goo blog サービス終了のお知らせ 

Suger Town ☆子育て記録&つれづれ日記☆

日常生活で感じたこと、過去の手芸作品(フエルト作品やあみぐるみ、ベビーグッズなど)を掲載しています。

明日は運動会。

2012年09月28日 21時47分27秒 | 子育て

明日は子供たちの小学校の運動会。

ふたりともかなり気合が入っている模様。

徒競走で1位になったら何か買ってほしいものがあるようで・・・

明日のお弁当の仕込みも済ませ、今日は少しでも早く子供たちを寝かせてあげよう・・・

そんなことを思っていた矢先。

カーペットを見ると黒いインクがベッタリついているのを発見。

どうも下の子がペンのインクをこぼしたらしい・・・

それを見つけた瞬間、鬼母ちゃんに変貌。

私も運動会の前夜ぐらい大きな心で構えたかったけどさ。

だけど、インクがべったりついたカーペットを見ると、怒らずにはいられなかったんだよね。

 

あーーー

子供たちもかなり凹みながら寝てしまった模様。

なんだかなぁ・・・

 

子供たちよ、明日は頑張れ!!

 


父親のところに行っています

2012年07月27日 20時45分51秒 | 子育て
今日の夜から日曜の夜まで子供たちは父親(元夫)の家に遊びに行っています。

うちから元夫の家(実家)まで車で40分ほどかかるので、夜ご飯食べてお風呂に入れさせてから20時に中間地点のとある駅のロータリーで待ち合わせをしました。
元夫は仕事が20時まであるので、元夫の妹(元義理の妹)が迎えに来てくれるということでした。

1年ぶりに元夫の妹に会いましたが、かなりよそよそしかったのがとてもショックだった。
離婚ギリギリまで、いろいろ相談に乗ってくれていたし、割りと私の気持ちはわかってくれていると思っていましたが、今日の態度で「やっぱり私ってかなり向こうの家から嫌われたなぁ・・・」と感じました。


子供たちはとても楽しそうに向こうの車に乗り込んで、私の方なんて全然見向きもしていなかった。
しかもいつの間にかピッカピカのワンボックスカーの新車に乗っていたので、これも驚いた。

2,3ヶ月に1回ぐらい、元夫の家に子供たちは泊まりに行っているけど、毎回そのたびに落ち込んでしまう。
子供たちを取られたような・・・
そんな気持ちになってしまいます。

帰りの車の中で思わず泣いてしまいました。


選んだ旦那を間違えたばかりに、今の私ってなんて惨めなんだろうって。
はっきり言って、笑えるぐらいすごく貧乏生活で、こんな猛暑なのに冷房は寝る時まで我慢して、
今だって、うちわを使って何とかpc触っている状態・・・
顔中、あせもだらけでヒリヒリして痛いしさ。


とても裕福そうな元夫の妹を見て、すごく悔しくなった。
悔しくて、悔しくて、いつか絶対お金に困らない生活を手に入れるって決めた。


人生、お金が全てじゃないって思っていたのは20代まで。
いつの間にかお金が一番だなって心から思っている自分がいる。
お金に振り回される人生じゃなく、自分がお金を自由に操りたい・・・
今の正直な気持ち。





ピアノの発表会。

2012年07月16日 19時56分30秒 | 子育て
今日はしおんのピアノの発表会でした。
年長さんから始めたので、まだ1年ちょっと。もちろん発表会は初めて。

やはり緊張していたせいか、少しミスもチラホラ。

でも一生懸命頑張って弾いていました!

最近、ちょっと気持ちがどんよりしていたことも多かったので、今日は大好きなピアノの音色をたくさん聴けたので
かなりリフレッシュできました^^


さすがに男の子の人数は少なかったけど、みんなとても上手でした。
しおんもあれぐらい上手に弾ける時がくるといいなぁ・・・


男性がピアノを弾く姿ってすごく好きなんですよね~

かなり良い気分転換になりました!!


今日も子供に感謝♪


ピアノグレードアップ試験

2012年05月20日 22時28分57秒 | 子育て
今日はしおんが年長さんから始めたピアノのグレードアップ試験に行って来ました。

初めてのピアノの試験ということで、本人も緊張していましたがちゃんと上手に弾けていました。

こういう時って親の私もかなりドキドキですね。
子供のほうがプレッシャーに強いです。


話は変わりますがあすは金環日食ですね。
少々天候が気になりますが・・・

あすは少しだけ朝の準備を早めて親子で観察したいと思います^^




最後の発表会。

2012年02月24日 19時24分48秒 | 子育て
今日はしおんの幼稚園の発表会でした。
一年間の集大成というべき、素晴らしい内容で、毎年のことですが今日もウルウルしてしまいました。

まずは、一番楽しみにしていた合奏。
しおんはヴィブラフォンという鉄琴を担当。

年明けからほぼ毎朝、幼稚園に行く前に家で練習してました。
その成果がバッチリ出ていて、100点満点の出来だったと思います^^

合唱、演劇と年長さんはたくさんのことを披露してくれるのですが、どれもどれも
とっても感動しました。

そして、最後は一年間練習し続けたマーチング。

先生に怒られるのが嫌で、幼稚園に行きたくないって行ったことも何度かあったっけ。

でもここまで本当によく頑張ったね!!!

母はとっても幸せだよ^^


もう幼稚園の発表会も最後。
一年の楽しみがもうなくなってしまうと思うととても寂しいです。

本当に素敵な想い出をありがとう。
子供に感謝!

病弱(?)な弟くん。

2011年11月06日 19時31分06秒 | 子育て
最近、しおんが病院に行くことが多くなってきて、こっちも若干疲れ気味。

もともと喘息気味なので、毎日喘息予防の薬を飲んでいるけど、ここ2週間ほど咳が凄くって、2回ほど薬を替えてもらい、ようやくおさまってきた。

で、次は歯医者。
虫歯になりやすい歯のようで、朝晩ちゃんと磨いているつもりでもいつの間にか虫歯になっていた。

で、昨日は背中が痛い!!と訴えてきたけど、病院ももう終わっていた時間だったし、ネットで調べてみたら「成長痛」の一種かもしれない、と書かれていた。
あまりにも、痛がっていたので夜間の救急に電話したけど、何とも言えないようでとりあえず様子を見ることに。

今日も時々背中が痛いと言っていたけど、あまりにも続くようなら病院に行こうかな。


そんなことを思っていたら、今度は唇が腫れて痛い!と夕方になって訴えてきた。
レモンのスライスがどうしても食べたいと言うので、夕方レモンスライスをあげたら、30分ぐらいしてから口が痛い!痛い!と大騒ぎ・・・

口内炎でも出来たかと思っていたら、よくみると唇が腫れて確かに痛そうだった。
今日も救急に電話して聞いてみたら、あまりにも痛がっていたら来てくださいとのこと。

夜ごはんは痛そうにしていたけど、何とか食べていたので今は様子を見ることに。

食物アレルギーっぽい症状だけど、レモンってあまり聞かないんだよね。
ネットで調べてもレモンアレルギーってなさそうだったし・・・


元々、ちょっとけがをしただけで大騒ぎをする弟くんなので、今回の背中と唇の痛さも
実際どんだけ痛いのか微妙・・・
でも、すっごく痛そうに訴えてくるからこっちも心配になってくる。


やっぱり子供は健康が一番だよな・・・

つくづくそう思います。


子供を一人で育ててると、こんな些細な出来事でも凄く慎重になってしまう。



夏休み最後の日曜日

2011年08月28日 22時31分56秒 | 子育て
今日で夏休み最後の日曜日。
振り返ると夏休みと言っても、私の両親がほとんど子供たちの面倒を見てくれていたので、あまり子供たちとの夏の思い出がない。

ということで、今日は子供たちとプラネタリウムに行ってきました。
ちょうど夏休み中ということもあり、ドラえもんのプラネタリウムが上映されていたので、子供たちも大喜び!
しかも料金も格安!!

私もプラネタリウムを最後に見たのが25、6歳の時だからもうずいぶん久しぶり。

久々に夜空の星をたくさん見れて勉強になったというか、とても有意義な時間でした。

あと3日で夏休みも終わるけど、私はパート・・・
今、人が少ないので多めにシフトを入れています。

最近はようやく仕事も慣れてきたけど、なぜか毎日ドキドキしながら職場に向かいます。

レジと言っても接客業だし、しかもかなり接客に厳しいところなので常に緊張します。
毎月覆面調査員も入るので、余計にドキドキ・・・
それに毎日目が回るほど忙しい・・・(このあたりでは激安スーパーとして人気のお店)


やっぱり、自宅で仕事している年数が長いからなかなか外で働くことに慣れませんね。


今、妹と一緒に仕事をはじめようか、考え始めています。
と言っても始めるとしても年明けですが・・・

まだこの話はどうなるか未定。


羽ばたくきっかけになるか!

子供の成長にまた涙。

2011年07月23日 21時02分59秒 | 子育て
今日は下の子(しおん)の幼稚園の行事で、とある場所でマーチングを披露する日でしたので見に行ってきました!

うちの子の通っている幼稚園はマーチングにとても力を入れている園なのですが、年長さんになるといろんなイベントに参加して、このマーチングを披露しています。

れおんの時ももちろんマーチングはあったので、それはそれは感動の嵐(笑)だったのですが、しおんに関してはちょっと心配と不安でドキドキでした。

今日は初めてのマーチングのお披露目だったので、こっちも心配でしたが・・・


本当に親バカですが、ちゃんと失敗もなくしっかりやっていました。

本当に子供の成長って凄いな、と改めて感じます。
ビデオ撮りながら、こっちもウルウルしてきましたよ。

れおんの時は、トトロの「さんぽ」、ポンキッキメドレー、という曲目だったのですが、今回は「情熱大陸」のテーマ曲とエグザイルの「銀河鉄道999」の曲で、ちょっと大人っぽい選曲。

最近、離婚のことで凄くナーバスになっていて、それこそ睡眠障害でつらかったのですが、そんなことも忘れるくらい今日は感動して帰ってきました。

やっぱり子供の存在って凄く大きいです。


一生懸命頑張ってくれてありがとう!!!


明日は発表会のリハーサル

2011年02月24日 21時17分23秒 | 子育て
少しばかり更新がまたできませんでした。
まぁ、いつもこんな調子なので・・・(汗)

明日はしおんの幼稚園の発表会のリハーサル。
私立幼稚園だけあって、発表会にはかなり園も力を入れています。

今年は役員をやっているので明日は一日、リハーサルのお手伝いです。

毎年この発表会がやってくると、一年の早さにびっくりします。

そして、明日の夜はお弁当づくり・・・

ちょっと忙しい一日になりそうです。



もう一度だけチャレンジ

2010年10月26日 18時58分00秒 | 子育て
流産して早2ヶ月。

しばらくはもう次の妊娠は考えたくなかったし、勇気が出なかった。

旦那は相変わらず女の子が欲しいと言っているので、正直うんざりしていた時期もあった。

でも、もう一度だけチャレンジしてみようかなと、少し考えが変わってきている自分もいる。

流産をしてから一度も基礎体温とか付けていないし、流産をしたことで体のリズムも変わってきているかもしれないだろうから、やはりちゃんと基礎体温は付けてみよう。


でも、正直言ってまた流産だったら…って考えると、なかなか決断できません。


女の子かぁ・・・