goo blog サービス終了のお知らせ 

Suger Town ☆子育て記録&つれづれ日記☆

日常生活で感じたこと、過去の手芸作品(フエルト作品やあみぐるみ、ベビーグッズなど)を掲載しています。

38週にはいりました。

2005年11月12日 17時30分49秒 | 妊婦生活
今日から38週に入ります。
昨日は検診にいってきました。もう赤ちゃんは2900グラムにもなっているそうです。
あんまり大きくなってしまうと産むのに大変なのでもうそろそろ出てきてほしいなぁと思っています。

昨日は病院に行ったついでに図書館に行ってきました。
最近やたら気になる「テディベア」の本を3冊、かりてきてしまいました。
でもかりたところで実践するのはだいぶ先になりそうですが・・・
早く作り始めたいよぉ~

いよいよ37週に入りました。

2005年11月06日 22時02分40秒 | 妊婦生活
早いものでいよいよ37週に突入です。37週に入るともういつ産まれてきてもおかしくない時期に入ります。

先週の金曜日に検診に行ってきましたが赤ちゃんも2700グラムになっていました。

早く赤ちゃんの顔、見たいなぁ・・・

1人目のときは不安の方が大きくって夜もなかなか眠れない事もありましたが、今回はだいぶ気持ち的に余裕があるのかなと思います。
とはいってもやっぱりあの陣痛は考えると恐ろしいですが・・・

16日が満月なのでちょっと怪しい感じがします。
というのも満月って出産しやすいみたいなんですよね。
ちなみにれおんのときも満月で、出産ラッシュでした。
今回ももしかしたら満月に産まれるのかな・・・


今回の写真はれおんのときに作ったものです。
おむつを替えるときや、お風呂上りに着替えをさせる時なんかに重宝しましたね。
表はキルティングで裏はタオル地です。
けっこう愛用していたのでだいぶアップリケのあたりがボロボロになってきていますが・・・

9ヶ月の後半に入りました。

2005年10月19日 20時12分43秒 | 妊婦生活
いつの間かもうじき臨月に入るんです。早いなぁ・・・

最近、お腹がだいぶ下がってきたので自分でも「もうじきかな・・・」って思っています。
でもまだ生まれるには少し早いのでもうちょっとお腹の中にいて欲しいところです。

そんなこともあり、ようやく出産準備をしました。れおんの8ヶ月ぐらいの頃には準備していたんですが、さすがに二人目はのんきです。

性別も聞いていないので、今回は男の子と女の子の二通り考えなくてはいけません。
でも結構これが楽しいんですけどね・・・
ちょこっとだけ、昨日は名づけの本を広げて考えていました。


手作りもいっこうに進まず・・・

昨日久しぶりにヤフーオークションをのぞいてみました。
出品者も私の知らない人がとっても増えていて、作品もどれもレベルが高くってビックリです!!
数ヶ月やっていないとなんだか遅れをとったような気がして少々あせりました。
まぁ、この状況ではどうあがいてもやれそうにありませんけどね・・・

子育てが落ち着いたらボチボチやっていこうと思っています。




妊婦検診に行ってきました。29w

2005年09月16日 14時19分15秒 | 妊婦生活
早いものでもう8ケ月も半ばにきました。
1人目のときに比べると腰痛がかなりひどいんです
先生に相談してみると、これは仕方のないことみたいです(ガ~ン・・・)
シップをしても大丈夫なのか聞いてみると「シップを張ったところで治るわけじゃないけど気休めにはなるかもね」との事。
毎日10キロ以上もあるれおんを抱っこしていれば、先生の言われるとおり腰痛なんて治りっこないか・・・
少々あきらめがついてきた。
あと2ヶ月はこの腰痛と付き合うしかないんだね。

今日はいつもにまして病院はかなりごった返していた!!
午後から先生の学会があるので金曜日の担当医の先生が午前中だけの検診で、午後は違う先生になる、ような張り紙がしてありました。
私はもう1人の先生にも診てもらったことがあるので別にどっちの先生でもいいやって気がしますが、やっぱりずっとおんなじ先生に診てもらった方が安心なんでしょうかね。
そのおかげで午前中の検診に来ている人はものすごい数でした~。

今日は血液検査をしてもらいました。
自分では自覚していませんでしたが少し貧血ぎみらしい。今日はお薬をもらいました。れおんの時も貧血気味といわれましたが薬を飲むほどではなかったので、ちょっとこれからは食事も気にしないと・・・と思ってます。

赤ちゃんは1400グラムまで大きくなりました。今日3Dで赤ちゃんを見れる予定でしたがうつぶせになって顔が見えないということで次回の検診のときに3Dで赤ちゃんの顔を見ることになりました。
どんな顔をしているのか今から楽しみです!!

ぼちぼち手作りしていこうかなぁ・・・と思ってます。とりあえず、今お腹にいるちびちゃんに何も作ってあげていないので・・・
図書館に行って本を借りてきたので来週あたりから少しずつ開始します!
また出来上がったら見てやって下さいね~

妊婦検診に行ってきました。27w

2005年08月28日 10時52分57秒 | 妊婦生活
昨日妊婦検診に行ってきました。
早いものでもう27週です。来週からは8ヶ月に入ります。

アフィリエイトの講座を7月から受講していますが、毎日課題をやったりサイトのネタ集めとかをやっていると一日が本当に早いです。
一日というか一ヶ月が早い!!
まだ何にも出産準備もしてないし少々あせってはきますが、毎日充実していてなかなかいい感じです。
まだサイトもこれから作る段階で売り上げまでには全然至りませんが...

昨日の検診ですが、赤ちゃんの体重は1000グラムちょっと。まぁ平均みたいです。
先生には性別は教えないで、と伝えてあるので今回もどっちかはわかりませんが...
旦那も一緒にエコーを見ていましたが「なんか男の子っぽくない?」といってました。
でも結構へその緒がおちんちんに見えることが多いので、どうなんでしょうかね...

気にしていた体重もぎりぎりセーフ??
特に注意されなかったので一安心です。ちょっと安心して帰りにアイスを食べて帰りました

れおんのときは赤ちゃんグッズをいろいろ作りましたが今回は1つも作ってません。ちょっとかわいそうかな?
アフィリの勉強もいいけど、気分転換に何か作ってあげようかなって思ってます。

赤ちゃん、見に行ってきました!

2005年08月16日 10時15分59秒 | 妊婦生活
昨日、友人の赤ちゃんを見に行ってきました。

予定日よりも1ヶ月も早く生まれたのでさすがに隣で寝ている赤ちゃんよりもひとまわり小さかったです。
生まれた時の体重は2044グラム!おとといまで保育器に入っていたんだそうです。

「生まれたての赤ちゃんってこんなに小さかったっけ...」と思うくらい小さく感じました。
それだけ自分の子供が大きくなったって事なんでしょうね。

友人に出産のことを聞いてみると、あの時出血したのは「子宮剥離」が原因だったそうです。
特に出血の時は痛みもなくただビックリしたそうです。

陣痛が本格的に来てからなんと!1時間という超スピード出産だったそうです。
やっぱり赤ちゃんも小さいので産むのはかなりラクに感じたらしいです。

ちょっとうらやましいような...でもやはり母子ともに退院は出来ないらしく当分は赤ちゃんだけ入院するみたい。
友人も毎日母乳を病院まで持っていかなくてはいけないらしくこれもまた大変です。
でも無事に生まれたのが何よりですね。

私も早く赤ちゃんの顔が見たくなってきました。
最近は急にお腹が大きくなってきてちょっと動くのも「どっこいしょ」っていう感じです!
それに最近体重測っていません。こんな時ってきっとかなり増えているんですよ!
足のむくみも最近はひどいし...
妊娠中毒症になりやすい時期なので気をつけないとまずいかな...

昨日で7ヶ月に入りました。

2005年08月07日 11時18分53秒 | 妊婦生活
早いもので昨日で7ヶ月に突入です。

れおんの時よりも数倍時間が経つのが早い感じがします。

最近はお腹の中でかなり激しく動き回っていますよ~!れおんもかなり動いていたので今回も男の子なのかなぁ...

でも性別は生まれるまで楽しみにしていたいのでどっちなのかはわかりませんが...

それにしても真夏にお腹が大きいのってかなり大変ですね。
れおんは3月生まれなのでちょうど真夏は妊娠がわかったばかりの頃で、つわりも軽かったし普通に生活してましたけど、いまは顔中あせもが出来てひりひりしてます

それに昨日の夜発見してしまったんですが、目の下に小じわがいっぱい増えていました
きっと汗をタオルで拭きすぎて目の下の皮膚が逆に乾燥してしまったんだと思います。
あせものおかげで顔中がかさかさです

それに首もあせもがすごいんですが昨日かきむしったため気が付くと「キスマーク」のような後が残っているではないか!!

いそいでれおん用のあせものお薬を首に塗ってみたが時すでに遅し...

今日はあんまり人に会いたくない気分です。

そんなに辛いんだったらクーラーつけりゃあいいのに...
れおんのお昼寝の部屋はさすがに冷房つけてますよ。つけないとかなり虐待ですよねぇ...
でも一人でパソコンいじっている時は電気代節約のためケチケチしてしまいます。

妊婦検診に行ってきました。22w

2005年07月23日 23時08分12秒 | 妊婦生活
今日は検診に行ってきました。
なんだか4週間ってあっという間です。ついこの前行って来たかと思っていたら...

今回はなんと!予約が3人目だったのでかなりすぐに見てもらえました!!ラッキー!!

それに旦那もお休みだったのでれおんを連れて一緒に行ってきました。

旦那ははじめてお腹の赤ちゃんを見るのでかなり嬉しそうでした。

先生に「もう性別見ようと思ったら見れるけどどうしますか?」と聞かれたのでちょっと迷ったけどやっぱり今回は楽しみに取っておきたいので聞くのをやめました。

気になっていた体重ですが...
なんと!2キロ増!!!

ひょえ~

まあ、昨日あれだけ食べたから仕方ないか...

特に注意されなかったのでよかったですが今月は気をつけるぞ~!!


マタニティパンツ。

2005年07月03日 11時00分46秒 | 妊婦生活
「マタニティパンツ」というのは妊婦用の下着の「パンツ」です。
マタニティ用ってどうも値段が高いような気がして、れおんのときはオバちゃんがはいてるようなLLサイズのデカパンを愛用していました。

臨月でも結構大丈夫だったので今回もそのときに購入したデカパンをはいていたんですが...
2人目だからか、太ってきたのか、最近そのデカパンも少し苦しくって...

先日、ようやくちゃんとしたマタニティショーツを購入しました。

広げてみるとかなり大きい!!

今まで愛用していたLLサイズのデカパンよりはるかに大きくってちょっと驚き!!

早速はいてみると...

「なんてはきやすいんだぁ~!!」

かなり感動してしまいました。
やっぱり妊婦用にちゃんと出来ているんですよね...

それに思っていたより値段もお手頃でした。


消しゴムはんこの期末テスト、とうとう提出できずに終わっていきました...
旦那にもデジカメを見てもらったけど原因がわからず...
写真はちゃんと撮れるのにぃ~!!
なんで??

もうじきボーナス入るから新しいカメラ買おうか...でもなんだかもったいないし...
ちょっと悩むところです。

妊婦検診に行ってきました。18w

2005年06月25日 14時50分12秒 | 妊婦生活
今日は妊婦検診の日でした。
いつの間にやら5ヶ月も後半に入ってます。

今日も長い時間待たされて検診...まぁ、赤ちゃんの成長が楽しみなのでしかたがない。

あんなに便秘がひどくて体重もかなり増えていたのに「プルーンジュース」のおかげで便秘も解消!!
今日病院で体重を測ったら前回より1.2キロ増。

まぁ、ぎりぎりセーフでしょう・・・先生にも特に体重のことも言われずにすみました。

れおんの時はちょうど5ヶ月の頃、お菓子作りにかなりはまっていた時期で一ヶ月で3キロも増えてしまい、先生から「お菓子禁止!!」ときつく言われたこともありました。

その仕事もやめたばかりの頃で暇つぶしにお菓子を作っていたのですが、「お菓子禁止令」のおかげで趣味を「手芸」に変えたのです。

あの時、先生に怒られていなかったら今頃、手芸とは縁があまりなかったかも知れませんね...

何がきっかけになるか、わからないものですよね~。

そうそう、お腹の赤ちゃんは足を曲げていたので身長は測れませんでしたが、座高は16センチといわれました。足の分をあわせたら20センチくらいになるのかな...

最近、「電磁波」って胎児に影響があるのか気になっていました。
先生に聞いてみたところ、今の所はなんともいえないらしく、でも電磁波の影響が胎児に出てしまったという話は聞いたことはないそうです。

れおんのときはほとんどパソコンは見ていなかったので気にもしていませんでしたが、今回は結構パソコンを使っているときが多いのでちょっと気がかりです。

今回はなぜか会計が5000円もした。なんで!?
特に検査とか何にもしてないのに...納得いかないまま帰ってきてしまったが、今思えば何でこんなにするのか聞けばよかった。ちょっと後悔!!
いつもこんなにしないのになぁ...

今度もまた4週間後です。
次は旦那の休みの日に一緒に行ってこようかと思ってます。