goo blog サービス終了のお知らせ 

Suger Town ☆子育て記録&つれづれ日記☆

日常生活で感じたこと、過去の手芸作品(フエルト作品やあみぐるみ、ベビーグッズなど)を掲載しています。

離婚まであと1日。

2011年08月01日 22時47分59秒 | パニック障害
とうとう明日、離婚届を出しに行きます。
旦那がうつ病と診断されてから、旦那は自分の実家にほとんど泊っていたということもあり、ここ数カ月はほとんど一緒に生活していなかったので、それほど生活の変化はないでしょう。

お盆に荷物を持っていくというので、今は旦那の所持品の荷造りで結構大変。
かなりたくさんのものを持っていくことになるので、お盆明けには我が家もかなりスッキリします。


いよいよ明日、ということもあってさっきは「なんで離婚するんだろう」とふと考えてしまいました。
もちろん、旦那のうつ病が今回の離婚にかなり影響を与えているとは思いますが、きっと遅かれ早かれいつかはこうなっていたような気がします。

というのも、旦那があれほど私や、私の家族に恨みを持っていたとは思っていなかったので、いつかは爆発していたんだろうなって・・・

私も正直、向こうの家族にはあまりなじめませんでした。
遊びに行けばそれなりに楽しく会話をすることができるのですが、家族のきずなが強すぎて私は孤立しているなぁ・・と感じることの方が多かったですね。
かなり年上女房だったし、年取っている割には気が利かないし、料理も下手だし・・・
向こうの両親から見たら、とんでもない嫁をもらった、っていう感じでしょうか。

まぁ、こんなことも今日で最後です。


それからもうひとつ、「なんで私はあの人と結婚したのだろう」とも考えました。
かなり年が下だったので、正直頼れる男性とは見ていなかったですね。
むしろ自分が頑張らないと・・・っていう気持ちの方が強かったです。
結婚したばかりのころは、向こうがかなり無知(社会人としてあまり年数がたっていないので、ちょっと驚くことも多かったです)であっても、「年が若いから仕方ないかぁ」と自分なりに納得させていたこともありましたね。

じゃぁ、なんで結婚したんだ!?

きっと、私のことを「好き」と言ってくれた、からだと思う。
私はあまりそういうことは言わなかったけど、いつも言ってくれてた。
だから結婚したんだ、って。

結婚する前のことを思い出してしまいました。


でも、やっぱりいろんなことがありすぎたし、やっぱり明日は離婚届を出しに行きます。


これからは、子供の未来のために、片親だけどしっかり育てていかないと!!


頑張れ、私!!

今後の生活・・・

2011年07月04日 13時13分08秒 | パニック障害
旦那はあれからずっと実家に戻ったまま。

もうじき夏休みだから、本当なら子供たちを見てもらって仕事に行く予定だったので、
これからどうやって夏休みを乗り越えるか、今いろいろ頭を悩ませています。

私の実家が車で10分ぐらうのことろにあるので、父親に見てもらう約束はしてあるのですが、
やはり毎日となると申し訳ない気持ちでいっぱいになります。

本当ならば、旦那が戻ってきてくれれば一応おさまる話ではありますが、なんせうつ病という
ちょっと厄介な病気なので、なかなか・・・ね。

本人はもうお酒は飲んでいないと言ってはいますが、こっちに戻ったらどう変わるか分からないので、
もうしばらくは様子を見ることにします。


離婚も少しは考えてはいるのですが、今はやはり子供のことを考えるとなかなか・・・

シングルマザーで子供を2人とか3人とか育てている人もたくさんいるとは思いますが、
本当にいろんな苦労をしているんだろうな、と想像できます。


とにかく今は、早く今のパートの仕事に慣れること、それから本業で30万を目標に頑張ること。

それだけです。

もやもや・・・

2011年06月30日 18時35分56秒 | パニック障害
ようやく決まったパートの仕事も今日で3日目。レジのバイトは初めてだけど、結構楽しいかも。
まだ、ベテランの人とペアでやっているのでいざというときは聞きながらできるので、そう感じるのかもしれませんが、10年ぶりに「いらっしゃいませ!」やら「ありがとうございます」といった言葉を発すると、少し昔を思い出します。(結婚前は飲食店勤務だったので)
立ちっぱなしの仕事って、自分にできるのか凄く心配でしたが、逆に飲食店のようにメニュー覚えたり、重たいものを運ばなくてもいい分、凄く楽に感じます。

何とか、ここで頑張ってみたいと思っていたんですが・・・


昨日、旦那から今の仕事を14時で上がれないなら他を探してほしいと言われました。
今のところも16時までできると言って採用してもらったのに、今さら14時って言えるわけありません。
じゃあやめる、と言ってもパート先にも凄く迷惑かけるし、スタッフもいい人ばかりだったので、今は正直言って辞めたくないのです。

昨日はパートから帰ってから突然言われたので凄くショックで、なんでそんなことを言ってくるのか理解できませんでした。

理由は、自分がぼちぼち社員として仕事を探したいから、というのです。
それに、夏休み中、子供たちの相手をするのはしんどいと・・・


確かに今の私の稼ぎだけじゃまともに家族が生活出来ません。
だから、旦那の親にも援助をしてもらっているわけで・・・

まぁ、いつまでも旦那の親からの援助も期待できないから・・・というのですが。

ここのところ旦那は、ずっとアルコールに依存していて、夜中になるとずっと叫びに近いぐらいの声でしゃべり続けます。
しかも、私への今までたまっていた愚痴というか、恨み・・・みたいな言葉を延々と隣で言ってきていました。
ある意味、私に対しての復讐のようにも聞こえて正直本当に怖くなってきたこともあります。


そんな状況だったのと、もともと義理の親との同居はするつもりは全くないのですが、親との同居をしないとやっていけない、と何度も言ってくるので、昨日はこっちもキレてしまいました。


そんな言いあいをしているうちに旦那は家を出て行きました。

結局今は旦那は自分の家に帰っています。


正直今、この先どうしようか迷ってます。
もういい加減疲れた、という半面子供たちのことを考えるとやっぱり・・・
と考えてしまいます。


本当に結婚してから色んな事がありすぎて、さすがの私も疲れました。
あーーーー
こっちが鬱になりそうだ。




今日はかなり愚痴をこぼしました・・・
パートやめたくないな・・・
あ~あ・・・


疲労感。

2011年06月23日 21時23分20秒 | パニック障害
もう6月も終わりが近づいていますね。

旦那は相変わらずの状態で、以前より薬の量も増えたにもかかわらず、どんどん悪化しているように感じる。

とにかくこれからの生活費を何とかしなくてはいけないので、私もバイトの面接にいくつか受けに行って入るけど、
子供が小さいということでかなりハンデがある。
土曜日は実家に子供を預けて仕事にいけるけど、日曜日は休みたい、夜は出来ないというとなかなか厳しい。

やっぱり今職探しをしている人が多いみたいで、求人を出すとかなりの応募者が集まるみたい。
その中には若いフリーターもいるだろうから、やはり勝ち目がないのか。

今の自分のやっている仕事(自称アフィリエイター)も家族4人やっていくレベルじゃない。

そうかと言ってまともに働いたことはもう何年もないから、フルタイムで働くとなると相当な覚悟がいる。

旦那は旦那で、半分アルコール依存症になりかかっていて、ビールを飲ませ、飲まさない、で喧嘩になるし。

自殺願望ももともと高いので、これがまた心配の一つ。

生活のこと、病気のこととか考えると、こっちまで気がおかしくなります。


とにかく今月中に仕事決めたい。

でも、さっきから旦那、自分の実家に行ったんだよよね。
1週間ぐらい泊るって言ってたけど。


旦那が一日家にいてくれるから、子供の帰りの時間を気にせず職探しできるのに、
これじゃあ、ますます厳しい。


うつ病って本人が一番つらいってみんな言うけど、大黒柱がうつ病になった時の妻も相当つらい。
しかも子供がまだ小さいとね。


ちょっと疲れてきた。

うつ病とパニック障害

2011年05月24日 20時28分19秒 | パニック障害
結局、ずっと旦那は家にいます。
クリニックの先生からも当分の間、自宅療養した方がいいでしょう・・・とのこと。

一応会社に診断書を持っていかないといけなかったので書いてもらいました。

病気名は「うつ病 パニック障害」と
書かれていました。

先生にも典型的な症状と言われていたし、今回が初めてじゃないので私も旦那も全く驚くことは
ありませんでしたが、書面にはっきり病名を書かれるとちょっとへこみますね。

今日は旦那の会社に行って「傷病手当金の申請書」をもらいに行ってきました。

会社側としては、あまりこういった余計なお金は払いたくないみたいで、「自己退職」をそれとなく
勧めてきましたが、とにかくこっちは貰うもの貰っておかないと生活あるし。
サラッと聞き流しておきました。


ということで、連休明けからずっと家にいる旦那ですが、これからしばらく家にいます。

私としてはこれが結構ストレス。
自宅で仕事しているので余計です。

ひとりにいるのが嫌みたいで、私の仕事部屋にずっといます。(これがきついんですよ!)

病気になっている本人が一番つらいんだろうけど、結構家族も辛いです。
家族向けのカウンセリングとかやってもらおうかな・・・なんて。

とにかくストレスで相手にぶつけたくても、ぶつけられないこの状況がたまりません。


さっきも冗談で「これからおひるご飯も適当に食べれないし、大変だわ~」と
軽く言ったら、それが原因で寝込んでしまいました。




あーーーー。