ですし、旦那の持ち物もアパートに残っているのであまり実感はありません。

離婚届を出して、旦那の荷物も全てなくなった時にまたいろんなことを感じるのでしょうね。


向こうは精神疾患ということもあって、あまりまともに会話できません。
重要な話をしても半分ぐらいしか理解できないので、そんなに話し合いに困難ということもありません。
こっちも、こんな状態なので養育費も請求できないですし、あまりお金ことでもめるのも疲れますしね・・・


離婚するときって凄く大変っていうけど、たぶんそこまで私たちは大丈夫のような気がします。


早くお金を稼げるようになって、今度は自分の両親を安心させてあげたい。
今はそんな気持ちに変わってきています。

やっぱり離婚。

2011年07月21日 22時20分25秒 | 私と夫のこと
結局、あれから旦那は帰ってきたのですが、その日の夜中にちょっとしたことで旦那を傷つけたらしく、自殺未遂。
「ちょっとしたこと」というのも本当に些細なことなので、なんでそんなに大事になるか健康な人には絶対にわからないような、ほんとに些細なことです。

特に口論になったわけでもなかったのですが、むこうが一人で興奮状態だった・・・と言った感じです。

本人も本気で死ぬ気があったとは思えないような感じで、「私への復讐」と言っていました。

そんなこともあって、わずか数時間で旦那は実家に戻ってしまったのですが、その日のうちにまた自殺未遂を実家でもやってしまいました。

さすがに両親もこれにはショックだったようで、「もう一緒になるのは諦めてほしい」」と言われました。


子供のこともあったし、凄く悩んだ末の結末ですが、やはり離婚をすることになります。


実際、本当にもう別れると思うとやっぱりいろんなことを考えてしまいます。
もう後戻りは出来ないとは思っていても・・・

なんだかんだいって、ずっと今まで私のことを「好き」と言い続けてくれた旦那には、申し訳ないという気持ちが強いですね。

もし、私と出会っていなければ、もっといい人生を送れたんだろうな・・・とか。

結婚してから、凄く色んな事がありすぎて、傷ついたことやつらかったことも正直多かったけど、今となれば楽しかった思い出の方がずっと多いです。


ただ、いろいろありすぎて、もうやり直しは出来ないと思いますが・・・

子供たちも、一切旦那のことについて話してきません。
旦那がアルコール依存症になりかけの時に、子供たちもちょっと嫌な思いをしたようで・・・
小さいながらも、何か感じているようです。


もうすぐ、実質的なシングルマザーになります。
今は不安だらけだけど、少しは母親らしいところ、子供に見せなくちゃね。


明日帰ってきます

2011年07月13日 19時13分15秒 | 私と夫のこと
結局、どうなったかというと先日の日曜日に話し合いになり、向こうはこっちに戻ってきたい、
お金のこともあるから仕事を探す、というので今回は向こうの希望をのむということになりました。

私としては、やはりお金のことがあるので、離婚して母子家庭の手当てをもらって生活した方が
いいのではと考えてはいましたが、これはもう少し様子を見てからにします。

実際、旦那のうつ病の具合も良くなっているとは思えないし、本人は正社員の面接を受けたいと言って
いますが、正直バイトでも難しいんじゃないか、って思ってます。

そうなると、やはり4人が生活していくのは不可能なわけで・・・


話し合いをしたと言っても、戻るか戻らないかを決めただけで、あとは何の進展もありません。
逆に戻ることで、生活費がかかることは必至・・・

アルコールはやめてもらう条件を出したので、もうそのことで悩む心配はないとは思っていますが、
これだって実際どうなるかわかりません。

何もかも解決なんてしていない。
結局、またはじめからやり直し・・・


夏休みも始まると言うのに、なんだかなぁ・・・




離婚か、それとも・・・

2011年07月05日 15時02分20秒 | 私と夫のこと
なんだか、話が急展開しています。
旦那がこっちに帰りたい、と言っているらしく話し合いをしたいと言ってきましたが、
私の中ではまだちゃんと話せる段階じゃないと思ったので、なかなか返事をしなかった
のが、いけなかったようです。

このまま私が話し合いに応じなければ、
今後一切、お金の援助をやめる。
車は返してもらう。
子供2人はこっちで面倒見る。

ということが向こうの家族会議で決まったそうです。

自分自身どうしたらいいのか正直わかりません。

一番かわいそうなのは2人の子供・・・
自分はどうでもいいけど、子供たちのことを考えると苦しくなります。


明日はパート。
まだ仕事にも慣れていないし、正直行く気が失せています・・・
でも、働かないともっと悲惨なことになるので、明日は踏ん張って仕事してきます。


あーーーあ・・・
毎日辛いです。